[番組後記]2024年4月6日
第80回のゲストは オペラ歌手の森谷真理さん 前編![]() 「ミナテラス 最新情報」
本日はミナテラスとちぎチーフマネージャーの物井さんにお越しいただきました。 ・4/6(土) 「宇都宮南警察署主催 親子で交通安全を学ぼう!」 ・4/13(土)4/14(日) 「わたしのためのよくばりカーライフフェア@ミナテラスとちぎ」 詳しくは一番下の「関連リンク」まで! ・4/21(日) 「習い事エキスポ」 お子様が習い事を始める前に沢山の体験ができるインベント! ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
・4月21日(日) 「第17回ミュージカルフェスティバル in 鹿沼」 かぬまケーブルテレビホール大ホールにて開催。 13時会場 13:30開演 入場料:全席自由2000円 チケットは、かぬまケーブルテレピホール・または栃木県総合文化センターにて。 |
2024年3月30日
第79回のゲストは 宇都宮短期大学附属高校音楽科の高校生と音楽科主事の 小堺香菜子先生月の5週目ということで、大学生や高校生にスポット当てた内容をお届け!
今回のゲストは 宇都宮短期大学附属高校音楽科 飛坐 伶奈(ひざ れいな)さん 宇都宮短期大学附属高校音楽科 福田 瑞姫(ふくだ みずき)さん、 音楽科主事の小堺 香菜子(こざかい かなこ)先生 「今回のお話」 ・宇都宮短期大学附属高校音楽科の 高校生2人、飛坐伶奈さん、福田瑞姫さん そして音楽科主事の小堺香菜子先生に 2月に行われた、海外音楽研修旅行の様子を聞かせていただきました。 ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
2024年5月12日(日) 「宇都宮シンフォニーオーケストラ&宇都宮第9合唱団による ベートーヴェン交響曲第9番合唱付」 宇都宮文化会館第ホールにて開催。 開場 午後13時、 開演 14時です。 チケットは、宇都宮市文化会館プレイガイドまで。 ![]() |
2024年3月23日
第78回のゲストは クラリネット奏者 佐藤友香さん今回のゲストは 追悼 小澤征爾 特集でいらしてくださった ・クラリネット奏者 佐藤 友香(さとう ゆか)さん ・宇都宮市出身。 ・宇都宮短期大学附属高等学校音楽科を卒業後、 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科を卒業、 東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコースを修了。 武蔵野音楽大学新人演奏会、 米シカゴで行われた第60回ミッド・ウエスト・クリニック、小澤征爾音楽塾等に参加。 演奏活動をしながら、中・高生の指導にも力を入れている。 MCFオーケストラとちぎ所属。 宇都宮短期大学附属高等学校及び同短期大学音楽科講師。 「今回のお話」 ・先週に引き続いて、 今年2月に亡くなられた小澤征爾さんの追悼として、 今週は、小澤征爾音楽塾にも参加していた クラリネット奏者の佐藤友香さんに、 小澤征爾さん指揮での演奏経験についてなどお話伺いました。 ![]() ボランティアグループ 「つぼみ」 今週はとちぎYMCAの高校生ボランティアグループ「つぼみ」から 渡邉 琴実(わたなべ ことみ)さん / リーダー名:コニーさん 岡村良亮(おかむら りょうすけ)さん/リーダー名:マックさんに お越しいただきました! SDGsに焦点を当てたボランティア活動を行っています。 ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」 ・3月23日(土) 「赤松林太郎 ピアノリサイタル」 宇都宮短期大学長坂キャンパス 須賀友正記念ホールにて開催。 開演: 14:00(開場は13:30から) 前売り券 2,000円 / 当日券 3,000円 ![]() ![]() |
2024年3月16日
第77回のゲストは 作曲家の 木下大輔さん今回のゲストは
追悼 小澤征爾 特集でいらしてくださった ・作曲家 ・木下大輔さん ・神奈川県ご出身。 ・東京藝術大学大学院を修了。 日本の音楽展作曲賞、奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門など、受賞・入選歴多数。 作品は国内外各地で頻繁に演奏されるとともに、楽譜出版、CD発売もされています。 東アジア国際現代音楽祭招待作曲家。2016・2017年に個展演奏会開催。 現在、宇都宮大学教授、日本教育大学協会音楽部門代表.。 「今回のお話」 ・宇都宮大学教授で作曲家の木下大輔先生をゲストにお迎えして、 今年2月に亡くなられた小澤征爾さんの追悼として、 小澤征爾さん指揮の楽曲を聴きながら、思いを語っていきます。 ![]() 「ミナテラス 最新情報」
3月24日(日) 「第1回 宇都宮よさこい祭り」 3月30日(土)、31日(日) 「オオバランドセル 25年度ご入学用 ランドセル展示販売会 開催」 3月31日(日) 「号外!イソマチマルシェ 開催!」 是非!お越しください! 「今回お伝えした演奏会情報」
・2024年3月21日(木) 「第27回とちぎんマロニエチャリティーコンサート沼尾みゆきリサイタル」 栃木県総合文化センターメインホールにて開催。 13:30 開場 14:00開演 入場無料 入場整理券はお近くの栃木銀行まで。 ![]() |
2024年3月9日
第76回のゲストは ピアニストの 西尾真実さん 後編今回のゲストは先週に引き続き、
・ピアニスト ・とちぎ未来大使 ・西尾 真実 (にしお まみ)さん ・宇都宮短期大学附属高校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。 名門チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて6年、 その後イタリアで2年研鑽し、2017年に完全帰国。 第15回スクリャービン国際コンクール第1位、 第16回マリア・ユーディナ国際コンクール第1位、第45回日本ショパン協会賞など多数受賞。 これまで国内外でソロリサイタル、ソリストとして多数オーケストラと共演し、 ショパン・フェスティバル、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、「題名のない音楽会」、 「徹子の部屋クラシック」に出演する等、多方面で演奏活動を展開している。 現在、宇都宮短期大学音楽科、同附属高等学校音楽科特別講師。 Sony CSL ピアノアカデミーにて講師を務めるなど、若手育成にも力を注いでいる。 「今回のお話」 ピアニストの西尾真美さんをゲストにお迎えして、 「徹子の部屋」クラシックへの出演エピソード、ピアノを始めたきっかけ、 演奏者として、そして教育者としての活動についてお話をお聞きしました。 ![]() 「今回お伝えした演奏会情報」
・2024年3月21日(木) 「第27回とちぎんマロニエチャリティーコンサート沼尾みゆきリサイタル」 栃木県総合文化センターメインホールにて開催。 13:30 開場 14:00開演 入場無料 入場整理券はお近くの栃木銀行まで。 ・2024年3月9日(土) 「宇都宮短期大学・附属高等学校 音楽科 第56回卒業演奏会」 開場13:30 開演14:00 入場無料:お申込み不要 そして今回卒業演奏会に出演される、 宇都宮短期大学 ピアノ演奏専攻 亀田 初音(かめだ はつね)さん 吹奏楽・アンサンブル バストロンボーン専攻 小野崎 海斗(おのざき かいと)さん にお越しいただきました! ![]() ![]() ![]() |
・オペラ歌手 森谷真理(もりや まり)さん
・小山市出身
・ニューヨークのマネス音楽院修了。
メトロポリタン歌劇場にて2006年に《魔笛》夜の女王で大成功を収めたのをはじめ、
リンツ州立劇場の専属歌手を務め、近年ではドイツのザクセン州立歌劇場で《蝶々夫人》に主演。
国内外の著名指揮者および主要オーケストラとの共演も多い。
2019年には「天皇陛下御即位を祝う国民祭典」にて国歌独唱を務めた。
名古屋音楽大学准教授、東京藝術大学講師、洗足学園音楽大学講師。
小山評定ふるさと大使。とちぎみらい大使。
「今回のお話」
・オペラ歌手の森谷真理さんをゲストにお迎えして、
「天皇陛下御即位を祝う国民祭典」にて国歌独唱を務めた時のエピソードや、
4/7日光東照宮のコンサートについてお聞きしました。
日光東照宮のコンサートで共演するピアニストの大嶋浩美さんにも出演してもらいました。