[メインディッシュ]今週のメインディッシュ11月29日![]() ということでDJエイミーが辿り付いたのは道の駅もてぎの“お土産 けやき”です! 木の温もりが感じられる店内に、たくさん商品が並んでます! しかもレイアウトがスッキリしていてお買い物しやすいです! とうことで今回も道の駅もてぎの堀江さんから新鮮情報を仕入れます! さあ早速店内をチェック! そして見つけました! ![]() もてぎ手作り工房の商品コーナー! ステキなポップと共にたくさんの商品が並んでます! そしてラベルをチェック! ![]() ん~イケてますね~! ゆずもの使い方がとってもオシャレ! お土産特有の野暮ったい感じがまったくないですね~! こんなオシャレなもてぎ手作り工房の商品は贈り物にもピッタリです! 色々なセットがあります! 好みに合わせて選べますよ! 大切なあの人への今年の感謝のキモチを伝えるために“もてぎ手作り工房のギフトセット”はいかがでしょうか? ![]() そしてなんと!包み紙もこんなに可愛く仕上がっています! ![]() |
今週のメインディッシュ11月22日こちらは毎週、そして週替わりで新鮮な情報をおいしく料理してお届けするメインディッシュのコーナーです! “もてぎモーニングカフェ”のテーブルには、お客様が自由にメッセージや情報を残してくれるノートが置いてあります。 この“カフェノート”を読むのがDJエイミーの日課です。 そしてその情報をもとに、メインディッシュで使う新鮮な素材を仕入れてくるのがお決まり。 さあ今週はどんなメッセージや情報が書いてあるのでしょう! エイミーさんこんにちは! もてぎの真ん中にあって、 茂木の旬の野菜を使ったランチプレートが味わえて、 ゆっくりお茶もできるカフェがあるのはご存知ですか? “もてぎモーニングカフェ”の姉妹店だったりして! こちらを読んだDJエイミーはいてもたってもいられず… お店を飛び出して新鮮な情報しいれに行っちゃいました! ということでDJエイミーが辿り付いたのは茂木駅の目と鼻の先、茂木のど真ん中にあるカフェ、“まんなカフェ”です! こちら木の温もりがとっても温かい店内で、ステキな癒やしの間となってます! ![]() さあ今回はスタッフの小森さんから“まんなカフェ”について新鮮な情報を仕入れますよ! まずは店名の“まんなカフェ”ってどんな意味が込められているの? 小森さんからお答えちょうだいいたしました! “まんなカフェ”という店名は公募によって決められました。 *町のまんなかになる。 *まんな(マンナ)=「ごはん」 という二つの意味が込められています。 とのことです!とっても愛着が湧くチャーミングなネーミングですね~。 さあそして気になる気になるメニューですが、ランチプレートがメインのメニューだそうです! こちらのランチプレートには全てサラダと珈琲がセットになっています! サラダは茂木産の野菜が10品目近く使われていて、とっても体に優しいです。 そして!珈琲はあのカリスマ焙煎士である風間さんのセレクトする日光珈琲が味わえるのです! もうここまで聞いたら、とっても欲張りなDJエイミーは我慢できず… ランチプレート頂いちゃいます。 DJエイミーがチョイスしたのは?? 明日11月23日は“ゆずも”の誕生日ということもあり“ゆず塩あんかけ焼きそばセット”をオーダーです! ワクワクで待っていると! スタッフの小森さんのとともにやってきたのは! ![]() “ゆず塩あんかけ焼きそば”です! ![]() どうですか~!?美味しそうでしょう? はい!とっても美味しいんです! そしてこの野菜の盛り具合!食物繊維のパラダイスです! オリジナルのピクルスも美味でした~! そしてメインの“ゆず塩あんかけ焼きそば”、麺はもっちもちの食感で熱々の野菜たっぷりのあんとゆず風味が相性ばっちりでこちらも美味でした!! ![]() そして琥珀色の日光珈琲をゆっくりいただきました~。 最高です。 最後にスタッフの小森さん、名前の通り、町の真ん中になって、地元の方々に愛され、観光客の方々もたくさん遊びに来て下さるようなお店をめざしています。 とおっしゃっていました! 気になる方は茂木へGO!です! ![]() |
今週のメインディッシュ11月15日こちらは毎週、そして週替わりで新鮮な情報をおいしく料理してお届けするメインディッシュのコーナーです! “もてぎモーニングカフェ”のテーブルには、お客様が自由にメッセージや情報を残してくれるノートが置いてあります。 この“カフェノート”を読むのがDJエイミーの日課です。 そしてその情報をもとに、メインディッシュで使う新鮮な素材を仕入れてくるのがお決まり。 さあ今週はどんなメッセージや情報が書いてあるのでしょう! エイミーさんこんにちは! 来週の週末に茂木町民センターにて、 茂木町民を中心に構成されたメンバーが出演する 世界的名作フランダースの犬が原作の 町を上げてのミュージカルが上演されます! 一見の価値ありですよ~! こちらを読んだDJエイミーはいてもたってもいられず… お店を飛び出して新鮮な情報しいれに行っちゃいました! ということでDJエイミーが辿り付いたのは茂木町民センターです! 今回新鮮素材を仕入れるのは… まずはコチラをご覧下さい!! ![]() 茂木町町村合併60周年記念 劇団“星のひろば”創立60周年記念 茂木合唱団創立25周年記念 東日本大震災チャリティ公演 とたくさんの冠がついたコチラの、 ミュージカル“奇蹟の朝に…”フランダースの犬より 茂木町民を中心とした総勢90名の出演者による待町を上げてのミュージカルなのです! そして今回は監修の渡辺さん、脚本演出の江頭さん、合唱団の関さんから新鮮な情報を仕入ました! ![]() コチラのミュージカル“奇蹟の朝に…”の原作は世界的超名作のフランダースの犬なのです。 人生で大切なことは ただひとつ 人を信じる喜びを 胸に抱き 生きる素晴らしさを 歌うこと 奇蹟は起きる 二人の朝に… ステキなメッセージです! このメッセージをダイレクトに体感したい方! 茂木町民センターにGO!です! |
今週のメインディッシュ11月8日こちらは毎週、そして週替わりで新鮮な情報をおいしく料理してお届けするメインディッシュのコーナーです! “もてぎモーニングカフェ”のテーブルには、お客様が自由にメッセージや情報を残してくれるノートが置いてあります。 この“カフェノート”を読むのがDJエイミーの日課です。 そしてその情報をもとに、メインディッシュで使う新鮮な素材を仕入れてくるのがお決まり。 さあ今週はどんなメッセージや情報が書いてあるのでしょう! エイミーさんこんにちは! 先週の“もてぎうまいもの市”は大盛り上がりでしたね!? 秋の味覚の宝庫である茂木のイベントは今週もありますよ! 今年で32回目を迎える、茂木に根付いた“ふるさともてぎ秋まつり” が開催されますよ! 今月は茂木の“味”が満載です。 こちらを読んだDJエイミーはいてもたってもいられず… お店を飛び出して新鮮な情報しいれに行っちゃいました! ということでDJエイミーが辿り付いたのは茂木町地域振興課です! こちらの観光係の富田さんから“もてぎふるさと秋祭り”の新鮮な情報を仕入れましたよ~! 富田さんとは“もてぎふるさと夏祭り”のお話しを伺って以来ひさびさの再開です。 ![]() こちら“もてぎふるさと秋祭り”の詳細です! と き 11月9日(日)午前9:00~午後3:00 ところ JAはが野茂木支店駐車場周辺 そして“もてぎふるさと秋祭り”名物の熱気球体験搭乗は今年も予定しています! しかし天候によっては中止になるかも?なのでご了承くださいね! その他、旬の農産物や秋の味覚の販売やものづくり体験、ビンゴゲーム、苗木の無料配布、阿波おどりやゆずも体操の披露など、楽しい企画が盛りだくさんですよ! 充実した秋の1日をここ茂木で過ごしてみませんか!? ![]() |
今週のメインディッシュ11月1日こちらは毎週、そして週替わりで新鮮な情報をおいしく料理してお届けするメインディッシュのコーナーです! “もてぎモーニングカフェ”のテーブルには、お客様が自由にメッセージや情報を残してくれるノートが置いてあります。 この“カフェノート”を読むのがDJエイミーの日課です。 そしてその情報をもとに、メインディッシュで使う新鮮な素材を仕入れてくるのがお決まり。 さあ今週はどんなメッセージや情報が書いてあるのでしょう! エイミーさんこんにちは! 茂木の美味しい“食”と茂木らしい“食”を 茂木のそばとご当地グルメを通して町内外の方に 知ってもらうイベント“もてぎうまいもの市”秋バージョン が開催されますよ! こちらを読んだDJエイミーはいてもたってもいられず… お店を飛び出して新鮮な情報しいれに行っちゃいました! ということでやって来たのは茂木町商工会です! そうこちらに“もてぎうまいもの市”実行委員会があるのです! 春バージョン開催時は事務局長の五味渕さんにお話しを伺いましたが、 今回は実行委員会広報担当の谷島さんから新鮮な情報を仕入れました! 初登場ということで緊張されていましたが(笑) そこは広報担当ということでしっかりと“もてぎうまいもの市”への熱い思いを語っていただきました! 明日開催の“もてぎうまいもの市”秋バージョンは招待グルメはなく、茂木の美味しい名店プラス栃木の名店が集まるということで期待大です! 谷島さんありがとうございました! ![]() ずらり名店が茂木町の縦町通りを埋め尽くします! と き 11月2日(日)(荒天時には11月3日に順延) 10:30~14:30(7:30~17:00全面通行止め) 問い合わせ もてぎうまいもの市実行委員会 0285(63)0325(茂木町商工会) さあ今回はこれでは終わりません! とっても欲張りなDJエイミーは“もてぎうまいもの市”に出店する茂木グルメを一足先にいただきにいきました! そして辿りついたのは… ![]() “食堂なかよし”です! どうですか!?こちらの店構え! 隠れた名店の雰囲気プンプンです! こちら“食堂なかよし”が出店する茂木グルメの代表が“パリパリチキン”というモノなのです! とっても気さくで温かい人柄のマスターが切り盛りしているこのお店、メインはランチということで茂木町民のオナカを満たしているのです。 ![]() どれもおいしそうなランチメニューです! 特徴はガッツリ大盛りとうことです! 気になる方は要チェックです! さあそしていよいよ“パリパリチキン”を食します! ![]() DJエイミー大満足で頬張っております! 企業秘密のオリジナルの衣はとってもサックサクでした! こちらの“パリパリチキン”、様々なフレーバーがあるのです。 今回食したのは“ゆずソース”味です! 普段は茂木高校のすぐそばということで、午後4時頃から“パリパリチキン”を販売するそうです! 茂木高校生は軽く3枚食べちゃときもあるそうです! その気持ちわかります。とっても美味しかったです!! “もてぎうまいもの市”では5種類のフレーバーでお届けするようです! ぜひぜひお試しあれ! |
[デザート]もてぎインフォメーション![]() こちらはデザートの時間です!
毎週週替わりの様々なテーマで甘いひと時をお送りしますよ! さあ『もてぎモーニングカフェ』今日のデザートの時間は? 『もてぎインフォメーション』 とうことで茂木町のインフォメーションをお知らせするこのコーナー。 いつも茂木町で開催されるイベントなどをご紹介しているのですが、 実は明日23日は茂木町のマスコットキャラクター“ゆずも”の誕生日なんです! なので誕生日を記念して、ここで改めて“ゆずも”のインフォメーションをしたいと 思います。 明日一歳になる“ゆずも”は今年“ゆるきゃらグランプリ2014”に出場しまし、 結果は総合ランキングで250位と大健闘しました! さらに“ゆずも”はtwitterもやっています!“ゆずも”の最新情報は こちらでチェック!“ゆずも公式”で検索してください。 写真もたくさんアップされてますよ! 最後に、“ゆずも”に会いたい!というかた朗報です。 明日23日日曜日、道の駅もてぎにて午後1時半から ゆずもバースデイイベントが開催されます! ぜひ、明日で一歳になる“ゆずも”にハッピーバースデーを伝えに、 茂木に遊びにきてくださいね! とうことで今回は、茂木町のマスコットキャラクター“ゆずも”の誕生日のお知らせでした。 |
もてぎインフォメーション![]() こちらはデザートの時間です! 毎週週替わりの様々なテーマで甘いひと時をお送りしますよ! さあ『もてぎモーニングカフェ』今日のデザートの時間は? 『もてぎインフォメーション』 ということで茂木町のインフォメーションをご紹介します。 今回ご紹介するのは、 茂木町町村合併60周年記念 ミュージカル“奇蹟の朝に…”フランダースの犬より 開催のお知らせです。 来週15日土曜日と16日日曜日の2日間に渡り、 茂木町民センターにて上演されます。 出演者は、町内の演劇・音楽・ダンスのメンバーを中心に総勢90名の、 町をあげてのミュージカルです。 そしてチケット只今販売中です。 一般1,000円、高校生以下500円です。 こちらのチケットは茂木町内の、 茂木町民センター、道の駅もてぎ、茂木町商工会、まんなカフェ、 いい里さかがわ館、そばの里まぎの、青梅協議会、国府谷書店 で取り扱っています。 お問合せは先は ミュージカル“奇蹟の朝に”上演委員会 電話 0285-63-0507まで。 芸術の秋、ぜひ茂木でミュージカルを堪能してみてはいかがですか!? |
もてぎインフォメーションこちらはデザートの時間です! 毎週週替わりの様々なテーマで甘いひと時をお送りしますよ! さあ『もてぎモーニングカフェ』今日のデザートの時間は? 『もてぎインフォメーション』 ということで茂木町のインフォメーションをご紹介します。 今回ご紹介するのは『見目陽一展』です。 郷土茂木が生んだ鬼才として知られ、 棟方志功賞受賞画家でもあるアティーストで 茂木町出身の見目陽一の展覧会が茂木町で開催されます。 開催期間は本日1日土曜日から3日月曜日まで。 時間は午前10時から午後4時。 会場は茂木町縦町通り沿いの旧島﨑酒造店です。 観覧は無料。 尚、明日2日日曜日は『もてぎうまいもの市』開催のため、 市街地は車両全面通行止めとなりますのでご注意ください。 大自然と生き物の共存は活力がみなぎるものであり、 茂木の里山のふところで生まれ育った私にとって、 四季折々の豊かな色調は画業の支えとなっている と語る見目陽一の世界観をぜひ一度体感してみてください。 ![]() |
こちらは毎週、そして週替わりで新鮮な情報をおいしく料理してお届けするメインディッシュのコーナーです!
“もてぎモーニングカフェ”のテーブルには、お客様が自由にメッセージや情報を残してくれるノートが置いてあります。
この“カフェノート”を読むのがDJエイミーの日課です。
そしてその情報をもとに、メインディッシュで使う新鮮な素材を仕入れてくるのがお決まり。
さあ今週はどんなメッセージや情報が書いてあるのでしょう!
エイミーさんこんにちは!
みなさんご存知の道の駅もてぎのオリジナルブランド
もてぎ手作り工房の全商品のラベルがリニューアルされたんですよ!
ゆずドレッシングやシロップなどなどに、あのマスコットキャラクターが
可愛くプリントされてます!
ぜひチェックしてみて!
こちらを読んだDJエイミーはいてもたってもいられず…
お店を飛び出して新鮮な情報しいれに行っちゃいました!