[番組で紹介した情報]2021年1月9日
【2021年初乗り前に!バイクメンテナンス】![]() フレームを拭くくらいはしてたけど、チェーンの汚れは、今まで一回も落としたことが無かったですね。(汗)
今回は、ペドロスの「チェーンマシンキット」というのを使います。 ![]() ウォッシャー液でチェーンの汚れを取って、水で洗い流します
![]() シメに潤滑油を垂らして完了!(←これ重要ですw)
![]() チェーン洗浄は大切よ!
チェーン洗浄すると何が良いのか? 汚れが取れると →走りが軽くなる! →チェーンの寿命が延びるんです! これが…けっこう簡単でしたw (シロウトの僕でもできたからw) 他にも、ガタガタしてる部分はないか? ブレーキの効き や、 ケーブル関係のたるみ、 あとはタイヤの擦れなど しっかりチェックして、 2021年初乗りを楽しみましょう!! もちろん、お近くの「カンセキ・ネオサイクリスタ」に行けば、スタッフさんに見てもらえるし メンテナンスアイテムもたくさんあるので、初乗り前に、まずは行ってみて下さいね! …そしてコロナが落ち着くまでしばらくは、 おもいっきりアウトドアで遊びましょ!! ![]() |
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出されて、
最初の週末を迎えました。
みなさんも不安とともに朝を迎えているかと思いますが…
まずは、どうかみなさん 一人ひとりが 「感染しない、させない」行動 をとって
そして、今も命をかけてがんばってくれている医療従事者のみなさんに“感謝の気持ち”と、
そしてこれ以上、“負担をかけない”という意識を持って過ごしましょうね!
さて、週明け月曜日は「成人の日」!
おめでたい日なのに、今年は成人式ができないところもあります。
残念ではありますが…
新成人を迎えたみなさん、そしてご家族のみなさま、 おめでとうございます!
こんな時代を経験しているからこそ、ぜひ一緒に明るい未来を作っていきましょうね!
3連休… でも、出かけずらいこの状況… どうしましょ?
あるでしょ? イイ遊びが!
アウトドアですよ!
しっかりディスタンスと、感染予防をして …外に出ましょ♪
今回は「自転車」の話!
年末に急に寒くなって、そのまま放置している自転車… ありませんか?
今週は、“乗りっぱなし”“汚れっぱなし”になっていた自転車のメンテナンスを
カンセキ・ネオサイクリスタの平野さんと一緒にお掃除したり、
アドバイスをもらいます!