[今週のおすすめ那須情報]2024年7月26日
[今週のおすすめ那須情報]![]() そんな八汐荘自慢の豊富な源泉を活かして、
塩原温泉の新名物を作れたらという思いから お客様自身で作る温泉卵を始めました🐣 ![]() たまごは那須御養卵を使用、いつもとは一味違う温泉たまごを
楽しむことができます。那須御養卵は、厳選されたこだわりの飼料により、 栄養価が高く「コクと深み」を演出した完成度の高い卵で、 甘みが強く艶があり、味の濃い卵と評判です🥚 ![]() 八汐荘では、出汁ではなく数種類の塩を用意しているので、
お好みの塩を選んでお召し上がりください! レディオベリーのリスナー様限定特典として、8月31日までに ご宿泊のお客様でレディオベリーを聞いたとフロントで言っていただいた方には、 たまごを1人1つプレゼント! リスナーのみなさんも、八汐荘で温泉卵を作ってみて下さい!! ![]() |
2024年7月19日
[今週のおすすめ那須情報]今週は、那須地域で開催される夏の花火情報です。
まずは、8/3(土) に行われる「第19回那須野ふるさと花火」です。 2年に1度開催されてきた花火大会ですが、コロナの蔓延により 2018年大会以降6年ぶりに、第19会大会が開催されます。 「各御家庭で楽しむ花火のお金の一部を預けていただき、未来ある 子ども達のために夜空に大輪の花火を!」というコンセプトで 行われている花火大会。個人向けに有料観覧席もあり、 現在追加席を販売中。打ち上げは19時〜です🎇 そして、8/10(土) に開催される「塩原温泉宿花火2024」 塩原温泉街 温泉街が歩行者天国になり、1,500発の花火が打ち上げられます。 3回目となる今年は音楽と花火の饗宴に挑戦! 音楽に合わせて山間の温泉街に花火が上がります。 また今年は 「温故知新(NEW Knows OLD)」をテーマに、 かつての温泉街の賑わいを再現するべく「塩原音頭」や「お囃子」も 再現されるそうです。 【歩行者天国】17:30~21:30 【花火大会】20:00~20:30 そして、8/19(月)に開催の「 第70回芦野聖天花火大会」 こちらは、日本三聖天の一つ三光寺の縁日に合わせて行われている花火大会! 今年で第70回を迎えます。芦野御殿山で行われます。 伝統を守り次世代へバトンを繋げたい!ということで、 今回始めてふるさと納税クラウドファンディングに挑戦しています。 寄付の募集期間は7月26日までです。 花火の打ち上げは19:00~20:45(予定)となっています。 「サンバレーミニ花火大会」 8月6日(火)、19日(月)、28日(水)の3日間。 200発の花火が那須高原の夜空を彩ります。 花火の打ち上げは20時45分〜 観覧場所はホテルサンバレー那須の太陽の教会前広場 料金は無料となっています。 最後は「第30回りんどう湖花火大会」です。 7月、8月、9月にわたってりんどう湖ファミリー牧場で 開催される花火大会。各回3000発の花火が打ち上がります。 7月の開催は、20日(土)、27日(土)、28日(日)、 8月は3日(土)とお盆期間中の10日(土)〜17日(土) そして、24日(土)、31日(土)、 9月は15日(日)、22日(日)です。 打ち上げ時間は、7月8月が、19時30分~20時00分 9月が18時30分~19時00分 駐車料金 花火開催日 1台1,500円/日(園内利用券500円分をお渡しします。) 観覧席前売券の購入がお勧めです。 この夏、毎週何処かで花火が上がる那須に遊びに来てくださいね! |
「塩原温泉 八汐荘」についてご紹介!
源泉かけ流しをリーズナブルに満喫できる宿!
八汐荘の温泉は「メタけい酸」が含まれていて
塩化物泉で湯冷めしにくく、肌触りの良いまろやかな温泉を
湯量豊富な源泉かけ流しで贅沢にお楽しみいただけます。