[く・ぼ・タ・ク]2016年8月25日
久保タクシーからの観光案内~あんず館~ |
2016年8月18日
久保タクシーからの観光案内~那須地ビーフ祭り2016~本日の 『く・ぼ・タ・ク』 楽しんでいただけましたか?
今週は 「那須地ビーフ祭り2016」 をご紹介いたしました♪ 今日は、「那須地ビーフ祭り2016」をご案内いたします。 こちらのお祭りは、那須和牛のPRと、 そのおいしさをたくさんの方に実感していただくため、今回初めて開催されます。 会場は、昨年初めて開催され大好評だった「那須地ビール祭り」と同じ「余笹川ふれあい公園」。 9月3日土曜日の午前11時45分から午後2時30分まで開催します。 もちろん「那須地ビール祭り2016」もありますよ! 那須和牛やカット野菜、地ビールチケットなどがセットになった、 那須和牛バーベキューセット、6,000円を購入して、 会場でおいしい焼肉と地ビールをお楽しみくださいませ! 詳しくは、那須町の公式ホームページをご覧ください。 ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ 「那須地ビーフ祭り2016」 日時:9月3日(土) 午前11時45分~午後2時30分 会場:余笹川ふれあい公園 ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ |
2016年8月11日
久保タクシーからの観光案内~那須歴史探訪館-絵葉書で那須の名所めぐり―湯本の社寺と文化財編-~本日の 『く・ぼ・タ・ク』 楽しんでいただけましたか?
今週は 「那須歴史探訪館-絵葉書で那須の名所めぐり―湯本の社寺と文化財編-」 をご紹介いたしました♪ 芦野地区にある「那須歴史探訪館」では、 現在「絵葉書で那須の名所めぐり―湯本の社寺と文化財編―」を開催しています。 風光明媚な観光地・那須の風景をかたどった絵葉書は、 旅の記念に、また土産物として親しまれてきました。 名所シリーズの第2弾となる今回は、 那須温泉神社、喰初寺、殺生石など湯本の社寺と文化財に注目し、 那須歴史探訪館所蔵の古い絵葉書40点を展示しています。 夏休みのこの機会に、那須の歴史に触れてみてはいかがでしょうか? ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ 「那須歴史探訪館」 那須町大字芦野2893 ℡ 0287-74-7007 開館時間 午前9時から午後5時 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ |
2016年8月4日
久保タクシーからの観光案内~那須おんせん朝市と早朝散歩~本日の 『く・ぼ・タ・ク』 楽しんでいただけましたか?
今週は 「那須おんせん朝市と早朝散歩」 をご紹介いたしました♪ 開湯1380年の歴史がある温泉地「那須温泉」の湯本地区で、 8月の毎週日曜日に行われる「那須おんせん朝市」が今年も7日日曜日から開催されます。 採れたてのとうもろこしやトマトなどの高原野菜の販売、 ミルクジャムやぬるチーズの加工食品などなど、およそ20店が出店します。 時間は午前7時から午前10時まで。荒天気の場合は中止です。 また、「那須おんせん朝市」とのコラボ企画「早朝散歩」も同日に開催されます。 こちらは那須高原ビジターセンターに集合して、午前6時30分から8時までの1時間30分、 那須湯本付近の自然や歴史を感じられる道を散策します。 終着点は、「那須おんせん朝市」です。 各回先着10名で、小学生以上が対象です。参加者にはプレゼントもありますよ! 歩きやすい服装、運動靴の用意もお忘れなく。 ぜひ、夏の那須高原を満喫してくださいね? ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ 「那須おんせん朝市」 日時:8月の毎週日曜日 午前7時から午前10時まで。荒天気の場合は中止です。 会場:那須湯本 観光案内所(バス停留所)から下に道路沿線 約100m ※駐車場 那須町役場湯本支所 他 (路上には駐車不可能です) 「早朝散歩」 日時:8月の毎週日曜日 集合場所:那須高原ビジターセンター 受付 6:15から 出発 6:30 解散 8:00 ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ |
久保タクシーからの観光案内~第14回なすまち子どもフェスティバル~本日の 『く・ぼ・タ・ク』 楽しんでいただけましたか?
今週は 「第14回なすまち子どもフェスティバル」 をご紹介いたしました♪ 那須町役場がある黒田原地区では、 今週末31日日曜日に「子どもフェスティバル」が開催されます。 このお祭りは、子どもたちによる、子どものための、子どもが主役のフェスティバル! 胸がわくわくするお店がいっぱいの「出店コーナー」や、 心躍るようなパフォーマンスが楽しめる「みんなのステージ」、 記録更新に挑戦する「チャレンジコーナー」。 新記録が出ると、ギナスブックに名前が載りますよ! 他にもアルパカが遊びに来たり、消防車の放水体験ができたり、 楽しい体験がたくさんできます! ぜひ、家族や友達を誘って楽しんでくださいね♪ ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ 「第14回なすまち子どもフェスティバル」 日時:7月31日 午前10時~午後2時 会場:余笹川ふれあい公園 ★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★ |
今週は 「あんず館」 をご紹介いたしました♪
こちらの「あんず館」は、昨年4月にオープンした新しい施設で、
道の駅の直売所で販売されている朝採り野菜と伊王野地域のおいしいコシヒカリを使った
手作りの料理を楽しむことができます。
那須のブランド牛、那須和牛や地元の素材にこだわった味を食べられます!
お客さん、ここが道の駅東山道伊王野の中にある「あんず館」だよ!
そういえば、あやのちゃんが今年の2月に、ここで公開生放送しましたね!
うらやましい!愛菜もデタイヨ…(涙)
こちらの「あんず館」は、昨年4月にオープンした新しい施設で、
道の駅の直売所で販売されている朝採り野菜と伊王野地域のおいしいコシヒカリを使った
手作りの料理を楽しむことができます。
那須のブランド牛、那須和牛や地元の素材にこだわった味を食べられるんだよ!
さらに、あんず館はデザートもおいしいんです!
あんずジャムソフトクリームや季節のショートケーキなどを楽しめますよ。
東山道伊王野のソバは食べたけど…まだ、あんず館で食べたことがない・・・
という方は、足を運んでみてくださいね♪
★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★
「道の駅 東山道伊王野」
〒329-3436 栃木県那須郡那須町大字伊王野459
和食処「あんず館」Tel.0287-75-3030
★・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・★