[ましこ・あ・ら・もーど]2013年7月30日
仲田明子さん♪フラダンス教室(益子町総合型スポーツクラブ)![]() 益子町総合型地域スポーツクラブ「フラダンス教室」では、 老若男女問わず、初心者も大歓迎☆ 基本のステップから手の振りを組み合わせ、月に2回のレッスン約3ヶ月かけて 1曲が踊れるまでになるそう。秋には町の文化祭に出られるそうです。 ![]() ケイティも基本のステップとハンドモーション(手の振り)の「波」と「アロハ」を教えていただき体験! ![]() ![]() フラダンスは、ゆったり脱力感のあるイメージだったのですが、 このふんわりスカート(パウスカート)の中は、中腰の体勢をずっとキープしているので、 良い姿勢で筋肉を使って体幹も鍛えられます☆ おばあちゃんからお孫さんまで3世代できるフラダンスで気軽にエクササイズ! みなさん、この夏に挑戦してみてはいかがでしょうか。 益子町総合型地域スポーツクラブについて詳しくは、 町総合体育館電話 0285-70-2727 にお問い合わせください。 次回はストレッチポール体験!「体調改善体そう教室」についてお届けします! ![]() |
[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年7月30日
「益子町町民センタープール」町民センタープールのある 益子町総合運動場は
大きな体育館、武道場、トレーニング室、グラウンド、野球場、テニスコート など様々なスポーツで汗を流せる公共施設! その中でもこの夏休み 特に賑わっているのが やっぱりこちら! 町民センタープールですよ♪ ♪♪益子町の方以外でも気軽に利用できます!! ![]() プールは三面 ① 25メートルプール(7レーン) ② 児童用プール(だいたい大人の腰の高さ) ③ 六角形の幼児用のプール(だいたい大人のひざの高さ) 公共施設なので 一回100円 大人は200円で利用できるってのも嬉しい! 監視員の方々が プールの隅々にまで 目を配っているので 小さなお子さんも安心して遊べます♪ (※幼児は保護者の付添いが必要です) プールデビューにもピッタリ♪ ※浮き輪や、フロート、ビーチボールの持ち込みは可。 シュノーケルは不可。 ![]() 「益子町 町民センタープール」 住所;栃木県芳賀郡益子町益子3667-3 電話:0285-70-2727 料金:小中学生 100円 大人は 200円 時間:3部制 ① 10:00~11:45 ② 12:45~午後2:30 ③ 2:45~夕方4:30 真岡鐵道 真岡線「益子」駅より徒歩21分! ![]() ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2013年7月30日
益子祇園祭毎年毎年、
曜日は関係なく必ず 7月23日24日25日 に行う 益子祇園祭! ギオンサイか、ぎおんまつりか分からなくなって、 毎年毎年、関係各所に教えて頂いている マシコギオンサイ! ![]() ![]() ![]() ![]() ADぴーは地域の祭りに参加する習慣がなかったので、
各自治会で団結して盛り上がっている祇園祭がとても新鮮でした。 知らなかったのが、オジサンがつけてる木札。 中高生の間では、祭りに参加してこの木札をもらって身に着けるのがステータスだって、 クロスケが教えてくれた。 浴衣着たガールズは皆可愛かったし、出店の食べ物はついつい食べたくなるし、 夏のいい思い出になりました。 |
「ましこ・あ・ら・もーど」では、今回・次回と2回にわたり、
益子町総合型地域スポーツクラブについてご紹介しています。
誰もが気軽に、いつでも自由に、いつまでも元気にスポーツを楽しめる場所を、と
今年度から創設された“益子町総合型地域スポーツクラブ”。
第1弾の今回は、「フラダンス教室」について、講師の仲田明子さんにお話を伺った模様をお届けしました。