[放送内容]2023年11月16日
今週末は夜祭り「鷲子山上神社」![]() 境内には「不苦労御柱」や「フクロウ祈願文」など
さまざまなお願い事スポットがあります。 今年、こちらに新たにできたのが 「水占ふくろうみくじ」と「運気上昇の鐘」 水占ふくろうみくじは、そのままだと何も書いてありませんが 水に浮かべると、一瞬で文字が浮かび上がります。 また、特別に益子焼で作られたという「運気上昇の鐘」は 下にある金属の板を叩くと、なんとも涼しげで心洗われる音が♪ ![]() ![]() そして、この時期の鷲子山上神社は、もみじが綺麗に色づきます。
今年は急な温度変化の影響か、夕焼けもみじの色づきはまだ控えめ。 もみじは このほかにも、「福ふくろう園」側にもあります。 ![]() 鷲子山上神社の通常の参拝時間は日中ですが
夜に訪れることが出来る貴重な機会が 11月の第3土曜日に行われる「夜祭り」。 今年は11/18です。 開山以来、およそ1,200年続く伝統のお祭りで 夜の闇の中で厳かに行われます。 参加見学は自由で、参列すると 神様にお供えした白酒や餅、豆をお分けしていただけます。 ここ数年はコロナ渦で制限がありましたが、 今年は社殿に入れるそうです。 夜祭りの開始時間は、午後5時30分~。 ぜひ、周辺が明るいうちに到着して 境内をゆっくり見て回ってみてはいかがでしょうか。 社務所では、夜祭りをイメージした「特別御朱印」も 授与されていますよ。(~11/18までの限定授与) 【鷲子山上神社】 住所:那珂川町矢又1948 お問い合わせ:0287-92-2571 【夜祭り】毎年11月第3土曜日 日時:2023年11月18日(土)17:30~19:00 ※参列自由 ☆お車でご参拝の方は……↓↓↓ ・栃木県(那珂川町)側の車道は帰り道専用です。 行きは 茨城県側の道からお越しください。 一部、道幅が狭くなっています。夜は特にご注意ください。 ・手前の駐車場が満車だった場合、 奥の広い駐車場へ お進みください。 ![]() |
鷲子山上神社。
中でも、大きな金色のふくろうが鎮座する「本宮神社」は
宝くじ当選祈願など金運上昇を願う方が多く訪れます。
金の大フクロウ像は写真に撮って待受画面にすると
良いことがあるといわれているそう。
忘れずに一枚パシャリ!