[今週のおすすめ那須情報]2023年8月25日
[今週のおすすめ那須情報]![]() |
2023年8月18日
[今週のおすすめ那須情報]今週は、第69回 芦野聖天花火大会2023の情報!
芦野聖天花火大会は、那須町芦野地区にある日本の三所聖天のひとつ 三光寺の縁日に開催されている花火大会で、4年ぶりの開催となります! 三光寺のお祭りである聖天祭は江戸時代から続いていて 一晩かけて遠方から人が訪れるほど賑わっていたそうです。 当時宿場町だった芦野には、多くの女郎さんがいて、 お祭りのときだけ女郎さんが開放され、自由恋愛が許されたという 歴史的背景があるそうです。 花火大会が始まったのは、今から69年ほど前。 もともとは、地域のお祭りを盛り上げるために始まった花火でしたが、 その後より盛大にやろうということで寄付を募り、花火師さんが打ち上げる 現在の花火大会になったそうです。 今年も野木町から8人の花火師さんが訪れ、 連続した花火が美しい、スターマインなどが打ち上げられます。 ![]() 芦野の花火大会が特徴的なのは、御殿山の上から打ち上げること。
お膝元の仲町通りには多くの出店が並び、浴衣を来た人たちが 真上に上がる花火を見上げます。 花火からの距離が近くて、迫力満点なんです。 保安上の関係から打ち上げる花火の大きさは8号玉までとされていますが、 尺玉にもひけをとらない迫力を感じることができます。 もうひとつ、芦野の花火を特徴づけているのは、 メッセージつきの花火が打ち上がります。 毎年小さな里山に多くのお客さんが訪れるため、 警備やシャトルバスなどに掛かる費用を捻出するため、 地道な努力をされています。 そこで始まったのが、一般の方に向けて広く自分の花火を上げるための 寄付を呼び掛けること。ある方は亡くなったおじいさんのために、 親族一同の名前とメッセージを添えた祈りの花火を。 またある人は生まれて来たお子さんへ向けて、祝いの花火を打ち上げます。 芦野聖天花火大会は8月19日(土) に開催 時間は19:15~20:30です。 ぜひ、足を運んでみては🎇 |
2023年8月11日
[今週のおすすめ那須情報]今週は、エピナールからお車で約10分、
『那須高原りんどう湖ファミリー牧場』にて現在開催中の 「第29回 りんどう湖花火大会」の情報です。 那須高原で夏の風物詩となっているりんどう湖花火大会。 那須高原唯一の湖沿いで実施する花火大会で、 湖面に映る幻想的な水中&水上花火、真上にあがるスターマインなどが特徴的です。 7月から9月の間に花火大会を18回開催し、各回およそ3,500発の花火を 打ち上げます。そして今年も、アンコールに、2年連続となる音楽に合わせた “音楽とのコラボレーション花火”の打ち上げも行います。 観覧席前売り券も販売中です。 メッセージ添えた花火の打ち上げもできちゃいます! そしてもっと、ゆっくり楽しみたい!という方のために、 「特別観覧席付きのグランピングプラン」も! 毎年すぐに予約が埋まってしまうため、早めご予約がおすすめです。 花火大会当日は、アトラクションの運行時間を延⾧し、夜の遊園地「ナイトパーク」を 営業しています。花火大会が始まるまでの時間、「メリーゴーランド」や「らんらんしゃ」など およそ10機種のアトラクションをお楽しめます。16 時以降のご入園でお得な 「ナイトアトラクションパス」の販売もあります。 ぜひ足を運んでみては? ![]() |
2023年8月4日
[今週のおすすめ那須情報]今週は、8月15日(火)に黒田原小学校で開催される
2023 なすっこ祭りのご紹介です! 黒田原小学校の校庭にやぐらが組まれまして 昔ながらの盆踊りが行われます〜。 団体参加は締め切っていますが、自由に踊りに参加できます〜! 屋台も多数出店!! 子どもたちは屋台も楽しみなんですよね〜! 盆踊り終了後には花火の打ち上げもあります! 学校での打ち上げなので大きな花火は打ち上がりませんが 近くで打ち上がるので結構迫力がありますよ〜! なすっこ祭りのスケジュールは 16:00〜屋台出店、18:50〜盆踊り、盆踊り終了後に花火の打ち上げです!! ![]() |
[Information]2023年8月25日
“ロイヤル那須マイスター”宮地さくらさんの「那須どうぶつ王国」情報!王国からは赤ちゃん誕生のニュースです。
コツメカワウソの赤ちゃんが5頭誕生し公開を開始しています! ![]() また同じウェットランドでは、隠れキャラでもあるミゾゴイもふ化しています。
なかなか見つけることが難しいので、よーく見て下さいね〜! ![]() ![]() 那須どうぶつ王国ではこの夏3つの新しい施設がオープンしました!
ニホンリスの生息地を再現した「リスの森」、 那須どうぶつ王国では初めてとなる「サーバル」、 そして、オーストラリアに生息するいたずら好きな鳥「ケア」。 その他、王国ファームでは、4年ぶりに再開したファーマーによる、 ニュージーランドファームショーと楽しみ満載です! 夏限定のクイズラリーもあり、残り少ない夏休みを満喫して下さいね!! |
2023年8月18日
オグリンのおすすめ「山水閣」情報!今週は、温泉ランチのご紹介です。
3時間のプチ旅行気分を味わえる温泉と食事が付いた日帰りプランです。 温泉と山里懐石料理をゆっくり堪能するショートトリップをお楽しみいただけます 【料理コース&料金】 ・那須黒毛和牛の豆乳しゃぶしゃぶ 5,000円 ・那須黒毛和牛のサーロインステーキ 6,650円 料金に含まれるもの (お食事代、ご入浴代、タオル、バスタオル、消費税、入湯税) 温泉ランチは金曜、日曜、月曜日の週3日の営業です。 営業時間は11:30~14:00 1日20名限定なので、定員になり次第、受付終了になります。 ご予約は…電話 0287-76-3180(9:00~21:00) ぜひ、温泉ランチで素敵なひとときを♨ ![]() |
2023年8月11日
ひらめちゃんの「ホテルエピナール那須」情報!!エピナールでは様々な体験やアクティビティーをご用意しています!
キッズパティシエ体験、キッズ親子丼作り体験、農園収穫、ナイトサファリツアー 花火鑑賞ツアー、ツリークライミング、リゾートヨガ、ナイターテニス、ナイトパターゴルフ キッズカー、ツリートレッキング、ステージショーパフォーマー『CHIKI(チキ)』 ステージショーパフォーマー『アッキー』、デジタルお絵かきで遊ぼう、カブトムシハンティング ドッグプール、占い体験ブース、わくわくワークショップ、縁日コーナー 夏休みファミリーコンサート ヴァイオリン二重奏、『金原亭馬久』落語会など 様々なイベントが行われています! 新たなに追加されたイベントは… 高原リゾートで行うヨガプログラム。 自然を感じながらストレッチ。心と体を整えましょう。 ![]() 開放感あふれる高原の
美しい自然の中で風を感じながらセグウェイ体験! 開催 10(木)~12(土)、14(月)~16(水)、 19(土)~23(木)、25日(金)~28日(月) 時間 ①10:00~12:00 ②15:00~17:00 料金 15分 1,000円 親子プラン+5分サービス 場所 芝生広場 対象年齢 6歳以上~大人 ![]() 爽やかな高原の朝!
高原の新鮮な空気を思い切り深呼吸♪ ラジオ体操も開催しています。 開催 2023/8/1(火)~8/31(木) 時間 6:30〜 料金 無料 場所 芝生広場 備考 雨天荒天中止 夏休みのご予約も、お日にちによってはまだ空きがあるところもありますので 詳しくはHPをチェックしてみてください♪ ![]() |
2023年8月4日
にゃんたく店長の「アジアンオールドバザール」インフォメーション8/4(金)、8/5(土)の2日間は
大田原市で4年ぶりの開催となる与一まつりに出店します。 メコンレストランの屋台限定メニューを持っていきますよ〜! バミーヘーン(タイ風まぜそば)、ピカピカヤシの木ソーダ フルーツティー、アジアンビールです! AOBはトコトコ大田原さんの駐車場スペースでの出店となります。 ぜひ、お越しください! ![]() ポカラショップでは、ネパールカッティングステッカーを大量入荷しています!
車や、アウトドアグッズに貼るのもおすすめです! ![]() 最後にナイトバザール開催決定しました!
9月30日(土)と10月1日(日)17時〜20時に開催。 秋のナイトバザールは大人も子供も楽しめる「ハロウィンナイト」 超オトクなセールにグルメ屋台、音楽に大道芸など、イベントがもりだくさんです! 夜にはキャンドルを灯して幻想的な雰囲気になります! ![]() ナイトバザールのノベルティのTシャツも用意しています!
是非お越しください! ![]() |
「那須地ビール祭り」についてご紹介!
那須地ビール祭りは、那須でもとても人気の高いイベントでしたが、
コロナ禍は、残念ながら開催を中止していました。
そして、いよいよ4年ぶりに復活することが決まりました!
以前は、那須町の余笹川ふれあい公園で開催をしていましたが
今年は場所を変えて那須塩原市黒磯にあります那珂川河畔公園にて
明日26日明後日27日の2日間開催。各地の有名地ビールが那須に集結します。
◎山梨 アウトサイダーブルーイング
◎埼玉 所沢ビール
◎栃木 宇都宮ブルーマジック ファーマーズフォレスト
那須ガーデンブルワリー 那須高原ビール
◎群馬 月夜野クラフトビール
◎新潟 スワンレイクビール
◎秋田 田沢湖ビール
◎岩手 いわて蔵ビール が集結します!
イベントでは、26日は12時から夜9時の開催で、
那須アルプスホルンの演奏でオープンぐを迎え
アコースティクライブ ベリーダンス、ききビール対決など見ごたえのある
プログラムが開催されます。
また、夜7時30分からは、那須の夜空に浮かび上がる
LEDランタンが浮かぶランタンまつりを実施します。
27日は、11:00~17:00までの開催です。
ハンドバン演奏やビンゴ大会などが開かれます。
地ビールの他にもビールにあうフード類の販売もしています!
JR宇都宮線 黒磯駅東口から シャトルバスを運行していますので、
電車でのお越しをお願いします。
週末は地ビールを堪能して下さい!