[番組後記]2024年9月21日
第104回のゲストは国際的メゾソプラノ歌手 城守香(しろもり かおり)さん![]() 「ミナテラス 情報」
・「ステンシル ワークショップ」 日時:2024,10/12(土) 定員:8組 対象年齢:6歳以上 料金:\1,000 ・「元気キッズ!秋のプチ運動会 第2回キッズ★コンビカーレース」 日時:2024,10/13(日) 定員:89人 料金:\500 「今回お伝えした演奏会情報」
「くるみの会創立50周年記念特別演奏会ピアノ協奏曲」 日時:2024/10/06(日) 会場:栃木県総合文化センター サブホール 開演:14:00(開場13:30) 料金:全席自由 一般 2,000円 学生 1,000円 発売日 お問い合わせ:NPO法人くるみの会音楽振興会 (川名)080(6514)1351 そして本日は宇都宮短期大学音楽科専任講師 坪山恵子さんにお越しいただきました! ![]() ![]() |
・メゾソプラノ歌手
・城守香(しろもり かおり)さん
・鹿沼市出身
・宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部声楽科
卒業。同大学院修士課程修了。 在学中より数多くの演奏会に出演され、
2003年 ビゼーの歌劇「カルメン」でオペラデビュー、
また同年、ドイツ連邦共和国終身プロフェッサーを受称されている
小松英典教授の薫陶を受けドイツ・ハンブルクへ留学。
以降、ドイツを中心に内外の多くの公演でソリストを務めていらっしゃいます。
第22回奏楽堂日本歌曲コンクール第一位、
東京シェーネシュティンメンコーア、座間ひまわり合唱団指導。
鹿沼ふるさと大使。栃木未来大使。藤原歌劇団正団員。
日本オペラ協会正会員。宇都宮短期大学音楽科客員教授。
「今回のお話」
・メゾソプラノ歌手の城守香さんをゲストにお迎えして、
出演する「那須野が原ハーモニーホール開館30周年記念栃木県交響楽団 特別演奏会」についてや
今後の演奏活動についてお話してもらいました。
新井先生とのスタジオ演奏も!
・城守香さんご出演の演奏会
「那須野が原ハーモニーホール開館30周年記念栃木県交響楽団 特別演奏会」
日時:2024/11/10[日]
開場:14:00開演(13:30開場)
会場:那須野が原ハーモニーホール 大ホール
料金:指定席 1,000円(会館友の会会員900円) 小・中学生500円
※小学生以上の入場となります。