TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
radikoユーザーアンケート調査
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ

[番組後記]

2025年4月26日

第135回のゲストは 文学YouTuber ベルさん

今回のゲストは
 
・文学YouTuber ベルさん

・本の世界に引きずり込む動画を発信する書評系クリエイター。
チャンネル登録者は18万人を超える。
海外古典からラノベまで幅広く読みこなす乱読派。
本の魅力を誰かと共有したいという思いから活動をスタート。
現在は宇都宮在住、2児の母として子育てと両立しながら、読書の楽しさを多くの人に届けている。

「今回のお話」
・なぜYouTuberに?書評とは?
・オープニングのごきげんよう?の由来
・宇都宮短期大学附属高校の新図書館について
・音楽(ピアノ)好きにおすすめの本などでお話を伺いました。




2025年4月19日

第134回のゲストはこどもミュージカルどりーみんぐの皆さん

今回のゲストは
こどもミュージカルどりーみんぐより
井波智子さん、石川希望さん、会沢理央さんにお越しいただきました。

井波 知子(いなみ ともこ)さん

・宇都宮出身

・宇都宮女子高等学校卒業後、劇団四季入団
退団後単身NYに渡り Ballet Arts・Broadway Dance Center留学
帰国後は数々の舞台に出演 映画、CMなどにも出演し役者としても活動
ミュージカルを中心に振付や子どもたちの育成に携わっている
こどもミュージカルどりーみんぐ代表


・石川 希望 いしかわ のぞみ)さん
・17歳 ミュージカル歴 13年 年中から「どりーみんぐ」に所属
宇都宮短期大学附属高等学校3年

・会沢 理央(あいざわ りお)さん
アイザワリオ
作新学院高等学校高校トップ栄進部3年生
どりーみんぐ在籍7年

「今回のお話」
・3月ベトナム公演について きっかけや内容
・4/13 栃木県ミュージカル協会 
ミュージカルフェスティバルin那須塩原にご出演についてを伺いました。


「ミナテラス最新情報」

「とちぎキッズ習いごと体験エキスポ」
日時:4/19(土),20(日)
参加料:1回500円

 「FOOD&ZAKKA
「奏でるMARCHE」」
日時:4/27(日)
時間:10:00~15:00
小雨決行 荒天中止

「コドモトマルシェ」
日時:5/3(土)
時間:10:00~16:00
「今回お伝えした演奏会情報」

「東京藝術大学同声会栃木支部演奏会
第8回上野の森の響きコンサート」
日時:4/29(火)
開場:13:00
会場:栃木県総合文化センター サブホール


2025年4月12日

第133回は 器楽奏者とボーカルの融合したユニット 「C;ON (シーオン)」から サックスの石橋佳子さん、キーボードの山本杏実さん 後編

今回のゲストは引き続き、

・C;ON (シーオン) サックス担当 石橋 佳子(いしばし かこ)さん

・日光市ご出身。

・中学校で吹奏楽入部しサックスを始める。
栃木県吹奏楽ソロコンテスト金賞グランプリ。
関東甲信越 ソロコンテスト優秀賞。
日本管楽合奏コンクール審査員特別賞。
宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を経て。
国立音楽大学を在学中に 2800 名のオーディションから選出され
C:ON に加入.


・C;ON (シーオン)キーボード担当 山本 杏実(やまもと あみ)さん

・4歳よりピアノを習い始め。
 数々のコンクールで入賞。
 宇都宮短期大学附属高校音楽科を経て茨城大学を卒業。
 2021年 器楽奏者とボーカルの融合したユニット C;ON にピアノ担当として加入。


・C;ON (シーオン)
 器楽奏者とボーカルの融合したユニット。
 2017 年結成。

・ユニット名 、CORE(地球の中心核)、IMPREION(感動) 、ON(継続) 、
世界の中心となり、人に感動を与え続ける音楽

・パフォーマンスを提供するユニットを願い、
 「C;ON」(シーオン)と名付けられている。
ダンスをしながら演奏をするなど、新しいジャンルに挑戦し、活動。

4月16日にエイベックスより楽曲「しましょ」でメジャーデビュー!

「今回のお話」

・今月メジャーデビュー決定について
・パシフィコ横浜でのライブ
・かこさんの雑誌表紙
・ブレックスハーフタイムショーなど
前回のお話をより深くお話を伺いました。
「今回お伝えした演奏会情報」

「第5回 栃木県新人音楽家演奏会ー未来にはばたけとちぎの音楽人ー」
日時:2025/05/18(日)
会場:栃木県総合文化センター メインホール
開場:14:00
料金:一般:1,000円 学生・生徒・児童:無料


2025年4月5日

第132回は 器楽奏者とボーカルの融合したユニット 「C;ON (シーオン)」から サックスの石橋佳子さん、キーボードの山本杏実さん 前半

今回のゲストは

・C;ON (シーオン) サックス担当 石橋 佳子(いしばし かこ)さん

・日光市ご出身。

・中学校で吹奏楽入部しサックスを始める。
栃木県吹奏楽ソロコンテスト金賞グランプリ。
関東甲信越 ソロコンテスト優秀賞。
日本管楽合奏コンクール審査員特別賞。
宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を経て。
国立音楽大学を在学中に 2800 名のオーディションから選出され
C:ON に加入されました。


・C;ON (シーオン)キーボード担当 山本 杏実(やまもと あみ)さん

・4歳よりピアノを習い始め。
 数々のコンクールで入賞。
 宇都宮短期大学附属高校音楽科を経て茨城大学を卒業。
 2021年 器楽奏者とボーカルの融合したユニット C;ON にピアノ担当として加入されました。


・C;ON (シーオン)
 器楽奏者とボーカルの融合したユニット。
 2017 年結成。

・ユニット名 、CORE(地球の中心核)、IMPREION(感動) 、ON(継続) 、世界の中心となり、
 人に感動を与え続ける音楽

・パフォーマンスを提供するユニットを願い、
 「C;ON」(シーオン)と名付けられている。
ダンスをしながら演奏をするなど、新しいジャンルに挑戦し、活動している。

4月16日にエイベックスより楽曲「しましょ」でメジャーデビュー!

「今回のお話」

・今月メジャーデビュー決定について
・パシフィコ横浜でのライブ
・かこさんの雑誌表紙
・ブレックスハーフタイムショーなど
お話を伺いました。

「ミナテラス 最新情報」

本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。

・「クルマの買い方提案」
4月5日(土)・6日(日)10:00~16:00
・新車の相談(どんなクルマがあるの?)
・試乗(最新のクルマの機能を体験したい!)
・査定(今乗っているクルマはいくらで売れるの?)

・「木工ワークショップ」
~オリジナル木工プレートをつくろう!~
日時:4月5日(土)・6日(日)
時間:10:00〜15:30
料金:1作品880円

・大谷石でマイコースターをつくろう!
日時:4月5日(土)・6日(日)
時間:10:30〜16:00
料金:1作品880円


「今回お伝えした演奏会情報」

・「2台ピアノでつむぐ華麗な響き
ーあふれ出るきらびやかな音の泉ー」
日時:2025年4月19日(土)
開場:13:00(開演14:00)
会場:宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホール


2025年3月29日

第131回のゲストは ソプラノ歌手 上田 純子(うえだ じゅんこ)さん

今回のゲストは

ソプラノ歌手

・上田 純子(うえだ じゅんこ)さん

国立音楽大学卒業。同大学大学院修了。
新国立劇場オペラ研修所修了。
Wales International Academy of voice (U.K) 修士課程修了。
第38回 イタリア声楽コンコルソ ソプラノ特賞。
第8回 東京音楽コンクール 声楽部門第1位。
第14回 世界オペラ歌唱コンクール「新しい声2011」アジア代表。
第21回コンセール・マロニエ21 声楽部門 第3位。
平成24年度文化庁派遣芸術家在外研究員として渡英。
またイタリア・トリエステヴェルディ歌劇場、
ボローニャ市立歌劇場でそれぞれ研鑽を積む。
これまでに、小林研一郎、阪哲朗などなど著名指揮者のもと、
東京フィルハーモニー交響楽団、 東京都交響楽団、
新日本フィルハーモニー交響楽団など国内主要オーケストラと共演。
「公共ホール音楽活性化事業」登録アーティスト。
真岡市アンバサダー。とちぎ未来大使。二期会会員

「今回のお話
・とちぎ未来大使にご就任について
・「公共ホール音楽活性化事業」 登録アーティストについてや
・真岡市アンバサダーへの経緯
・二期会会員について

上田純子さん出演予定の演奏会情報

・「祝祭のコンサート~マーガレットの会~
敬愛する船山洋子先生のアニバーサリーをお祝いして」
・日時:2025年5月4日(日)
・会場:宇都宮文化会館小ホール
・料金:3,000円、全席自由

「第15回記念公演 栃木県楽友協会「第九」」
・日時:2025年12月21日(日)
・会場:栃木県総合文化センター メインホール



「教えて!新井先生!」

音楽に関して気になることや素朴な疑問を
新井先生に教えてもらっちゃうコーナーです!

今回の質問はRN:チェロ始めてみたいさんからの質問です
「弦楽器はなぜ頭がくるくるしているのでしょうか?
音にどのような影響があるのか教えてください!」と
RN:ワッキーさんの質問
「演奏会を鑑賞に行く際はどのような服装で行けばいいでしょうか?」
この質問について新井先生に教えてもらいました!


  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組後記
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ
プレゼントの応募