[放送内容]2014年7月9日
ブルーベリー園さとう でブルーベリー狩り☆![]() インパクトがあって 以前から私も気になってました! 取材時はまだ開園前でしたが 特別にブルーベリー狩り体験をさせてもらいましたよ。 お話を聞かせてくださったのは 栃木県の女性農業士にも認定されている、佐藤やよひ さん。 ![]() さすが、ブルーベリー色のシャツがお似合いです♪
ブルーベリー園さとうはご夫妻で運営されています。 25年ほど前にブルーベリーを育て始め いまや園内には400本以上ものブルーベリーの木が 植えられているのだとか!! その年数や接木の状況などによって、 大人の膝くらいの高さのものから 2m以上あるものまで育ち具合はさまざま。 甘くて美味しい果実に誘われてか アリや鳥に狙われることが多いというブルーベリーですが 「安心・安全なブルーベリーを 思いっきり楽しんでもらいたい」という想いから 道具を使うなどして対処を工夫し 園内のブルーベリーは無農薬で育てているそうです。 だから 摘みたてをそのまま口に入れてOK! 生のブルーベリーを思う存分、味わえます! 今回は早生系のスパータンという品種を中心に ブルーベリー狩りしました。 初めて見るブルーベリーの木は思ったより枝は太くなく しかし そこには実が・・・ すずなりっっっ!!! ![]() 熟した実の見分け方は 白く粉が吹いたようになっているもの。 青白くみえるくらいのが 十分育っている証拠なのだそう。 指2本で やさしく摘まんで 軽くひねっただけで 大きな実が手の中に転がりこんできます。 そう。。 大きい!んですよ!! その大きさたるや500円玉サイズ。 ![]() もちろんサイズは さまざまなのですが よーく育った実は、これくらいになるのだとか。 厚みも1.5cmはありました! しかも、すごく 甘ーい☆ びっくりしたのは甘さだけでなく、とろみと柔らかさ。 普段、生のブルーベリーって 意外と食べる機会が少ないですよね。 加工していない、凍らせていない 本来のブルーベリーが持つ 味わいを感じられるのは やはり、生ならでは。 一粒でも大満足・・・かと思いきや 飽きることなく ひょいっパク、ひょいっパク、と 食べ続けてしまいました・・・ というのも、ブルーベリー園さとう では 入園無料・時間無制限でブルーベリー狩りが 楽しめちゃうんです。 「え!?園内のブルーベリーを食べつくしちゃいますよ!?」 という私に 「たーっぷりありますから、どうぞ召し上がれ!」 と やよひさんから 太っ腹なお返事が! 園内には数種類の品種があるので 食べ比べてみるのも おもしろいですよ。 食べ放題は園内のみですが 100g200円でお持ち帰りも可能です。 また、宅配も受け付けているそうなので 夏の贈りものにもオススメ!! 喜ばれること間違いなしですよ~~♪ 今年の開園は7月中頃を予定。 開園時にはノボリが立ちますので それを目印にお越しくださいね。 ---------------------- ちなみに、スタジオでも大好評だった やよひさんおすすめレシピ・シャーベット風ブルーベリー。 洗って水けをきったブルーベリーに 砂糖をまぶしてから凍らせるだけ。 冷凍庫から出して5~10分くらい経った半解凍状態が Rioのお気に入りです! ぜひ、お試しあれ。 *:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・ 【ブルーベリー園さとう】 住所:栃木県那珂川町薬利1192 開園期間:7月中旬~9月上旬あたり ※育成状況によって変動有 営業時間:午前9時~午後5時 定休日:開園期間中は無休(雨天も可) お問い合わせ:0287-96-2284 ![]() |
那珂川町薬利にある“ブルーベリー園さとう”では
毎年7月頃になるとブルーベリー狩りが出来るんです。
目印は、通り沿いにある この看板。
“よってって!さとう家のブルーベリー”