[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年6月18日
陶房なかむら城内坂通りにある 昭和23年から続く窯元で陶芸体験!
![]() 「陶房なかむら」
3代目の“中村 文昌さんが丁寧、親切に指導して下さいます。 陶芸体験 ろくろ、手びねり、絵付けの三種類から選べます! 人気の ろくろ は 半日/2000円 1日/2000円 (粘土代、指導料込)(焼成代別) 時間をたっぷり使って 納得いくまで 作ってください♪ 形が出来上がったら“釉薬”を選びます! ![]() 釉薬とは 木の灰を水で精製 石の粉や酸化金属 (鉄、コバルトなど)をブレンドした液体のこと!
釉薬をかけて 焼くとガラス質になったりして 陶器をコーティングしてくれます! 何色の釉薬をかけるかによって 同じ形でもイメージが 変わってきます~ 「陶房なかむら」では 益子伝統釉薬の 黒、ぬか白、白に黒(重ねかけ)、白に赤(重ねかけ) の4種類から選べます! 特に赤い釉薬は、なかむらオリジナルで 赤ワインやロゼのような 赤紫色がでて 綺麗ですよ♪ ((焼き上がって 手元に来るのはおよそ2~3か月後)) ![]() ★ラッキー情報★
予約時に「ラジオ聞いたよ」で、先着10名に オリジナル“湯呑み”or“マグカップ”プレゼント♪ ![]() 「陶房なかむら」
営業時間:AM8:30~11:30 PM13:00~16:00 定休日:火曜日 住所;栃木県芳賀郡益子町城内坂130 電話;0285-72-3117 ![]() |