[かぬまにあ]2014年2月15日
おひな様めぐり![]() 各家庭や商店などで所有しているひな人形や手作りのひな人形、 つるし雛などを公共施設や商店などで飾って 一般のお客様に見て回ってもらう鹿沼のおひな様めぐり。 ![]() 実際にお話を伺った後にパンフレットを手に回ってみましたが、 鹿沼の街をゆっくりと歩きながら、おひな様を楽しむことができました! 今回はじめてお邪魔したおかしやさんKiraraさんでは 手作りのおひなさまクッキーが。 ![]() そして、808GLASSさんでは ガラスのおひな様がありました^^ どちらも商品として販売もされているそうです。 こうやって、見るだけではなく商品として買うことができるのも鹿沼ならではですね♪ 他にもお店によっておひな様ランチを楽しんだり、体験もできちゃいます。 昔ながらのお店はもちろん、最近は若い方々のお店も多くなってきているそうなので、 ぜひピンクのパンフレットを持って、鹿沼巡りしてみてください。 きっと、素敵なおひな様に逢えると思いますよ。 ![]() 詳しくは、カヌマスターからのお知らせをチェックしてくだいね♪ 黒崎さん、高橋さん、 Kiraraの高村さん、808GLASSの大山さん ありがとうございました!! kirara 住所:鹿沼市末広町1916 TEL:0289-63-6008 営業時間:11:00~18:30 定休日:水曜・第1・第3火曜日 808GLASS 住所:鹿沼市御成橋町1-2263-6 TEL:0289-74-5100 営業時間:9:00~18:00 定休日:月曜・第1・第3火曜日 |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、現在開催中の『おひな様めぐり』についてお話を伺い、
実際に鹿沼の街でおひな様めぐりをしてきた様子をお届けしました。
**************************************
今年5回目となる鹿沼のおひな様めぐり。
毎年参加するお店が増え、今回は全74か所となります。
まずは、屋台のまち中央公園へ。
鹿沼市観光物産協会の事務局長 黒崎さんと
事務局員の高橋さんにお話を伺いました。