[週刊かぬまジャーナル]2013年6月8日
レぺゼン KANUMA!!![]() この写真を見て、あ~知ってる!ってなった方!
かなりのお笑い通でございます! こちらのコンビは若手お笑い芸人の“カントリーズ”のお二人です! “カントリーズ”は“平成24年度 漫才新人大賞”にて12組の本選出場者の中から見事優勝を収めた実力派のコンビです! そしてそして!写真右側の福田 純一(ふくだ じゅんいち)さんがなんと! “レぺゼン鹿沼”なのです! いや~、どうですか!?今週の“かぬまジャーナル”!? “レぺゼン鹿沼”っていい響きですよね~。 “週刊かぬまジャーナル”をチェックしていただいているみなみなさま! “カントリーズ”応援しませんか!!?? You tubeにも“カントリーズ”の漫才がいくつかアップされいているので、みんなでチェックしてファンになりませんか!? ひとつ、ご紹介しときますね! “カントリーズ『誘うのが苦手』” チェックしてみたい方は、下の関連LINKをクリック!! やっぱり地元が鹿沼ならば応援したくなっちゃいますよね!? これからも“週刊かぬまジャーナル”では、“レぺゼン鹿沼”な方々を紹介していきたいと思っています!! もしみなさん!こんな“レぺゼン鹿沼”な方を知っているとう情報がありましたら、番組HPからメールにて教えてくださいませ! そしてみんなで応援して、鹿沼を盛り上げていきましょう!! 以上“週刊かぬまジャーナル”でした。 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます! それではまた来週! See you next week!! Bye bye!! |
このブログをチェックしていただいているみなさんは、今、PCの前でしょうか?
それともスマートフォンの前でしょうか?
色んな端末を通して、このブログを見ていただいているみなみなさま!
今週も最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします!
っということで、今週も“週刊かぬまジャーナル”の更新をしていきましょう!
Here we go!
はい今回は、タイトルを“レぺゼン鹿沼”というタイトルにいたしました。
レぺゼンって何ぞや?
っと思う方たくさんいらっしゃると思いますが、ここでまず“レぺゼン”ついての説明をひとつ...
レぺゼンとは...
「~を代表して」「~からやってきた」という意味。正しい英語はrepresent(レプリゼント)。
この略称が“レぺゼン”となる訳です。
例えば...
レぺゼン鹿沼!ガッツ石松!
というと、鹿沼出身のガッツ石松です!となるのです。
(ここで例としてガッツさんと使ってしまい申し訳ありません。)
では何故、今回“レぺゼン鹿沼”というタイトルにしましたかというと、鹿沼出身で色々な場所でガンバっている方々を紹介してみてはオモシロいのでないかと思ったのです!
先日、鹿沼の1日市長を務めた、ロンドンオリンピック卓球女子団体の銅メダリスト“平野 早矢香”選手が鹿沼出身だということはみなさんご存知ですよね!?
もちろんガッツ石松さんもご存知ですよね!?
はいそれでは、ここからが“週刊かぬまジャーナル”です!
私、いい感じの“レぺゼン鹿沼”の方を見つけちゃいました!
それでは!発表します!
ハイ!ドーン!