[かぬまにあ]2013年6月29日
鹿沼のチャレンジショップ!![]() また、店内には海外の方が作ったアクセサリーや、
美味しいパン、雑貨などがたくさん販売されていました。 この1年間で、たくさんのお客さまと出会った輝りんさん。 これからも、活躍していただきたいですね♪ ![]() 続いて、市川さんに案内され向かったのは、 チャレンジショップの卒業生で、天神町でお店を出店された 『Aroma millefiore』さん。 雑貨を販売しながら、フェルト講座・アロマ講座など様々な講座も行っている お店です^^ ![]() 店内はアロマの香りに包まれていて、可愛らしい雑貨たちが並んでいました☆ Aroma millefiore代表の三浦さんは、宇都宮の方ですがチャレンジショップを通して鹿沼の魅力を知り、お店を出したそうです。 自分のお店を出してみたいという方の可能性を広げ、 たくさんのお店がチャレンジショップを通して、鹿沼に登場してくる・・・ 素敵ですね☆ まさに、“次世代の為の光”!! そして、現在今年の10月から1年間、まちなか交流プラザ1階の チャレンジショップに出店したい!という方を募集中です^^ 業種は、給排水施設や換気などを必要とする業種以外。 物品小売業やサービス業です。 複数人による共同出店でもOKだそうですよ~。 お店は、1店舗あたり約7坪。 施設使用料は、入居日より1年間は免除となります。 申し込み期限は、7月19日(金)まで。 詳しくは鹿沼市経済部 産業振興課 TEL:0289-63-2182 までお問い合わせください。 鹿沼市以外の方でも出店できますので、興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。 皆さんのチャレンジ、お待ちしています!! 市川さん、柿沼さん、三浦さん ありがとうございました!! チャレンジショップ出店者募集 業種:物品小売業、またはサービス業 (日用品などの販売を主とする業種) ※給排水施設や換気などを必要とする業種は不可 期間:10月1日から1年間 店舗数:3店舗 <1店舗あたり約7坪。間仕切りはパーテーションで対応> 出店条件:①将来、中心市街地等で事業を行う意思のある20歳以上の人 ※複数人による共同出店も可 ②新規起業者、または商業にチャレンジしたい人 ③出店に必要な資金を準備できる人 ④地元商店会活動に積極的に関わることができる人 ⑤市税滞納がない人 休館日:毎月第2・4水曜日 年末年始(12月29日~1月3日) 営業時間:午前9時~午後9時 施設利用料:免除(光熱水費は占有面積および使用電力量割りで自己負担) 申し込み:7月19日(金)までに商工振興課へ必要書類を提出してください。 ※申込書は、商工振興係、各コミュニティセンター、鹿沼商工会議所、粟野商工会、まちなか交流プラザにあります。 また、鹿沼市ホームページからもダウンロードできます。 Aroma millefiore 住所:鹿沼市天神町1853 TEL: 0289-64-2010 営業時間:11:00~19:00 定休日:不定休 ![]() |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、自分のお店を持ちたい!鹿沼でお店を出店したい!という、
鹿沼をさらに盛り上げていく次世代のための光、『チャレンジショップ』についてお話を伺ってきた様子をお届けしました。
**************************************
自分のお店を持ちたいけれど、家賃や土地など色々考えると、難しくて
なかなか踏ん切りがつかないですよね。
そんな不安を少しでも解消して、『予習・お試し』という形でお店を出すための力を貸してくれるのがこのチャレンジショップです。
今回は、鹿沼市経済部 産業振興課の市川さんに案内をしていただき、
まずは現在チャレンジショップでお店を経営されている
『トリプルサポート 輝りん』の柿沼さんにお話を伺いました。
トリプルサポート輝りんさんは、
NPO リカレント就労支援センター・にほんごFC・子育てサークル
虹(レインボー)の3 団体が運営しているお店で、
就職の相談や適職診断や
海外の方に日本語のレッスン、
子育て中のママのサークルをしたりしているそうです。