ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B・E・A・T 18:00~18:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/12 18:23/炎のたからもの(ルパン三世)/ボビー

無事故無違反チャレンジ

[We Love NASU]

2016年9月1日

「おひさま堂 珈琲焙煎部」

那須町の森の中にあるコーヒー豆が買えるお店「おひさま堂 珈琲焙煎部」
好きなコーヒー豆を買うと、その場で焙煎をしてくれる素敵なお店です。

(ご希望で豆を挽いてもくれますよ!)

こちらの商品「那須三昧<3種類の美味しいブレンドコーヒー詰め合わせ>」が
今年那須ブランドに認定されたということで

オーナーの大島さんに、どんなコーヒーなのか教えていただきました!
3種類それぞれに特長がある「那須三昧」

コクと深みがあるのが「いらずら九尾」
これは9種類の豆を大島さんオリジナルでブレンドしているんです♪

那須高原のさわやかな風のようにすっきりした味わいなのが
「那須山天頂」

そして、飲み終わったあとも鼻に香りがつづき、甘みも感じられるのが
「那須の煌めき」。

コーヒーに詳しくない私でも、
味や香りの違いがよくわかる、それぞれにおいしい詰め合わせです。
豆を焙煎してもらっている間に、

オーナーの大島さんご夫婦と楽しいおしゃべり。

そして、試飲もさせてもらうことができます♪
お店のすぐそばには川が流れていて、
森の空気と川のせせらぎ音を感じながら、おいしいコーヒーで
くつろぎのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

あなたの好みにピッタリ合ったコーヒー豆の
アドバイスも頂けますよ♪


***************************************
おひさま堂 珈琲焙煎部

〒325-0303 那須町高久乙1448-15
℡ 0287-73-8718

***************************************


2016年8月25日

「バイナリー発電所」

夏休み期間中、大賑わいのホテルサンバレー那須。

こちらでは「栃木県内初の温泉発電所」を作り、那須の自然の恵みを活用して
電気を作り、有効活用しているということで、
今回はその発電所におじゃましてきました!


ホテルサンバレー那須が所有するのは「バイナリー発電所」。
85度の温泉熱、そしてその蒸気を利用して電気を作る仕組みになっています。


そこで作られた電気は
ホテルで出す葉物野菜を栽培するビニールハウスに活用したり、
館内の暖房に使われたりしているんだそうです!


それだけではありません!
ホテルサンバレー那須ではいちごの栽培も、この電気を使って行なっていて
それをいずれは「那須ブランド」にするのが目標なんだとか(^0^)


那須は、温泉の他にも、水、地熱などなど、いろいろな「自然エネルギー」の宝庫!
ホテルに宿泊した時、今自分たちが使っている電気が、
那須の自然を利用してできていると知っていたら、なんだかうれしいですよね♪

バイナリー発電所は、ホテルの方に相談すれば気軽に見学できるそうです。
那須に遊びに行った際には、いつもと違った観光・・・
「那須の自然エネルギーのお勉強」もちょっと、取り入れてみてはいかがでしょうか?


*************************************

ホテルサンバレー那須

〒325-0392 栃木県那須郡那須町湯本203
℡ 0287-76-3800

*************************************


2016年8月18日

「隠居の間」

お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続きますね!
さっぱりと冷たいスイーツがほしくなる毎日。

那須町芦野の古民家カフェ「隠居の間」では今、
夏限定のスイーツ「かき氷」が大人気です!
オーナーの星田さんのご実家が果樹園ということもあり、
季節のくだものをコンポートにして、それを氷にたっぷりトッピング!

さらにそのコンポートと氷に、レアチーズやムースなどがよく合うんです!

メニューをすべて考えているオーナーの星田さん。
「冷たいのものがたくさん食べられない、、けどかき氷が食べたい・・!!」
という、冷え性な女性にもうれしい配慮をしてくれています♪
私が頂いた「貴陽」という種類のあんずとレアチーズの組み合わせのかき氷も、
甘酸っぱさとレアチーズのコクがよく合って、とってもおいしいものでした!

私もどちらかというとかき氷一つがなかなか食べきれないタイプなのですが、
これはあっというま!



今年の暑い夏のうちに、ぜひ一度、隠居の間のかき氷、
食べてみてくださいね♪



********************************

ギャラリー&おやつカフェ隠居の間

住所:那須町芦野2833
電話番号:090-1886-3698

********************************
※19日の芦野聖天花火大会では、氷アラモードはなくかき氷の販売になります。


2016年8月11日

「ドラゴンボール超 修行チャレンジ」


夏休み、子供達で大にぎわいの那須ハイランドパークでは、
現在さまざまなイベントが開催されています。


今回私が体験させてもらったのが…
「ドラゴンボール超 修行チャレンジ」!
今の子供たちだけでなく、ドラゴンボールを見て育った世代(私も含む…!)
みんなにワクワクなイベントです。


漫画の中で、子どもの頃の悟空が行ってた厳しい修行を、実際に体験し、
合計ポイントを稼ぐというもので、ポイントによって、もらえる認定証も違ってきます。


体力、瞬発力、集中力が本当に鍛えられるものばかりで、一つ終わっただけで汗だくです。
それでも遊びに来ている子たちは夢中になって、何度も何度も修行していました。
那須ハイランドパークに遊びに来た際は、
ぜひご家族みんなでドラゴンボールの世界で修行に挑んでみてください!
お父さんお母さん、こどもたちへの見せ所かもしれません…!!


「ドラゴンボール超(スーパー)修業チャレンジ!」は11月27日まで開催の予定です。
そのほか減税開催中のイベント「ガンダムワールド2016」は8月28日、
「THE プロレス展」は8月31日まで開催しています。
ちなみに14日は、蝶野正洋選手が登場しますよ!

****************************************************
那須ハイランドパーク
〒325-0398 栃木県那須郡那須町高久乙3375
TEL:0287-78-1150 FAX:0287-78-1212
営業時間 8月 9:00~17:30 (11~21日は)8:00~18:00
****************************************************



2016年8月4日

「辻岡農園の白いとうもろこし」

那須高原でおいしい野菜を作っている「辻岡農園」。
今回はこちらで、夏には必ず食べたい「とうもろこし」の畑を見せて頂き
お話を伺ってきました!

広〜い敷地にずらーりと辺り一面とうもろこし!

辻岡さん曰く、少しずつ時期をずらして、
夏の間長くお客さんに提供できるように調整しながら育てているんだとか。

那須のいい環境の中で辻岡さんが大切に育てたのが「雪の妖精」というとうもろこしです。

名前の通り、真っ白できれいなとうもろこし、しかも生でも食べられるとのことで、がぶりと頂くと…

シャキシャキジューシー!!!!

甘くてとってもおいしいです(^o^)
辻岡さんが作った、この雪の妖精は、今年6月に那須ブランドにも認定されました。

那須高原の道の駅などで買うことができたり、
ホテルのレストランなどで食べることができる「雪の妖精」。

まだ食べたことがない方は、この夏ぜひ、那須のおいしいとうもろこしを食べてみてくださいね♫





前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
We Love NASU
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
那須町