radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
お仕事ナビ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ
生コマ

[キントレ]

2013年8月16日

楽しくお金を貯めるグッズ

この夏休み、いろいろなところに遊びに行ったり、旅行に行ったりして、楽しいけれど、
お金もガッツリ無くなった…という方々も多いのではないでしょうか?

…また次の休みもあっという間にやってきますから、
遊びためには、がんばって働いて、地道に貯めないとね♪
今日のキントレは、「楽しくお金を貯めるグッズ」をご紹介!

まずは、水のペットボトルに見えますが…2つに割れる
『隠し金庫 ペットボトル』
(3,500円~)

こちらは、防犯ショップアーマーから発売中!
お札や小銭、印鑑、鍵、貴金属、キャッシュカードなど、
小さな貴重品の保管に、小型金庫として使用する、カムフラージュタイプの隠し金庫。
盗難や防犯はもちろん、家族に見られたくないものや、
へそくりを隠す小型金庫としても使えます。
よく印鑑と通帳は分けて保管すると防犯上良いと言いますが、
小型の隠し金庫に印鑑を、通帳類を本型の大きな隠し金庫で保管すれば
さらに安心!
水が入っているので見た目も重さもリアルですし、
キッチンや冷蔵庫などに置いておけば、
泥棒さんでも簡単には見分けが付かないでしょう。
このシリーズ、ほかには空き缶型や瓶型など様々なタイプが出ていますが、
やはりペットボトル型が一番人気とのこと!
金庫としては勿論、貯金箱としても便利です!
続いては、わかりやすくお金が貯まります…!
『コンビニATM touch!~タッチ!~』
(3,990~円)

「せいらく」から発売中のATM型貯金箱。
音声案内にしたがって、タッチパネルで操作。
硬貨を入れると液晶画面に硬貨のアニメーションが表示され、
紙幣を挿入するとスルスルっと自動に入って金額をタッチ!
目標金額設定・残高確認など、お金の管理がカンタンに
そして楽しくできる見た目も楽しい貯金箱。
なんといってもポイントは「しゃべる」ということ。「いらっしゃいませ」とか
「お預かり金額は~円です」など、本物のATMさながらの音声案内があり、
リアルな操作が可能。
ATM型貯金箱はいろいろなメーカーから発売されていますが、
タッチパネル式はコレのみ。
大きくて見やすい液晶パネルだったり、
お金をいれるとアニメーションで何円入れたのか説明してくれたりするので、
お子さんやお孫さんの貯金箱としてもオススメ。
パスワード機能もついているので安心です。
最後は、またまた見た目が貯金箱に見えないグッズ…
『BANCLOCK2 TwinBell』
(2,480円)

「ドリームズ」から発売中。目覚まし時計と貯金箱が1つになったグッズ。
なんとこちら…お金を入れないとアラームが止まらない!
お金がなかなか貯められない~という人にもぴったりな商品で、
1円玉から500円玉まで、日本の硬貨全てに対応しています。
お金を入れないと目覚まし時計が止まらないので、起きるたびに貯金ができます!
カラーは白、ピンク、黒の3種類。




今日のキントレは、「楽しくお金を貯めるグッズ」をご紹介しました!
しっかり貯金して、次の休みに備えよう!

[ウィークエンドラッキーカクテル]

2013年8月16日

『ヴィクトリー』

大連休を満喫している方も多いのかと思います。
それに引替え、私はまったくの通常営業…
しかしながら、そのことにいっさい疑問を感じなくなった
今日この頃の、私ではございますが…

皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
もう30年近くもそうだとなんとも思わなくなりますね~
大型連休なんかあったら何していいのか、まったく分からない状態です。
習慣は怖いですね。

ところで、作新強いじゃないですか~甲子園
点も取ってるし、明日 山形に勝てばベスト8ですか
頑張って欲しいですね~
今日はそんな祈りをこめてこのカクテルを持ってきました。


本日のカクテル… 『ヴィクトリー』

アブサンとグレナデンとソーダというシンプルなレシピです。
アブサンはスイスやフランスで作られている酒なんですが
芸術家たちが好んで飲んだ酒として有名です。
詩人ヴェルレーヌや
画家のロートレックやゴッホなども飲んでいた酒です。

まあ関係ないですけど、
漫画のあぶさんの名前の由来もこのアブサンからきてるんですよ。
実はこのアブサン、一時期は輸入禁止というか 製造禁止になっていたんです。
成分の一部が幻覚作用があるという事で中毒症状があるとかないとか
実際には違うかもしれないという見解も出てますが
まあ、強くて安い酒ですから幻覚が見える程飲んだだけかも知れません。

そんなこともあって
最近まであまり日本に入って来なかったんですよね。
同じ様な酒でペルノーは有りましたけど

うちも先日仕入れたばかりです。

2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
ハイパーあれこれ
キントレ
ゲスト
ウィークエンドラッキーカクテル
放送後記