ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Otona no Radio Alexandria 12:00~12:49 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 12:43/LAZY DANCE/荻野目洋子

無事故無違反チャレンジ

[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]

2012年1月12日

♪Good 15 季節のジェラートはいかが♪

全国には「道の駅」が沢山あって
最近道の駅グルメや温泉などが
注目されています。

那珂川町にある道の駅も毎日多くの人が訪れる
人気のスポットなんです!
中でも敷地内にある「夢茂の郷」(むものさと)の
ジェラートは毎週のように訪れる方も多く、那珂川町に
来たら必ず立ち寄って食べたくなっちゃうんです♪

特に常連さん注目なのが季節のジェラート

冬に出回るあのフルーティ&ジューシーな
赤いダイヤモンド♪とちおとめがっっっ!!
「夢茂の郷」は「道の駅ばとう」の敷地内の
「那珂川町観光センター」の中にあるジェラート屋さんです♪

アイスケースには常時20種類のジェラートが用意されていて
チョコレートや抹茶などの定番なものや季節のジェラートが
大人気なんです♪

中には「今年はいつからですか?」「まだですか?」と
毎年楽しみにしている方もいらっしゃるとか・・。

今回ご紹介したのは栃木県の名産「とちおとめ」を使った
この時期ならではのジェラート「生いちごミルク」

このイチゴはお店の近くの農家から毎日新鮮なものを仕入れているのですが
実はこのイチゴは農林大臣賞も受賞したことのあるという美味しいとちおとめ♪

そして「生いちごミルク」という「生」がついているのには
作り方に秘密があったんですね!
なんとこの生いちごミルクは注文を受けてからひとつずつ作っていたんです!

まず真っ赤に熟したピカピカのとちおとめを数個アイスケースに入れます。
そして超原始的とでも言いますか(笑)・・潰します。ごんごんごんごん・・と
マッシュポテトを作るときに使う平べったい穴あきオタマみたいなので(笑)

出来上がった生いちごミルイクには程よく混ぜ合わされた生のとちおとめが
ごろごろ♪想像以上な大きさと量が入っていました(笑)
夢茂の郷のジェラートはこれまで何種類も頂いているShinlyですが
生いちごミルクを食べた時に感じたのがベースのミルクアイスの味が違う!?
なんと!合わせる素材(果物)によってベースのアイスの味を変えて
いるのだそうです!!確かに同じ「ミルク」とつくジェラートでも
色が違いました(*。*)

昨年秋には「なつおとめ」というジェラートが記憶に新しい方も多いかと
思いますが同じイチゴのジェラートでもミルクの濃さ・甘さが違うんです!
どこまでも素材を活かすという「味」にこだわりを感じますね♪

こうなるとこれからどんな季節のジェラートを予定しているのか
気になるところですよね!ちゃんと聞いてきましたよ♪

2月頃から一足早く春の香り「さくら」
春には大納言小豆との絶妙なコンビ「よもぎ」
夏には那珂川の完熟トマト桃太郎の「トマトのシャーベット」
夏を過ぎたころには「木になるカスタードクリーム」とも言われる
幻のフルーツ「ポポー」なんていうのも登場予定だそうです♪

うわぁ~っ!楽しみ~っ(*^^)v
でもこれ以外にももっともっといろいろな種類が突然登場するかもしれません♪
要チェックですね(笑)

この他にも地元の素材を活かしたサツマイモ紅あずま「」と白相酒造さんの
「とちあかね」という焼酎を合わせたものやブルーベリーなども
楽しむことができます♪
絶対何にしようかって迷うと思います(笑)
でもそういう時には!「ダブル」がオススメ♪
是非2種類のアイスを食べちゃってください(笑)

シングル:250円
ダブル :300円

カップかコーンを選ぶこともできるし一部種類はカップ販売もしていて
地方発送も可能です。


こだわりぬいた素材の良さを最大限に活かし流行も逃さない(笑)
今はやりの生姜を使った「しょうがミルク」もオススメ!
クリーミーで濃厚なゴマのジェラートも驚きの美味しさだと思います!

Shinlyは桃の果肉とココナッツミルクの「桃杏仁」
注文率が高いですけど・・(笑)

最後に夢茂の郷人気ジェラートランキング☆

1位 季節のジェラート
2位 イタリアンバニラ
3位 抹茶


これだけ見ると定番な感じがしますが・・
まぁだまされたと思って食べてみてください♪

イタリアンバニラのこだわりはバニラビーンズを贅沢に使った
まろやかで濃厚な贅沢なお味♪

抹茶は口の中に広がる厳選された抹茶の味わい深いお味♪

抹茶やゴマってものによっては粉っぽさというかざらつき感が
あったりしませんか?夢茂の郷のジェラートはどれも舌触りがいいんです♪

お話を伺った岡崎さんのオススメは・・

  冬には「おぐら」

冬には・・というところもポイントです♪
こちらも想像以上のクリーミーなジェラートでバニラと小豆の
絶妙なマッチング!!!

・・って・・どれもこれも美味しいって話ですね(笑)


とにかく是非召し上がってみてください!
きっと全種類制覇したくなると思いますよ♪



新しいフレーバーが登場するときには番組内でもご紹介していきますので
お聴き逃しなく♪


ちなみに子供たちに人気なのは

1位 チョコチップ
2位 ストロベリー
3位 メロン

だそうです♪
夢茂の郷(むものさと) 

アクセス 国道293号線沿い 道の駅ばとう敷地内 那珂川町観光センター内

定休日:不定休(元旦 1/2休業)

営業時間 9:00~17:00(冬季)

お問合せ 0287-92-0061

  
番組トップへ前のページに戻る
なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)
2012年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月
那珂川町