ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

A・O・R 19:00~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 19:39/Make It Better (feat. Smokey Robinson)/Anderson .Paak.

お仕事ナビ

[MY TOWN なかがわ(2014年3月放送終了)]

2011年10月27日

#4 まもなく初出荷の高級魚!

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
今年、那珂川町で初出荷となるホンモロコ。ホンモロコって??
関西の方では高級魚として大変珍重され、昨年、馬頭高校では養殖に成功しました。
休耕田を利用したホンモロコの養殖事業。
養殖に挑戦したのは、これまで水産など全く縁のなかった方でした。

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚

山間に田園風景が広がる那珂川町大内地区。
そのなかに、水が張られた田んぼが一つだけありました。
しかも、小さな水車がすごいスピードで回っている………
一体、ここは?


午前10時。
田んぼの淵にある小さな箱から、何かが噴き出てきました。
すると、水底の方から大きな黒い影が。
それは体長10㎝ほどの小さな魚の群れでした。
そう、この魚がホンモロコです。

昨年、馬頭高校の水産科でホンモロコの養殖に成功し、
町としてもホンモロコの養殖事業に乗り出しました。
そこで、白羽の矢がたったのが川和 義夫さんでした。
どうして川和さんだったのかというと、
「何か魚でも飼うかな~」と、水が張ってあった川和さんの田んぼが
ホンモロコの養殖にぴったりだったそうです。

今年の5月に稚魚を放流してから、
川和さんはホンモロコの様子を見に、毎日、田んぼに足を運びました。
先月の台風では、隣の畑には土砂が流入し、被害も心配されましたが、
ホンモロコの養殖池は、幸いにも被害はありませんでした。

そんな、川和さんの愛情をたっぷりと受けて、
すくすくと順調に育ったホンモロコは、
いよいよ来月、初出荷を迎えます。


体長10㎝前後のホンモロコは、から揚げで頂くのがおすすめ♪
川魚特有の泥臭さもなく、風味が非常に良いうえに、骨も柔らかいので、
頭からお尻まで、丸ごと食べられます。
栄養満点で、お子さんのおやつにはぴったりですよ!

  
番組トップへ前のページに戻る
MY TOWN なかがわ(2014年3月放送終了)
2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月
那珂川町