ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

A・O・R 19:00~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 19:22/Fingertips, PT.2/Little Stevie Wonder

ラジオCMしませんか

[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]

2012年10月11日

Good 54♪ 季節限定食材那珂川町特産品「マコモタケ」 ♪

o(*'▽'*)/☆゜’

那珂川町大内で栽培されている「マコモタケ」
今年もにょきにょきと2mを超える勢いで成長中♪

4年ほど前に当時は誰も食べたことはおろか見たことも
聞いたこともなかったマコモタケを遊休農地に作ってみないか?
という声に露久保さんは
  
   やってみましょうか オッ o(⌒◇⌒)k ケーェ

の二つ返事で気軽に植えてみたのが思いのほかの出来だったそうで(笑)
向かって左:生井さん 右:露久保一夫さん
(露久保輝雄さんのお写真をうっかり忘れてしまってごめんなさい!!!)



露久保さんいわく大内の田んぼはトラクターが使えないような
ぬかるんだ水分の多い「湿田」が多くそんな田んぼの質が
マコモタケに適していたのかも・・ヾ(゚∇゚*)

確かに土壌が柔らかくずぶずぶずぶ・・っと膝くらいまで
あっという間に埋まってしまうような深い田んぼです・・
マコモタケは普通のお米の稲にビッグライトを当てて大きくしたような
大きく育つと2mはあろうかという程大きな稲に育ちます。
その稲の根元にぷくーっと膨らんだ部分が食べる部分
◇◇◇◇◇◇

気温が下がったら肥大して気温が上がってしまうと成長が
止まってしまうという性質なので10月に入り朝晩の冷え込み
初めってから順調に育ちはじめました♪

どこまで食べられるの?」
どーやって食べるの?」
( ̄- ̄?) ̄- ̄?) ̄- ̄?)

ごもっとも!ごもっとも!!Shinlyも初めは恐る恐る食べました(笑)
マコモタケは緑色の部分を向いて白い部分を食べます♪
緑色の部分が剥ければ剥けたところまでOKなんです♪
ナン (゚д゚`,,≡,,`゚Д゚)9 ダト-!!! (*・0・*)ワオ

根元の部分はちょっと硬いので切り落として下さい♪
そのまま生で・・マヨネーズや味噌(合わせてマヨネーズみそでもOK)
をつけて食べるもよし!浅漬けもOK!調理するなら
和・洋・中・伊なんでもOK!Shinlyはベーコンとガーリックとマコモタケ
パスタにするのが大好きです♪(味付けはガーリック醤油

今では7軒の農家さんと共同でマコモタケを生産しているそうで
今日はその中から露久保輝雄さんと生井透さんがお料理を持って
来てくださいました♪皆さんが用意して下さったのは・・。
(*'-'*。)(。*'-'*)。ワクワク 

 定番の天ぷら・白ごまみそ和え・肉巻♪
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!

今回ハマったのは「肉巻」!!

細く切ったマコモタケと人参をお肉で巻いて甘辛に煮付けたもの!
これご飯が進みすぎる~っっ!!
。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚イイ!!

元々アジアで栽培されているだけあって中華料理にもOK!
油と相性がいいので天ぷらも甘みが増して美味しいです♪
揚げたてをお塩で頂くのも絶品ですね!
(ノ≧∇≦)♪

手軽で何にでもあうだけではなくミネラルやビタミンが豊富なのに
カロリーは100gで21kcalとなんと心強いヘルシーさ(笑)
\(@^0^@)/

期間限定というのもなんとも心惹かれます(笑)

露久保農場では現在那珂川町の飲食店に数軒卸している
以外は主に東京や宇都宮方面に出荷しているそうなので
見かけたら是非Getして下さいね!道の駅ばとうでも購入可能です!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★

今回露久保農場さんから今が旬マコモタケ およそ1㎏
5名様にプレゼントして頂きました。
露久保さんのお心遣いでレシピも書いて下さるそうです♪

わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ!!

ご応募はこちらを見てね♪

気が向いたらShinlyのBlogも覗いてね♪

**
ヾ(o′∀`)ノ*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆


露久保農場

アクセス:  那珂川町大内4522

問い合わせ: 0287-92-4609


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)
2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
那珂川町