[ましこ・あ・ら・もーど]2013年8月27日
エステサロン「かほか」菊地美紀さん♪![]() もともと理容師として修業を積まれていた菊地さん。
その中で、シャンプーやマッサージを「気持ちいい」と喜んでもらえることにやりがいを感じ、 数々の学校で学び、本格的に美容エステを学ばれました。 そんな菊地さんがセラピストを務める「かほか」で、ケイティもお顔の炭酸パックを体験! ![]() ![]() 体って、同じところでも人にマッサージ・エステをしてもらうととても気持ちいいんですよね。 パックの間にもヘッドマッサージをしていただき、首から上がスッキリ、リフレッシュもできました。 「かほか」ではフェイシャル、ボディの他にも、アロマを使ったエステや 結婚式を控える方向けのブライダルプランもあります。 ぜひ、みなさんも日常の疲れを癒しに、安らぎのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() |
[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年8月27日
宗八窯 陶芸体験♪陶芸体験はもちろん
陶芸を1から学びたいというあなた! “宗八窯”オススメです! プロの中のプロに教わろう! ![]() 里山や、ありのままの自然に囲まれた益子町上大羽にあります。
(経ヶ坂を登ったところ “陶Life”と看板が有ります) 40年以上も益子で焼き物をしている宗八窯。 ギャラリーと 作陶する部屋に分かれています。 陶芸作家の 四本哲夫さんが 丁寧に 手を添えて教えてくれます 次第に ロクロをひくときの“力の加減”が解ってきます マンツーマンで教えてもらって 注意事項や、コツを教えてもらいます (指先の形や 土への指の当て方 角度など…)」 思わず「なるほどー」と言ってしまうでしょう。 やがて時間がたつにつれて 自分一人でロクロをひけるようになっていきます 時間内で何個も作品を作ったら 気に入ったものをえらんで 焼いてもらいます。 釉薬は 6種類の中から選べます♪ 焼き上がって自分のもとに届いたときに 「誰の手も借りずに自分一人で作ったんだ」という満足感が得られると思います! 心の中でも叫んじゃいます(笑) ![]() ☆ラッキー情報☆ 予約時に 「ラジオ(FMとちぎ レディオベリー)聞きました」と伝えると… “ 四本哲夫 作 「小鉢」 ” を1つ お土産に頂けます!! ![]() 「宗八窯 陶芸教室」 栃木県芳賀郡益子町上大羽3386 2時間コース 5000円~ (焼き代込み、マグカップだと2~3個) 送料別 半日コース 1日コース もあります。 時間 9:00~夕方4:00 予約、お問い合わせは 電話: 0285-70-6234 ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2013年8月27日
アニヴァーサリーケイティ『どうしたの? まじめな顔してこんな所へ呼び出して・・・?』 ![]() ケイティ、放送100回おめでとう。今日は、記念日だよ。 ![]() ケイティ『ありがとう。嬉しいわ!・・・何かしら?』 ・・・益子のいいもの詰め合わせ、豪華プレゼントだよ。 ![]() ケイティ『まあ、本当に豪華! この幸せを皆にも分けていあげたいわ。』 ![]() ※プレゼントについて詳しくは、益子styleのHP、プレゼントのコーナーから。 |
今回の「ましこ・あ・ら・もーど」では、
益子町 塙のエステサロン「かほか」のセラピスト 菊地美紀さんにお話を伺った模様を
お届けしました。