[今月のエコピープル]2018年9月7日
上三川町で「いろいろ米」を育てる 米麦農家 上野長一さん![]() 栃木県上三川町で 20年以上 農薬と化学肥料を使わずに米や麦を育て、 自然食品店や パン屋、個人に 直接販売で届けている農家。 人気なのは、赤米・黒米・みどり米、うるち米、もち米など 50品種の米を区分けせず ひとつの田んぼで混ぜて育てた 「いろいろ米」(多品種米/混植米)! 「いろいろ米」のはじまりは、 人気の品種に追いやられつつある 古いイネの品種や 珍しい品種を集め、育て始めたこと。 今も 上野さんの“種とり田んぼ”では、 品種別に500種以上の 米の苗が育てられ、 毎年種をとり、大切に守られている。 ![]() どれくらい伝わりますでしょうか、、この美しさ…! 同時に、カワイイような、 愛おしいような。 そして 炊いて食べると コレがとってもオイシイ!という。 今月は、上野さんが「いろいろ米」になる 様々な品種のお米を集め始めた理由…、 平和への願いを込めて 保存し続ける 「原爆稲」のお話など 聞いていきます。 ![]() ![]() |