[キラリ!日光]2013年4月18日
中禅寺湖の船釣り解禁の話題!!4月13日(土)から始まる「中禅寺湖 船釣り解禁」の話題についてお話しを伺ったのは、中禅寺漁業協同組合 専務理事の鹿間久雄さん。(↓写真右の方です。背景はもちろん中禅寺湖!)
![]() 震災を受けて釣りの規模を縮小した去年は、鹿間さん達漁協の方たちだけではなく、多くの中禅寺湖を愛する釣り人にとっても苦難の年だったとか。
しかしその一年間の間、皆が励まし合って、厳しいルールを守ったお蔭で、今年の解禁は大幅に改正されたそうです。キャッチ&リリースの条件付きですが、解禁区が中禅寺湖の東側をぐるりと囲む様に広がりました。みんなの想いが一つになった結果ですね。 ![]() 中禅寺湖は「鱒釣りの聖地」と呼ばれているの、皆さんご存知ですか?
こちらでは湖に鱒を放ってから、今年で108年になるんだそうです。 湖畔にあるこちら(↓)のネット越しには、たくさんの大きな水槽が並んでいて、それぞれ、鱒の成長過程に合わせて分類、成育されているんです。 ![]() 稚魚(写真↓)って、私の小指位の大きさでした。ちょろちょろ、うにょうにょ、とっても可愛いんですよ。柳川鍋のドジョウよりも美しく輝いて見えるのは、地元の私のひいき目、みたいなものかもしれませんが、、、
その奥へ更に進むと・・・ ![]() 腕よりも太く大きく育ったマスの姿がありました! 陽光に体が照らされると、オレンジやピンクに光るボディが姿を現します!!
イッツ・ビューティホー☆ 私も今年は釣りデビュー、しちゃおかな♪♪♪ リールをウララー!! ![]() |