ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

レコレール 14:30~14:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/17 14:36/Harvest Moon/Poolside

お仕事ナビ

[アントキノキオク]

2014年1月10日

第15回★宇都宮市立昭和小学校★


このコーナーでは、宇都宮市民に愛される
宇都宮市内の小・中学校の「校歌」をご紹介していきます!

今回は…宇都宮市の中心部にあり、
周辺には県庁や、八幡山公園の丘陵が広がっている、
宇都宮市立昭和小学校の校歌をご紹介しました!

≪学校DATA≫
創立:昭和4年、「宇都宮昭和尋常小学校」として、
   宇都宮市・本町に開校。
   昭和28年、校舎を新築するとともに、宇都宮市・戸祭元町に移転。
   今年度で創立85年目!
住所:〒320-0031 宇都宮市戸祭元町1-15
HP:宇都宮市立昭和小学校


★昭和小情報★
・昭和小学校のすぐ近く、校舎の東側にある八幡山公園は、
 昭和小学校の「第二の校庭」と呼ばれている…!
 持久走大会や野外給食、ウォークラリーなどの、
 学校行事の会場となっている。
 特に、「山野横断大会」という名の“持久走大会”は、
 今年度で39回を数えるそう。

 写真は、「野外給食」の様子。


≪卒業生のキオク≫
昭和小学校の卒業生、60代・男性の方によると、
「当時は、木造二階建ての校舎が2棟あり、
校庭の広さも現在の半分程度で、休み時間になると、
児童で埋めつくされていました。
下校時は、八幡山や県庁が遊び場となっていて、
県庁構内のテニスコートで野球をして、よく怒られましたね。」
…ということです。

このコーナーでは、
来週も、宇都宮市民の 懐かしい思い出がよみがえる
小・中学校のさまざまな「校歌」をお届けしていきます。お楽しみに♪


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
PODCAST
宇都宮プライド公式ホームページ