とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ次のページ
2011年10月5日  0:00
「おなめ」さん
彼岸花を見に行った時に買ったお土産。

「おなめ」

とっても気になるネーミング!


彼岸花の群生地近くのコンビニにも「おなめ あります」のノボリ旗が。・・・おなめって?!と興味津々。


買ってきました。


麦の粒粒がしっかりしたお味噌のようです。味は味噌田楽の甘じょっぱい感じで、ご飯にのせて食べたら美味しい~~!!きゅうりに付けてさっぱりいただくもよし、これからの季節は焼き魚に付けて食べても美味しそう♪♪


「おなめ」とは秩父地方で食べられているおかず味噌なのだそう。名前の由来は、ついついお箸をなめたくなっちゃうほど美味しい!ということなのだ!納得。「おなめ」つい口ずさみたくなっちゃうね。

2011年10月4日  0:00
W斉藤さん
とうとうお会いすることができました。なすしおばらGreen FMのパーソナリティー 斉藤さやかさん!

「なすしおばらGreen FM」は土曜日の朝9:30~でしょ。で今月から始まった「ミラ イース Driving」はその前の9:00~なんです。

番組では、お隣さんになったけど、実際にお会いしたことはなくって、今日、スタジオで初めてお会いしました。

なんかピュアでフレッシュな感じだったなぁ・・・。遠い目。



それから、べりーにはもう一人斉藤さんがいるでしょ?ニュースと交通情報の斉藤さんです。先日一緒にランチに行ったよ~。

ニュースデスクでパチリ。

こちらの斉藤さんは・・・やっぱり・・・ピュアだな。遠い目。

色に例えるならば、青空色って感じ。すっきり晴れわたる空のような、春風のような爽やかな方です。

2011年10月3日  0:00
くみっきー解禁
今日の第1回「おおたわらハートFM」は聞きました?

本番前に我らがB-UPのエンディングにもちょっとだけ、出演してくれたパーソナリティーのくみっきーこと平井久美子さん。

ほんわか・のんびりした雰囲気だけど、喋ったらちょっと違うのかも知れない…と思ったり…

第1回を聞いたみなさんの印象はいかがでしょう?身長はとっても小さいよ!須賀ちゃんとどっちが小さいかな?

2011年10月2日  0:00
キャリアウーマン(風)
まいど、那須っす。

今朝は冷え込みましたね~。すっかり秋・・・いや初冬?那須に向かう車の中で、ぬくぬくしながら外を見たら、人々の服装がかなり厚い。ジャンパーを着ている人や、毛糸の帽子をすっぽり被っている人まで・・・。「そ・・・そこまで?!」と、車を降りるのが怖くなりました。那須では一足先に、木々の色も変わりつつあります。

先ほど仕事①を終えて、次の仕事②の前にファミレスに寄って、遅い昼&早すぎる夕飯を兼ねたご飯を食べました。

そして、お腹も落ち着いた今、パソコンをスチャっと開いた。ファミレスの端っこで、パソコンを開いて、パチパチ始めた。キャリアウーマンっぽく見えているに違いない。な~んちゃってブログを更新しているのだ(^皿^)

でも、この後、ホントに仕事するぞ。かえってこういう場所の方がはかどるんですよね。

明日の朝はコスモアースコンシャスアクト 栃木担当です。(朝6:40~)中西さんのパートナーはいつのも古賀さんでなく、新しいパートナーの高橋さんですよ。早起きできたら聞いてください。プレゼントもあります。

2011年10月1日  0:00
秋色に染まる②
高麗川(こま・がわ)が、グルリと輪を描くように流れるその形から巾着と名づけられています。その川の沿岸や中の部分に一面に、目が覚めるような赤が広がっていて、息を呑みました。

先日の台風の時期に咲き始めを迎えた巾着田の彼岸花。壊滅的な被害かなぁと心配していたのに、訪れてみたら、これだけ咲いていた事にもビックリでしたが、こちら!よ~く見て!

台風の影響か、倒れてしまった木がいくつもありましたが、そんな木の根元に目を向けると、土ごと、根っこごと持ち上げられてしまった表土の部分からも、たくましく彼岸花が上を向いて咲いているのです!  なんだか感動・・・。

真っ赤な色に酔ってしまいそうになった頃、赤い空間を漂う黒い影。黒アゲハが、赤い蜜を吸いに来ていました。吸い放題だね~。吸いすぎて黒い体が赤くならないようにね~(^皿^)

さて、今日から、ベリーのDJ・パーソナリティー紹介のページにズラリと新しい仲間がお披露目されたよ!

私もチェックしてプチビックリがいっぱいでした。益子担当の関根くん大田原担当のあすかちゃんは、先月末に、私のレポートの見学に来てくれたんだよ。そんな関根クンの趣味の一つが仏教だったとは・・・奥深い・・・。他にも、あの方がV系ファンなのかぁ・・・とか♪ ヒッチハイクもすごいよね。私も、新しい情報に書き換えようと思いました!

とにかく仲間が増える事が本当に嬉しいです。ライバルでもあるのかもしれないけれど、普通の世界とはちょっと違って、いわゆる同期とか、同じ仕事をしているという感じがないこの世界って、ちょっと孤独な仕事だと思うんです。だから、同じ立場で話が出来る仲間が増える事が本当に嬉しいです。刺激しあってがんばりましょう!みなさんよろしく~♪

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月