ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

A・O・R 19:00~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/12 19:17/甘い罠/チープ・トリック

無事故無違反チャレンジ

[番組で紹介した情報]

2016年4月1日

シーズン2 START!!

今月から内容をリニューアル!
毎月テーマを掲げて、そこにコミット!(笑)
1ヶ月かけて肉体改造を行っていきます~

4月のゲストは…RBZfriday担当の佐藤“BIGEAR”望さん
剣道・登山・ロードバイク…いろいろなスポーツを経験している望さんのテーマは
「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」


実は、トレーナーの二瓶さんもこの春から本格的にドラコンプロとしてツアーに参戦!
これは期待で胸が高鳴ります!

今月は…
①「肩甲骨・方の柔軟性を高めるストレッチ」
②「下半身の筋力アップトレーニング」
③「股関節のストレッチ」
④「ダイヤゴナルツイスト」

…カラダ全部使ってひっちゃう!?
どんなことをしちゃうのかお楽しみに!

2016年3月25日

今週は…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、番組でもお馴染み、佐藤 BIGEAR 望 アナです!!

望さんはもちろん、声を使う仕事や、
役者さんなどに欠かせないのは『腹式呼吸』です!!
『腹式呼吸』というのは文字通り、お腹から声をだす発声法です!
これをすることで“通る声”になるんですね!

仰向けになると無意識に腹式呼吸になるので、その姿勢のまま、
お腹を意識して深呼吸(3秒で息を吸って、8秒で吐く 等)を続けると、
トレーニングになりますよ!!

また、望さんも50歳ということで、体の不調を感じ始めているそう…
二瓶さんに相談したところ、アンチエイジングに欠かせないのは
『成長ホルモン』なんだそうです。

軽い運動でも働きを促せるということなので、
スクワットや腕立て伏せなどの自重トレーニングが効果的。
1セット10~15回を3セットほどやるのが、簡単でおススメです。
外出先では『階段を歩いて降りる』なんてこともトレーニングの一環になります。

さて、最後に番組からのお知らせです!

次回の放送から内容がリニューアルされます!
これまで通りトレーニングの話はもちろん、
テーマのスポーツにスポットを当てて、重点的にお話していきますよー!

「OVER THE TOP」 新年度もよろしくお願いします!!

2016年3月18日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週もゲストに、宇都宮ブリッツェン 小野寺 玲 選手をお迎えしました。

早速ですが、
ロードレースをやっていて、早く走りたい!!という方、
ペダルの踏み方を気にしていますか?
ロードレース用バイクは、ペダルとシューズが一緒になっているので
“引き足”という技が使えるそうなんです!

足を引くことによって、推進力が生まれスピードに勢いがつくそうなんです!
押すんじゃなく、引くことが重要です!!
小野寺選手は『お腹で引く』と言っていました。
お腹の筋肉で足・太ももを引き上げるらしいです。キツイーー!!

また、運動中の筋肉は無意識にいろいろな箇所の筋肉を使っているそうです。
自転車だから足だけ、というわけではないんですね!!
例えば、太ももが“つった”場合なら、違う筋肉を使って走るそうです。
まさに『鉄人』!!


そして、今週末20日(日)は、待ちに待ったJプロツアー開幕戦
宇都宮クリテリウムが、宇都宮市清原工業団地で行われます!!
今回は初めての逆回りというレースですので、
ちょっと違ったレースが楽しめると思います!!

小野寺選手、1位目指して頑張ってください!!


「OVER THE TOP」 2週にわたって、宇都宮ブリッツェン
小野寺 玲 選手にお話を伺いました!!

2016年3月11日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、宇都宮ブリッツェン 小野寺 玲 選手です!!

小さい頃は喘息のため運動は余りできず、体育も休みがちだったそうですが、
ずっと水泳を続けていた小野寺選手。
自転車と出逢ったのは中学3年生の頃。
高校時代も部活に所属し、
高校3年生で「ブラウブリッツェン」に加入することになりました!!

高校のトレーニングは競輪場での練習だったため、当時は
ロードレース用の練習メニューが、とても新鮮だったと話してくれました!!
その後はトップチームにも合流し、
第一線で活躍する選手たちから刺激を受けながら、今も進化し続けています!
キツいトレーニングをしていると、徐々に「気持ちよさ」も感じてくるとか…
(いわゆる“ハイ”状態らしい。自転車選手はMが多いともポロッと…)

最後に、レースにも欠かせない「持久力トレーニング」をご紹介します!
おススメはインターバルトレーニングで、
10秒間のダッシュ後に、20秒ゆっくり走る! これの繰り返しです!
ポイントは“止まらない”こと!! 常に動いていてください!
心拍数は、140~150ほどを目安に行うと効果的です☆

ちなみに
小野寺選手は、1分間での心拍数は200を超えるそう!
さすがプロレーサーです!!

来週も、小野寺選手が登場します! 

2016年3月4日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
先週に引き続き、ゲストは、ゴルフメーカー・モダート所属 
プロゴルファー 澤田健一選手です!
今までの最高スコアは、なんと・・・62!!!
つまり10アンダー!!  すごい!!
ドラコン最高記録は、およそ340y! さすがプロっていう感じです!

4月からはツアーが開催されますが、それに出場するためには
今月末に行われる予選を突破しなければなりません!
およそ1500人の参加者に対し、ツアーへ出場できるのは30人!
厳しい戦いが待っています!

ゴルフで良い結果を残すには、バランス(体幹)が大切ですが、
下半身のトレーニングも重要になってきます!
お尻周りは特に重要!

澤田さんも、スクワット・ジャンピングスクワットを
欠かさずやっているそうです!
スクワットを終えてすぐ、ジャンピングスクワットに移るのが
最も効果的で、かなりしんどい…
生まれたての小鹿のようになってしまうはずです。

何故「お尻」なのかというと、ゴルフのコツで「腰を切る」と言いますが
これを海外では「ヒップターン」と言うんですね!
つまり、いいショットをするには、鍛えたお尻が必要なようです!

スクワットは、しっかりお尻を落としてやるのがコツ!
いいショットのために頑張りましょう!

「OVER THE TOP」 来週もお楽しみに!!!
そして…「モダート」のクラブを使って、飛距離アップ↑

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月