[今月のエコピープル]2019年12月6日
『鶴田沼の自然を育てる会』 会長 森島邦昭さん![]() ↓ 写真は、11月下旬の鶴田沼のようす♪ ![]() ![]() 去年完成したというキレイな遊歩道は、 気軽に自然を感じたい方にも絶好のお散歩コースです!! 会の皆さんや、地域のボランティアの皆さんの手によって 守られ、作られた、貴重な空間となっています。 鳥の声も あちこちから聞こえて、 運が良ければ キジのつがいにも遭遇できるかも…! 枯れた葉っぱが いい匂い…♪ どんぐり 見つけました☆ ![]() ボランティアの募集や 寄付金・募金について、詳しくは 「グリーントラストうつのみや」のHPに掲載されています。 ぜひご覧ください! グリーントラストうつのみや http://www.green-trust.jp/base/tsuruta ![]() |
2000年に結成、「グリーントラストうつのみや」が保全・管理する
宇都宮市の「鶴田沼緑地」で 保全活動をする ボランティア団体。
荒れていた鶴田沼で活動を始め、本来の沼の生態系を取り戻し、
2013年(平成25)には 緑化功労者「栃木県知事賞」を受賞。
会の活動日は 毎月第1・第3日曜日で、
主な活動は、雑木林の管理(植林・下草刈り・間伐・遊歩道の整備)や
湿原の管理(ヨシ刈り・草刈り)、
環境の管理(水質調査・外来種の除去)のほか、
自然学習体験(観察会・野菜作り・クラフト作り)
なども行なっています。