[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年5月3日
♪Good 31 花の風まつり ♪![]() よくあるお祭りとは違って主催者がいないという
面白いお祭り(笑)町中が自由に参加できるので 店舗や施設だけではなく一般のごくごく普通の民家でも 花の風まつりに参加して自宅を開放して接待をしてくれたり 日頃の趣味を活かして展示を行ったり・・ 訪れる人だけではなく参加する人も楽しんでいる花の風まつり♪ ♪(^∇^*)*^∇^)ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ワーイ♪ 今日お邪魔した光照寺は八溝七福神の神様「弁財天」を祭ってあります。 水と河の神様で「水の流れ」は話術や音楽などに例えられ音楽・弁舌 才知の神様として親しまれています。知恵・柔和・温情・愛情を授け 趣味や芸術の上達を助けてくれる神様です♪ そんな光照寺の本堂の中では大きな数珠を隣へ隣へ回しながら お念仏を唱える「百万遍念仏」、語りべの昔語り、そして 子ども駄菓子店を時間で区切って順番に1日数回行っていました。 子ども駄菓子店に参加していたのは地元の子どもたちだけではなく 光照寺の檀家の方のお子さんもいらして時間ごとに順番に お店番をしているのだそうです。 ![]() あいにくの雨でしたが子どもたちはイキイキした表情で
楽しい・面白い・またやってみたいかも・よくわかんない などなど・・。 (*゜ー゜*)三三ニコッ(*^ー^*) この「かも」とかよくわかんない感じが可愛いこと可愛いこと(笑) きっとこの経験はよい思い出となり心に残るのでしょうね♪ 突然のインタビューのお願いにに一生懸命答えてくれた 那珂川町の1年生 ももかちゃん 大田原の かずきくん5歳 あつしくん3歳兄弟 横浜市の5年生 きみこちゃん 本当はお話してくれるって言ってたんだけど なんだか恥ずかしくなっちゃった宇都宮市の2年生 こうすけくん みんなありがとうね(*^^)v ![]() そして後半の中継に備えて急いで移動移動!
道の駅ばとうの敷地内にある観光協会の前で 那珂川町商工会青年部の鈴木雅仁部長にあの 「やきそば」の全貌を伺ってみました♪ いやぁ・・一時はどーなることか一抹の不安はありましたが 無事に完成した「那珂川らしい焼きそば」 商工会青年部&那珂良しラジオスタッフ&リスナーさんからも アイデアを募集して考案・検討・・試行錯誤を繰り返し(笑) これが「新発掘!那珂川B級グルメ焼きそば」!! 食材は・・ 那珂川町の八溝ししまると豚肉の合いびき肉 那珂川町のキャベツ・タケノコ・こんにゃく 味は・・ 那珂川町の某店で使用していて町の人には馴染み深い 「三菱ソース」をベースにしたソース焼きそばと・・ 「と」!? そうなんですここなんです「と」・・つまり「&」(笑) 塩・胡椒に馬頭高校の魚醤をアクセントに加えた塩焼きそば この2種類を半分ずつにして真ん中の仕切り部分になんと! 那珂川町と言えば鮎!鮎と言えば鮎最中!(笑) ・・・の「鮎最中」の「最中」部分(笑) 餡子は入ってないからご安心を(笑) なんだか文字で書いても言葉で聞いても想像が難しい? いやいやいやいや!!! Σ(||0□0)?!(・ω・;)ω・;)・;) ) (((´Д`;;;;;)))マジヵョ…?? こんな顔になっていらっしゃるみなさん! 大丈夫です!大丈夫っていうのもなんですが(笑) 美味しいんです!本当に!! 魚醤って臭いんでしょ・・って想像を覆します! 「臭み」ではなく「風味」といった方が近いでしょうか ダシ醤油風味的な塩焼きそばはさっぱりと美味しいです♪ まさに「那珂川町ならでは」の焼きそばでしょ? 。゚+.(*^0゚)v゚+. 更に!鮎最中の皮もあなどってはいけません! 焼きそばを乗せて召し上がって下さい! これも驚きのコラボです! (´¬ω¬`) ウソォーン?! そんな顔しないでください。。 嘘だと思ったら食べてみて! とりあえずこれを逃すと話題に乗り遅れますよ(笑) きっと皆さんに美味しいって言って頂ける自信作です! 今度いつ登場できるか・・ これから那珂川町でイベントなどが行われるときに この焼きそばが登場するのかはまだ未定なんですから(笑) というわけで・・ 那珂川町のB級グルメとして今後どうなっていくのかは まだまだ課題ではありますがみんなでワイワイ楽しみながらも 真剣に考案したこの焼きそばは 「那珂良し焼きそば」 販売は5月4日(金・祝)のみ!! 道の駅ばとう内の観光協会前のテントで販売します! 10時から200食限定なのでどうぞお早めにお越しください! 1食 500円 ワンコイン焼きそば♪私たち那珂良しスタッフも当日は 会場におりますのでどうぞ会いに来てください♪ お待ちしています m(_ _)m 那珂川町「花の風まつり」は5月5日(土)まで開催中です♪ 一部6日(日)まで延長実施しているところもありますので 是非ゴールデンウィークは那珂川町に足をお運びください♪ ♪o"ヘ(゚ー゚*)オイデオイデ“ヘ(゚▽゚*)...Welcome!!...((8-(o^∀^)o♪ ![]() ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
光照寺 那珂川町小川710 アクセス: 国道293号線 旭町の交差点を小川方面に辻町交差点を左折 お問合せ: 光照寺0287-96-2045 商工会青年部「那珂良し焼きそば」 販売日時 :5月4日(金・祝)のみ 10:00~(15:00) ※ 200食限定 無くなり次第終了 アクセス: 国道293号線沿い 道の駅ばとう 敷地内 「那珂川町観光協会」前 商工会青年部出店テント内にて販売 お問合せ: 那珂川町商工会 青年部 0287-92-2249 問合せ 藤田製陶所 - 藤田製陶所 - 定休日 月曜日 営業時間 8:00~17:00(陶芸体験の陶遊館は9:00~17:00) |
いつもは静かな那珂川町が一転して賑わう
「花の風まつり」は今年で10周年を迎えました♪
中継前半では日頃はなかなか出演してもらえない
子どもたちが「子ども駄菓子屋」を出店していたので
感想などを聞いてみました♪