JavaScriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavaScriptを有効にしてください。
メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからサイト内共通メニュー
宇都宮市のごみ焼却場「クリーンパーク茂原」では、時々リサイクルに関する講座を行っています。母が講座を受けていたので迎えに行ったのですが、その時ロビーにあった、パソコンにゲームを発見。
母が出てくるまでひたすらやっていたら、とても勉強になりました。焼却ゴミ・不燃ごみ・危険ゴミ・プラスチック包装容器・紙類・危険ゴミなど。次々に画面に現れてくるゴミを、ボックスに指でタッチして運んでいきます。
各地域でゴミの分別は違うと思いますが、だいたい出来ていたものの、ちょっと引っ掛け・難しいのが・・・
レシートは紙ゴミではく、焼却ゴミ。
納豆のパックは白色トレイではなく、焼却ゴミ。
「広報うつのみや」でとても気になっていたキャラクター「ごみげんマン」の声も聞くことが出来たんです。制限時間でゲームを終えると、画面に現れて「ごみごみごみごみ~ごみげんマ~ン」って。
ギョウザを頭に乗せたような、胸には‘げんりょう’と書いちゃっている「ごみげんマン」 顔は何を表しているのだろう・・・。どの辺りがゴミ減量をイメージしてデザインされたのかとっても気になるキャラクターなんですよね★
ひたすら続けていたらランキング1位になってしまいました(笑)やったね(^ー^)V