[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2011年12月29日
♪Good 13♪ 美味しいお菓子は人を笑顔にしてくれます![]() わみやさんの人気のお菓子はいろいろありますが
中でも「わみやの代名詞」ともされるのがShinlyの大好きな 生クリームの入った「生クリーム大福」(*^^)v もっちもちのお餅に餡と生クリームの絶妙なハーモニー!!♪ この皮の部分が牛皮やすあま等とは違ってしっかりしたお餅なので 柔らかいのに弾力があって更にほんのーり甘い♪ 餡もこの大福のために作られていてとてもしっとりクリーミーで 甘さ控えめな口当たりも最高!そして程よい生クリーム!! もともと和菓子屋さんだった「わみや」さんでは現在の3代目になって 洋菓子も始めたのをきっかけに新しい[color=ff00cc]和と洋[/corol]の コラボレーションが誕生しました。その人気ぶりは平日でも200個以上! 番組内ではご主人謙虚に平日よりちょっと売れますっておっしゃって ましたが(笑)週末などはなんと500個以上も売れるのだそうです♪ この日も山積みの生クリーム大福は1時間で空っぽ(笑) 再び山積みにされたものも1時間後に空っぽ(笑) 1箱80個に積まれていたトレーは4段目・・(*。*) ![]() そして那珂川町で温泉トラフグの養殖の成功を機に
新たなお菓子も生まれました!! それが「とらふぐの学校」♪ 可愛らしいトラフグのイラストのパッケージの中には 黄身色のこれまたまぁるいトラフグの焼き印を押されたおまんじゅうの ようなふっくらしたお菓子が・・見た感じは白餡のおまんじゅうかな? という感じですがじつはこれ!!!お味はチーズケーキ!! ほわっと柔らかい食感のチーズテイストのお菓子♪ 可愛らしさと美味しさで実は今では生クリーム大福と 肩を並べるほどの人気商品になっているそうです!! そしてもう一つご紹介したのが「トラ焼き」 「どら焼き」ならぬ「トラ焼き」「〝」(濁点)のない通り「虎模様」の スポンジ生地に程よい甘さの粒あんにバターの入ったトラ焼き! まずはこのスポンジのしっとりふわふわ感が和菓子なのか 洋菓子なのかって思うほど♪そしてこのバターがすごい!絶妙! バターなら何でもいいというのではなく餡を引きたてる塩気! 「バター入りどら焼き」というを召し上がったことがある方も いらっしゃるともいますが・・わみやのバターの量はちょっと多めな ところがまたいいんです♪だからと言って脂っこいという感じは 全くしないんです♪これがまさにこだわりぬいた味と量なんですね♪ ![]() わみやさんのお菓子は大人も子供も甘党さんも甘いものがちょっと
苦手な方にも喜ばれています♪ お友達のお宅にお呼ばれするときやご親戚へのご挨拶など ちょっとしたお遣物に大変喜ばれています♪ 是非皆さんも一度召し上がってみてください♪ きっと「また食べたい」と思うと思いますよ(*^^*) そしてそのほかにも!! まもなくお正月!これからはお餅を召し上がる機会も増えますよね でも普通のお餅ばかりではちょっと飽きることもありませんか? そんな時はちょーっと趣向を変えてわみやさんの「豆餅」は如何でしょう? 「豆餅」は店頭販売ではなく「道の駅ばとう」で販売されているのですが この豆がまた香ばしくで美味しいんですよね♪ もちろんShinly家のお正月には豆餅も(笑) 食べすぎてお正月太りしないように気をつけなくっちゃ(笑) ![]() 和洋菓子 「わみや」
営業時間 7:30~18:00 定休日 木曜日 元旦 ※ お正月は1月2日より営業します アクセス 国道293号線から県道52号線へ 馬頭広重美術館の先 お問合せ 0287-92-2211 |
創業75年という老舗和洋菓子「わみや」さんは
地元の方がお遣物にするととても喜ばれるという
大人気のお菓子があります♪
ご家庭のおやつには勿論のこと!
お友達のお宅やご親せき宅など訪問の際には
「わみや」の和洋菓子はいかがですか?
美味しいお菓子は自然に人を笑顔にしてくれますよね♪
そして疲れた心もほぐしてくれるものです♪
そんな美味しいいろいろなお菓子をご紹介しましょう♪