[番組で紹介した情報]2014年10月31日
今週の放送は…![]() ▼プロ時代
2004年 トヨタ自動車に入社。 22歳の山田選手にとって、プロの印象は… 「こんなに年上の人たちがバスケをやっているの?」…だったんだとか。 ただ、当時のトヨタは、名プレーヤーの宝庫! 大先輩のみんなに圧倒されたそうです。 ▼そんなプロの練習は、学生時代の厳しい練習よりかは、遥かに楽!? 自分自身でスキルを磨く、量より質の練習に重きを置いていただったそうです。 ▼2005年~アジア選手権、世界選手権に日本代表として選出された山田選手ですが、 日本代表の思い出と言えば… 当時のヘッドコーチがとても厳しい方で、期間中はアイス、炭酸飲料を禁止されたり、 携帯を没収されたりと、私生活でもバスケ一色で世界選手権に臨んだそうです。 当時、サッカー日本代表も携帯を没収されていたとニュースになっていたようで、 どうやら、サッカーの監督とバスケの監督が仲良しだった・・・ と言う裏話が… *インフォメーション 11/1(土) IN ブレックスアリーナ宇都宮 VSレバンガ北海道 17:00 START レバンガ北海道には、今シーズン3-3で五分五分の戦い。 210cmの青野選手、日本一のベテランシューター折茂選手など 強い選手を差し置いて白星を決めたいと言っていました。 |
|
2014年10月24日
今週の放送は…現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」 今週は、リンク栃木ブレックスの山田大治選手 ▼小学時代は、野球少年~ 中学に入学した際に、友達に誘われてバスケットボール部に体験入部 …これが運命の分かれ道。 バスケ部顧問の先生が厳しい人で、辞めることが出来なかったそうです。 このころの身長は174~5cm。 ▼その反動で部活動が比較的自由な高校、バスケの名門校大阪高校に入学。 毎朝始発で学校に行き、朝5時過ぎから1人でシューティングの練習をしていたそうです。 このころにはすでに身長は197cmに成長! 毎日の朝練が功を成し、高校生で世界選手権の日本代表に選出! 代表の練習量の多さや外国人選手の威圧感などに、圧倒されたそうです。 ▼高校卒業後、日本大学に入学。 大学4年のインターカレッジでは優勝! 得点王、リバウンド王、MVP…と三冠王を総なめ! 再び、日本代表(ヤングメン)に選出! ここでは、田臥選手とチームメイトに。 当時の田臥選手は、今と変わらず「うまかった」の一言。 田臥選手のパスは…欲しい時に絶対にボールが来る! 山田選手は、謙虚な方なので自分の事は言っていませんでしたが、 話を聞いていると、カッコいいダンクシュートを決めている姿が想像できます~ 来週は、山田選手のその後(プロ時代)についてお話を聞いていきます! 来週もお楽しみに~ *インフォメーション 10月25日(土) vsつくばロボッツ@茨城県立スポーツセンター 10月26日(日) vsつくばロボッツ@茨城県立スポーツセンター 11月1日(土) vsレバンガ北海道@ブレックスアリーナ宇都宮(17時~) 11月2日(日) vsレバンガ北海道@ブレックスアリーナ宇都宮(15時~) |
|
2014年10月17日
今週の放送は…現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週も、翼を持つレーサー増田成幸 選手 ![]() ▼2011年に宇都宮ブリツェン移籍
移籍のきっかけは、2010年に鳥人間コンテストでの背骨骨折の重傷で 落ち込んでいた所、恩師の栗村監督に声をかけてもらい 再起をはかったという増田選手。 ケガ復帰後の初乗りは「自分の自転車じゃないみたいだった」んですって。 トレーニングでは、ケガで前傾がとりにくかったため、ハンドルを高めにしたり、 サドルを低めにしたりと、ふらふらになりながら自転車を乗っていたそうです。 ▼2013年実力が認められイタリアの超強豪チームに挑戦。 スタッフも選手もみんな外国人でグローバルなトップチームで 言葉の壁はあったものの、世界のトップのレースが経験できた 充実した一年間だったそうです。 ちなみに、当時はイタリア語をマスターされたそうですが、 今はすっかり忘れてしまったそうです。 そして一年の間に増田選手は顔立ちがイタリア人ぽくなったとか・・・。 *インフォメーション 10月18日(土) ジャパンカップ 開幕!! アジア一大きな大会!! 10/18はスプリッターの大久保陣選手、キャプテンの鈴木真理選手 出場 10/19は増田成幸選手が森林公園のロードレース 出場 |
|
2014年10月10日
今週の放送は…現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週は、翼を持つレーサー増田成幸選手! ![]() ▼幼少期から野球、サッカー、ソフトテニス、水泳と
たくさんのスポーツにチャレンジ、スポーツと共に成長したという増田選手。 ロードバイクとの出会いは、高校2年生の時にTVで見た 「ツール・ド・フランス」の特集! 壮大な平地から山、街中を颯爽と走る姿を見て一目ぼれ! ずっと貯めていたお年玉15万円全てを使って、即ロードバイクを購入! ▼大学時代には、レースにも出場しながら、日本大学の理工学部に入学し 「勉強意外にも熱くなるものがやりたい」と鳥人間コンテストのサークルに入部。 パイロットとして活躍され、静岡県の駿河湾で日本記録を樹立! 1時間50分、距離にして50キロ弱、大空を気持ちよく飛ぶことが出来たそうです… が、残り50分は水も飲み干し、サウナのような暑さとの戦いに。 脱水症状と熱中症の狭間で着水…。 この経験を通して、気力や精神力を鍛えることが出来たと誇らしげに語ってく れましたよ! 鳥人間コンテストでケガをしてしまい、リスク管理ができなかった事で チームに迷惑をかけたとプロ人生スタート時の苦い思い出も話していただきました。 *宇都宮にしかないドラマがある 「2014ジャパンカップ サイクルロードレース」いよいよ開幕!! 10/11(土)~ シクロクロス 10/18(土)クリテリウム 10/19(日)サイクルロードレース |
|
2014年10月3日
今週の放送は…現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
先週に続いて今週も、リンク栃木ブレックス #22 網野友雄選手! ![]() ▼2003年、トヨタ自動車に入社。
地元の近くにトヨタ自動車の体育館があり、 学生時代から体育館を眺め憧れていたそうです。 今でも北海道で活躍されている日本一のシューターと呼ばれる折茂選手などの スター選手が所属されトヨタ自動車からのオファーに一つ返事で入社! ▼そんなチームでのデビュー戦、やる気満々で臨んだ試合、結果は・・・ 途中、監督から肩をポンと叩かれ、「折茂選手と代われ」と言われ コートを一往復、 試合にも混ざってみたものの、すぐに、また折茂選手と交代。 ボールにノータッチの30秒間が網野選手のデビュー戦だったそうです。 衝撃的なデビューだったと笑いながら話してくださいました。 ▼今年からBREXでのプレイについて ファンの暖かさや、周りのサポートなどが強く感じられるチームで、 プロとしての意識を高められる最高の環境が整っているそうです。 インフォメーション 10/10(金) 開幕 10/18(土) ホームゲーム VS日立サンロッカーズ東京 IN鹿沼フォレストアリーナ ホーム開幕戦とういう事で、当然ダンクシュート三回! と尋ねると、 ウォーミングアップで三回決めます、とジョークをかわす余裕な面持ちでした。 10/18(土)は、皆さん鹿沼フォレストアリーナに集合ヽ(^。^)ノ |
先週に引き続き今週も、リンク栃木ブレックスの山田大治選手。