工学博士のお部屋・・・なんてな
プロフィール
鹿島田 千帆
鹿島田 千帆
2009年11月21日  0:00
自閉症のお子さんがいらっしゃる方。多くの方へ
上司から漫画をお借りしました。

ちょっと前にお借りしたのは戸部けいこさんの「光とともに ~自閉症児を抱えて~」

でした。

これはぜひ読んだほうがよいよ



自閉症のお子さんの世界感や、ご家族、学校など、大変な現実があることを初めて知りました。

中学校のときにクラスに自閉症の女の子がいて、そのときは彼女のことをよく理解できませんでしたが、漫画を読んでみてあの時の出来事がよみがえりました。

健常者と一見変わらず、障害をもっていることを理解してもらえない苦労や、どのように乗り越えてきたのか具体的に描かれています。
最近の日本での調査では、児童人口1,000人に対して1人以上という報告があるそうです。

子供が成長するにつれての親や周りの方のご苦労は計り知れず、私たちが自閉症という障害を理解することが大切だなと思いました。

よかったらぜひ多くの方に読んでいただきたい漫画です。

うちの姪っ子も知的障害と耳の障害があって回りの人たちとうまくコミュニケーションができませんが、そんな姪っ子が今年の夏一緒につりにいったときの出来事を絵に描いてくれました。

私にとって大切な絵です。

2009年11月21日  0:00
SUPER FLY ライブ!!
「しーほちゃーん!」

C:はーい!

「しーほちゃーん!かっこいいー」

C:☆☆☆

「しーほちゃーん!!かわいいーー」

C:イェーイ。あたしちほちゃん。

隣のユッコはあきれ顔。

火曜日の夜、栃木県総合文化センターに大好きなグループスーパーフライがやってきました。

一緒にライブを見に行ったユッコと ノリノリな夜でした。

会場には幅広い年齢層のファンが。

でも、40代が一番多かったみたい!

シホちゃん20代パワフルなボーカルが素敵!

チホちゃん40代。気持ちだけでもついていくわー。

このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2009年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月