[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年3月4日
四季陶房 で 陶芸体験♪![]() 販売している陶器は
濃い深海を思わせる青色の釉薬や 春を予感させる淡いピンク が印象的な器がメイン すぐ生活に取り入れられる器たちは 特に女性に人気だそう ![]() 今回クロスケは
「早く満開の桜の下でお酒飲みたいなーって」 ってことで ぐい飲み&つまみ皿 作りに挑戦! 体験は ろくろ、手びねり、二方法から選べます! 岩下武先生の指導のもと 手びねりで アボガドの葉 モチーフの おつまみ皿と 自分の ひと口にピッタリの ぐい飲みを作りました 体験時間は 40分程度で ぐい飲み2つと お皿二枚が完成♪ 料金も 1500円で焼き代込み♪(だいぶ お安いです!) 人生経験豊富な先生とお話しも楽しく、 コツを教えてくれるのであれよあれよで あっという間に完成しちゃいました! ![]() 「 四季陶房 」
営業時間9時~夕方6時まで 陶芸体験料金は 手びねり・ろくろ 共に800円から体験できます で、焼き上げには別途料金がかかります 詳しくは お問い合わせください 電話 0285-72-1905 ※現在 雛めぐり開催中♪ ![]() ![]() |
こちらは 益子焼きの製造、販売、そして陶芸教室をやっている ところで
なーんとも 陶芸作家である岩下武さんのもとで陶芸体験 ができるという
また益子ならではの熱―い スポット!!