親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
お仕事ナビ
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか

[ハイパーあれこれ]

2013年9月20日

第40回白鴎祭 アーティストライブ【藍坊主/THE BACK HORN】

10/26(土)白鴎大学 本キャンパス第一体育館で開催!
第40回白鴎祭 アーティストライブ
【藍坊主/THE BACK HORN】
特別先行電話予約を行っています!

10/26(土)
OPEN:17:00~ /START:18:00~
チケットは全席指定 3,000円

特別予約電話番号: 0570-084-550

[ゲスト]

2013年9月13日

オーラメンタリスト美樹さん&モデルで俳優・書道家の真人さん

「BeautyFriday綺麗deナイト」の美樹先生が
イケメンを連れて、スタジオに登場~♪

オーラメンタリストの小森美樹さん、
&モデルで俳優・書道家の真人(まこと)さん



テレビやイベントなどでよく「華があるな~」と感じたり耳にしたりしますよね?
あの“華”、華のある人になりたければ、オーラを磨く事が大切なんですって!
人それぞれに色があるオーラ、…変わることもあるけれど、
人生を開花させるためにも、まずは自分のオーラを知ってみよう!

そして イケメン書道家の真人さん、
あの「ジュノンスーパーボーイコンテスト」の携帯審査で
予選を1位で通過したSweetFace!
小学生の頃にいろいろあって、今では
パリのシャネルデザイナーさんのアトリエにて個展を開催するほどの腕前!


そんな2人が近々宇都宮でイベントを開催予定なんだとか?
詳細は…
決まり次第、またスタジオに来てくださいね~♪

「有吉ジャポン」「法円坂ホラー研究会」のお墨付き
美樹先生によるオーラ診断も開かれるのか?こうご期待!

[ウィークエンドラッキーカクテル]

2013年9月27日

BIG REDとちぎ

楽天イーグルス、優勝しちゃいましたね。
球団創設9年目で優勝は早いですよね。
それより、まだ9年しかたってないんだと思った
今日この頃の、私ではございますが…
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
9年目の悲願なんて言ってるけど早いですよね。
広島なんて創設25年かかった。
横浜は最初は早かったけど40年近く優勝が無かったし
まあ…昔のセリーグは、ほとんど巨人が優勝してるからね。
しょうがないけど…初めの30年で22回優勝してる
ヤクルトスワローズはなんと
国鉄時代から数えて創設28年目で初優勝
昔は国鉄、今のJRが球団持ってたの知ってました?

でね今日はそのJRと宇都宮カクテル倶楽部の
コラボ企画で作ったカクテルの紹介です。
今日は制作者を連れてきたのでご紹介します。
パイプのけむり本店の脇坂マヤさんです。
カクテルは脇坂さんから紹介してもらいます。

2013年9月20日

『ムーンライトクーラー』

7年後のオリンピック、またその7年後のリニアモーターカー
自分の歳を足した結果、楽しめるのか心配になった
今日この頃の、私ではございますが…
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?



先日のカクテルナイトは台風予報をくつがえし
なんと、ほぼいい天気の中イベント終了出来ました。
誰も走ったり、登ったりしていないのに…
「普段の行い」ってこんなところで差が出るんですかね~  ねっ望さん

お越し下さいました皆様ありがとうございました。
さて、季節はいつの間にか100%秋になってしまいましたね。
そんな訳で今日は秋っぽいカクテルを持ってきました。

秋と言えばもみじや、栗や柿、梨なども思い浮かべますけど
日本人は昔からこれに秋を感じるんですよね
お月様です。


本日のカクテル… 『ムーンライトクーラー』

和風に言えば「月光の雫」って感じでしょうか

リンゴのブランデーとレモン少し甘みを足して炭酸を注ぎます。
ムーンライトクーラーなんとなく秋っぽいでしょ?
月なんて、ほんとは1年中あるんですけどね。
日本人が昔から持っている感性みたいなものなんでしょうね
きっと
なんと明日は宮コンです。
息つく暇が無いほどイベント続きです。
テレビ、アド街ック天国の取材も入るのでちょっと忙しいです。

2013年9月13日

『金田果樹園の梨のギムレット』

ベリテンライブお疲れ様でした…
さて、明後日の日曜日は、カクテル倶楽部のイベント
オリオンスクエアで行う「カクテルナイト」です。
美味しいカクテルはもちろん、歌有り踊り有りの
楽しいイベントです。


そりゃ~毎年5000人近くも集まるんですから、
つまらない訳がない。
日時は9月15日、日曜日、夕方の4時から夜8時30分まで
場所はオリオン通り内のイベント広場オリオンスクエアです。
宇都宮カクテル倶楽部主催の「カクテルナイト」です。
皆様、是非お越し下さいませ。宇都宮の名だたるカクテルバーが
一同に集まってシェーカーを振る訳ですから
そりゃあ、壮観です。 それに絶対お得です。

さて、今日のカクテルは当日ルシファーが提供するカクテルです。

本日のカクテル… 『金田果樹園の梨のギムレット』


金田さんちの美味しい高級梨ジュースを使っているカクテルです。
瓶詰めカクテルにもあるカクテルですけど
これがオリジナルというか、やはり本物は違うって感じです。

イベント当日、大体の店は2種類のカクテルを出すんですけど
ウチのもうひとつは…『荒牧りんご園のビッグアップル』です。
これも、瓶詰めになっていますけど、
まあ飲み比べるとやはり違いがあるんですよね~
誤解が無い様に言いますけど、瓶詰めカクテル美味しいんですよ。
味見をしてOK出して販売しているんですから、
だけど、その場でしか出せない味や香りってのがあるんですよね。
カクテルも、やっぱりライブなんですよ、きっと…

2013年9月6日

『ブルー・スカイ・ブルー』

最近、不安定な天候と不安定な収入に悩まされている
今日この頃の、私ではございますが…
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

今週日曜は「ベリテンライブ」
来週日曜は「カクテルナイト」と続きます。
どんなにしっかりと準備をしても
どちらも、不安要素は天気なんですよね。
そこで、今日は満を持して、このカクテルをお持ちしました。


ザ・晴天祈願カクテル… 『ブルー・スカイ・ブルー』

晴れたらいいのにカクテルです。
そういうのがないので作っちゃいました。 

スカイ・ウオッカというウオッカがあるんですが
それにブルーキュラソーと
太陽が似合う国イタリアのリキュール
レモンチェッロを合わせたカクテルです。

ところで、よくリキュールって言いますけど
どんなお酒だと思います。
大体はスピリッツにフルーツやハーブなどの
香りや味を付けて、甘みと色を足したお酒です。
混成酒と呼ばれます。
そのまま飲むこともあるけど
普通はカクテルやお菓子などに使う事が多いです。
昔は薬として研究開発がされてました。
現在のように、嗜好品として扱われるようになった
最初のリキュールはイタリアのお医者さんが作った
「ロソーリオ」だと言われてます。
これってイタリア語で「太陽のしずく」って意味なんですよね。

[放送後記]

2013年9月13日

@シャネルデザイナーさんのアトリエで個展を開催した
その腕で一筆書いてもらいました~

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
ハイパーあれこれ
キントレ
ゲスト
ウィークエンドラッキーカクテル
放送後記