[ふらいでーあれこれ]2015年3月27日
最近起こった出来事川柳 |
2015年3月20日
Juice=Juice結成から2年…相変わらずもぎたてフレッシュな2人は とってもキュート♪ 最近の若い子はどんなことに興味があるのか聞いてみると 「最近はメンバーの間でリンパマッサージが流行っている!」と。 足の軽さが全然違うそうです。 まったく最近の若い子は…? さて、ピッチピチな「Juice=Juice」は、昨年6月から続く全国ツアーの真っ最中!! 5月2日・3日には、東京:中野サンプラザにて 初のホールコンサート! その前に、4月8日(水)にNEWシングル「Wonderful World/Ca va ? Ca va ?(サヴァサヴァ)」をリリース! 要チェケっす!! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年3月20日
あなたの好きなカタカナ!【RBZfriday】3月20日(金)
今日のメッセージテーマ:【あなたの好きなカタカナ!】 ズバリ、①あなたが好きなカタカナ1文字と理由 ②よく使うカタカナ教えて! このあと15時~ アイドルグループの「Juice=Juice」がスタジオに登場~ 佐藤“BIGEAR”望&棚橋まいがお届け~ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年3月13日
GUEST:棚橋せいいちろうさん今日はスタジオに、烏山からあの名物お父さん
棚橋せいいちろうさんが、緊急出演!! 地元の元野球少年・荒井さんが育てた おいしいイチゴ(昨年優勝)を届けてくれました♪ …ついでに本日のテーマ【お財布の中身、見せて】もらいました! マグロを購入してました。 |
2015年3月13日
小松Dの…メッセージテーマ:【お財布の中身、見せて下さい】
なんと小松Dの財布の中身が… 良い子のみんな、将来はラジオディレクターになろう! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年3月13日
お財布の中身、見せて下さい…本日のメッセージテーマ:【お財布の中身、見せて下さい】
今回はレシートにフォーカス! あなたは何を何時に買っているんですか? レシートは捨てちゃう派という方は、そのお財布の中に今何が入っているのか? ぜひ教えて下さい~ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年3月6日
キリンのどごしオールライトキリンビールマーケティング栃木支社の神元さん そして、臺 幸好さんがスタジオに来てくれました♪ キリンビールから発売中の春の新商品「のどごしオールライト」 もう味わっていますか? こちらが、かなり絶好調支持を受けている “アルコールが入ったビールテイスト飲料”なんです! 世界で初めて「糖質ゼロ」「プリン体ゼロ」「カロリーオフ」の 3つを同時に実現した商品! なのに、いわゆる“第三のビール”なので、お財布にもカラダにも嬉しいお酒♪ しかも現在、キリンビール恒例の「絶対にもらえるキャンペーン」も実施中~ 期間中、この「のどごしオールライト」「キリンのどごし生」に貼ってある シールを集めて応募すると、枚数に応じて絶対に素敵な商品をプレゼント! 例えば…ジョッキ型ゴク冷えクーラーだったり、工場で作ったばかりのお酒等 期間は4月13日…ということは? 今年のお花見は、あなたが幹事になって、たくさんキリン商品を用意して 応募する! これでこの春あなたはオールライト!! |
2015年3月6日
SOLIDIMO今日のメッセージテーマ:
【地元のオススメ教えて!わが街ック天国!】大募集! そしてさっそくスタジオには、イケメン8人組! 「SOLIDIMO」のみなさんが来てくれました~! ※SOLIDIMOのみなさんは今夜、ヘブンズロック宇都宮でライブ! OPEN:18:30~ /START:19:00~ 若干ですが、当日券も用意してくれたそうですよ♪ |
[AD見習いのヤスオ日記]2015年3月27日
AD見習いのヤスオ日記 2015年3月27日(金) 天気はれど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~桜も開花し始めて~すっかり春っすね~ 先輩のADトシさんも~ 「おい~なんだって~朝5時から花見の場所取りなんだよ~ ちゅ~か、まだ全然咲いてねーじゃんよ~ まったく~コマツDも相変わらず~むちゃくちゃ言うよな~ しかも~頑張ってな~って置いていったのがコーラかよ! 寒いのに~なんだし~!!! あれ?ちょっと用足ししたくなったな~ヤスオ~ちょっと場所取り キープしててな~」 ダメっすよ~今から本番なんで~大至急スタジオ戻るっすよ~ あ、トシさんは今日は夜まで場所取りしてくれって~ことですよ。 「まじかよ~どうしようかな~ あ!この空いたペットボトル~ しょうがないよな~緊急事態ってことで~失礼して~ あ~助かった~快感~! あれ?抜けなくなったぞ~おい!」 俺の股間も~春爛漫~!!!ばか~ん! |
2015年3月20日
AD見習いのヤスオ日記~2015年3月20日(金) 天気 くもりど~も!AD見習いのヤスオです~
宇都宮~なんだか、はっきりしない天気っすね~ 春は旅立ちの時っすね~ 今週は、県内も卒業式が多かったっすね~ ベリーも、春の改編時期で~ 新番組やらで~この時期は、ばたばた~忙しくなってますよね~ 先輩のADとしさんも~いつになく尋常じゃない汗かいてますよ~ 「いや~アライグマの手も借りたいぐらい忙しいよな~ あ、小松さん~発送っすか?か、確認します~ あ、社長~え?バスクFMの編集が雑?~か、確認します~ 浜野総務部長~領収書~精算してほしいっすけど~ え?熟女クラブ みゆき の領収書は落ちないって~?か、確認します~ ゆうにい~無理みたいっすよ~」 明日は~春分の日、トシさんの、「確認します」で、春来たる |
2015年3月13日
AD見習いヤスオ日記~2015年3月13日(金) 天気 はれど~も!AD見習いのヤスオです~
宇都宮~今日は天気はいいっすけど~風が強いっすね~ 春は旅立ちの時っすね~ そう言えば~先週、先輩のADトシさんも~なんだか不穏な動きが・・・ 「春か~。俺も金曜日の番組担当して~早~8年か~ 時の経つのは早いもんだよな~ その間に~結婚して~子供が二人できて~ すっかり~人生も変わったよな~ 実は~先週、ベリーの社長から任命を呼び出されたさ~ いつも~よく頑張っているって言われてさ~ 実はさ~この春からステップアップして~ この番組の~プロデューサーに就任しました!へへっへ!!」 * (居眠りしているトシ~それを起こす後輩のヤスオ) ~ト~トシさん~そろそろ起きて下さいよ~ 番組はじまりますから~また、居眠りしていると~また社長に怒られますから~ 今度こそ~仕事なくなりますよ~ |
2015年3月6日
AD見習いのヤスオ日記 2015年3月6日(金)天気はれど~も!AD見習いのヤスオです~
今日は、暦の上では~啓蟄っすね~ 先輩のADトシさんも~ 「土の中から、虫たちも這いだしてくるか~ おれも~春はそろそろベリーから這い出して 新しい世界へステップアップかな~!」 まじっすか?トシさん~いよいよこの春は~! 続く・・・ |
[トレナビ!]2015年3月27日
最新お花見グッズさあ、新年度を前に、徐々に西の方から、早くも桜が咲き始めております。
ウェザーマップによりますと、先週21日土曜日の朝、鹿児島の桜が開花して、 今年のさくら前線がスタート。 22日は福岡・高知など5地点、23日は東京・横浜など4地点で開花していますが、 北海道は、函館4月22日、札幌4月27日の予想で、一番遅い釧路は5月11日の開花予想。 地域によってはゴールデンウィーク明けに桜…というところもあるんですねー。 宇都宮は、この週末の予想だよね。 今年は、全体的には、平年より早く咲く所が多くて、 関東から西ではだいたい昨年と同じ時期の開花なんだって。 そういう話を聞くと、ますます今年もお花見が楽しみになってきた! そこできょうは、お花見シーズン直前!「最新お花見グッズ」を3つ、ピックアップ! お花見だけでなく、バーベキューやハイキングなど、 これからの季節のアウトドアライフにオススメのグッズが揃いました。 ★まずは…場所を確保したり、モノを置いたり、アウトドアの基本「レジャーシート」の最新版…「タフケット」(タフケット 4,480円(税込)タフケットmini 3,480円(税込))
最大のポイントは、まさにスマホより小さい、手のひらサイズに 折りたためる超薄型のコンパクトサイズ! さらに、新開発の高密度素材「タフテックス」は、厚さ1mm以下でありながら ゴツゴツした岩場でも破れにくい頑丈さを実現。 また、誰でもキレイにたためる「折り目ガイド」付きで100%元通りのサイズにすることが可能! 薄いのに丈夫、薄いがゆえに実現した超軽量コンパクトサイズで全くかさ張らないレジャーシートなんです。 こちら、有限会社ドリームチームから昨年11月に発売したところ、 数多くのメディアで取り上げられ、一時品薄になっていたほどの人気商品。 お花見は勿論、野外フェスや子どもたちのスポーツ観戦、 芝生やグラウンドでのイベント、花火大会など様々な場面で使えます。 こちら…「タフケット」で検索していただくと出るスマートライフ研究所のページから購入可能です。 ★レジャーシートに続いては、折りたたみイスの最新版「パタット300」!(税込1,944円)
独自のアイディアで商品開発をする「SOLCION(ソルシオン))が今年2月に発売した 「開いて押すだけの折りたたみイス・PATATTO(パタット)」の新バージョン「パタット300」! 昨年、折りたたみイス「パタット」を発売したところ、反響が多数あって、 もともとレジャー使用を目的に販売していたのですが、高齢の方の購入者が多く、 「もう少し座面が高いともっと座りやすくなる」という意見があったため、 今回高さ30cmで、より座りやすくなったバージョンを新発売しました。 高さが出たことで、座り心地が大きく変わり、座面アーチがお尻の形状にぴったりとハマり、 長時間座っていても疲れにくくなっています。 耐荷重100Kgなので、強度も安心!折りたたむと、5cmほどの厚みだけなので、 カバンのように持ち歩くことができるスグレもの。 カラーも、レッド・グリーン・ブラック・ピンク・ベージュ・ブルー・イエローなどカラフルなので、 何色も揃えたくなりますよね。 SOLCION(ソルシオン)オンラインショップで購入可能です。 ★ラストは…お花見の飲食の際に使っていただきたいアウトドアグッズ「モテルサー」(価格:クラフトタイプ:10枚入り 812円(税込) ホルダータイプ:2セット入り502円(税込))
こちらは「バンハウス」から発売中。 お皿とドリンクを同時に一手に持て、片手がテーブル代わりになり、 利き手で箸やフォーク等にて楽しめるプレート。 持ち運びが便利で、新しいエコ感覚の取り皿ということで、 アウトドアでの食事やバーベキューにオススメのグッズです。 5~6年前、花火大会で知らない人同士でバーベキューをした際、机がなく ジュースなどを子供が地面に置いていたところ、虫がきて、ジュースの中にコオロギが入ってしまっていた。 結局、親が子供のジュースを持ってあげていて、料理を食べられない!ということがあり、 なんとかそれを解消できないか…と、このことがきっかけで開発されたアイディアグッズ。 開発者の方いわく、皿を持ちながらドリンクを運ぶウエイターの姿にヒントを得たそうですが、 老若男女が使えるよう、どんな人の手にもフィットするように型をつくるのが難しかったとのこと。 結果、折り畳み式の持ち運びに便利な、新しいエコ感覚の取り皿が完成しました! 2種類ありまして、1つはプラスチックの「ホルダータイプ」。 ホルダーに紙皿を入れて何度も使えるタイプのもの。 もう1つは紙でできていて、お皿の部分もそのまま使える「クラフトタイプ」。 こちら、「モテルサー」オンラインショップで購入可能です。 本日のモノシックスは、「最新お花見グッズ」をご紹介しました。 お花見だけでなく、様々なシーンで使えるものばかり!ぜひ使って楽しいお花見して下さい! |
2015年3月20日
「イマドキの新感覚物件」いよいよ新年度が近づいてきて、引っ越しシーズンたけなわ!
4月に向けて、今まさに新生活の準備をしている方も多いのではないでしょうか? きょうの「モノシックス」では、「イマドキの新感覚物件」をいくつかご紹介~ 引越シーズンともなると、なかなかイイ物件が見つからないも多いですよね。 特に、ギリギリになって進路が決まった学生さんや、急に転勤になったサラリーマンの方など、 短い期間の中でよく分からないまま妥協して部屋を決めないといけなかった… なんてこともあると思います。 住宅に関する総合サイト「SUUMO(スーモ)」が、現在賃貸物件でひとり暮らしをしている 18歳~29歳の男女349人に、「進学や就職などが決まって、あせって部屋探しをして契約したことがあるか」 というアンケートでも、35.2%の人が「ある」と回答。 さらに、そのうち46.3%の人が「住んでみて失敗したと思った」と答えているそうです。 そこで最近は、例えば、最初の1~2カ月はマンスリーマンションやシェアハウスといった “仮住まい”で暮らし、腰を据えて新居を探す…という方も増えているそうなんです。 さあ、きょうはまた新しい感覚の物件に触れてみてください・・ 「イマドキの新感覚物件」を3軒、ピックアップしました。 ★まずは、東京、千葉、埼玉、名古屋、神戸などで展開中… 「MUJI×UR(ムジ・ユーアール)団地リノベーションプロジェクト」 日本の暮らしのスタンダードを追求してきたUR都市機構と、 株式会社良品計画の住空間事業を担う「株式会社MUJI HOUSE」がコラボした「 MUJI×UR(ムジ・ユーアール)」。 愛着を持って長く丁寧に住みつないでいくことが、これからの日本のスタンダートになってほしい… ということで、2012年6月、新たな賃貸リノベーションスタンダードを発信する 「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」がスタート。 団地の持つ古きよき歴史をいかしつつ、心地よく住みつないでもらいたい…という想いから 「こわしすぎず、つくりすぎない」をコンセプトにMUJIとコラボ。 リノベした団地のモダンデザインの室内に、収納や使い勝手の良いオリジナル家具の部屋の 特徴に応じて配置。 おなじみの無印良品の家具などを備え付けやが登場したんです。“無印好き”の若者に住んでもらうことで、高齢化が進む団地の活性化も期待されています。 2013年に首都圏第1号となる東京・板橋区の高島平団地で募集をしたところ、 無印好きの人気を集め、募集倍率が7.1倍にはね上がるなど注目を集めました。 今年1月に募集した千葉の「真砂(まさご)団地」でも、従来2DKだった部屋を、 使い勝手が良い1LDKに改修。 無印良品が新開発した「半透明ふすま」を一般販売に先立ち使用したり、 部屋に合わせて「MUJI」が開発したキッチンを設置したりと、 まさにMUJI仕様の部屋が楽しめるようにして人気を集めたそうです。 さらに…MUJIに続いて、「イケアとURに住もう。」という展開もスタート! URの賃貸住宅にイケアキッチンの導入やイケアのカラーコーディネートを通じた住まいの リデザイン(リノベーション)を提唱したもので、 昨年2月から神奈川県や埼玉県の一部の団地でスタートしてこちらも人気となっています。 現在「MUJI×UR」は、募集を終了。 「イケアとURに住もう。」は、神奈川の一部で募集中の物件があるそうなので、 興味のある方はホームページをチェック! 今後の展開については現段階ではまだ未定なので、今後もどのような物件がでてくるか 楽しみにしていてください! ★続いては、最近注目を集めている「シェアハウス」のオススメ物件… 「シェアプレイス田園調布南」 株式会社「リビタ」が販売中。住所としては、憧れの大田区田園調布南。 東急多摩川線「沼部」駅から徒歩7分、「鵜の木」駅から徒歩9分のところにあるシェアハウス。 多摩川に近い物件ということで、川の気持ちよさが感じられ、リラックスできる物件に…と、 室内に多摩川の土手をイメージした、カーペット敷きのくつろぎ空間が広がっていて、 天井の明かりもゆらゆら揺れるようになっていて、自然な光を演出。 多摩川がすぐ近くなのでジョギングや散歩、サイクリングなどもできますし、 春にはお花見、夏には花火と季節を感じられます。 ポイントは、屋上の「住民用菜園スペース」。自由に植物や野菜を植え、ガーデニングが楽しめます。 ちなみに…先ほどの室内の土手のスペースでは、講演会やイベントが催され、 住民たちのコミュニケーションスペースになっていて、 今は、体幹トレーニングを土手スペースで行うのが流行中! 住民は20代~30代の若者が中心ですが、大学生や40代の方も住んでいて、 幅広い世代の交流があるシェアハウスとなっています。 現在、空き部屋あり!家賃は70000円前後。募集中ですので気になる方は、 株式会社リビタに問い合わせてみてください。HPからもチェックできます。 ★ラストは…かなりゴージャスな物件です。ワイン愛好家なら一度は住むべし… その名も…「ワインアパートメント」! イノーヴ株式会社が販売中の物件。こちらも高級住宅街…東京・渋谷区神泉町(しんせんちょう)。 京王井の頭線「神泉」駅から徒歩4分のところにある、 日本で唯一!ワイン愛好家のための賃貸マンション「ワインアパートメント」! ワイン愛好家にとって嬉しい設備、サービスが揃っているマンションです。 *ポイントその1…管理人さんがソムリエだということ! 入居者の大切なワインのために温度・湿度は勿論のこと、風や音、光も適切に管理された 安定した空気環境を創り出す! *ポイントその2…地下1階に広がるワインカーヴ。 ヨーロッパのシャトーにある洞窟のような空気環境を再現! このワインカーヴを使うことで、管理が難しいワインを最適な状態で管理できる! 似たり寄ったりな賃貸マンションが多い中、特徴的ある物件を…と考え、 社員の中にワイン好きが多かったことや、六本木に合同ワインバーを経営していたこともあり、 ワインに特化した物件を作ってしまったそうなんです。 1ヵ月の賃料は、239,000円~258,000円なんですが、居住者は、大きく3つのタイプに分かれるそうで・・・ ・「居住スペースとして活用する人」 …ワインが好きで、自分でもたくさんのワインをいい環境の中で管理したいという人たち。 ・「セカンドハウスとして活用している人」 …土・日曜日だけ住みワインを楽しむなど、セカンドハウス的な使用をしている人たち。 ・「パーティ空間として活用している人」 …4~5人で共同で借りて、ワインを中心にパーティを開くために借りている人たち。 現在、空き部屋あり!募集中ですので気になる方は、イノーヴ株式会社に問い合わせてみてください。 ホームページからもチェックできます。 本日のモノシックスは、「イマドキの新感覚物件」をご紹介しました。 なんか引っ越してみたくなってきませんか?大切な住まい…じっくり選びましょう! |
2015年3月6日
「個性派ご当地コーラ」今週は、ズバリ「ご当地コーラ」をいくつかご紹介!
最近は、メーカーだけじゃなく、コーラでも種類がいろいろありますよね~ 例えば、コカコーラなら普通の「コカコーラ」に「コラコーラ・ゼロ」さらに「コカコーラ・ゼロフリー」と、 ペプシのほうも、最近は「ペプシスペシャル」という「特定保健用食品(トクホ)」のコーラや、 コンビニエンスストアのローソン限定で発売されている「ペプシエナジーコーラ」などの限定モノなど… 健康飲料としてのコーラに注目が集まったりしています! 今年は「コカコーラ」のボトル誕生から100周年という記念の年だそうで、 満を持して、コカコーラから来週月曜日、3月9日に「コカコーラ ライフ」という新商品が発売されます。 ペットボトルのキャップやラベルが緑なのが特徴。 砂糖とステビアを使用した植物由来の甘さでカロリーオフしたコーラです。 日本コカコーラから新しいブランドが発売されるのは、2007年の「コカコーラゼロ」以来7年ぶり! 今年の目玉商品とのこと。 少し前に「ご当地サイダー」が話題になりましたが、最近は「ご当地コーラ」がスゴイんです! 各地で、いろいろと特徴のあるコーラがお目見えしています。 そこできょうは…「個性派ご当地コーラ」をチェックしていきましょう! ★まずは、青森県から…メディアでも多数取り上げられ、大反響のご当地コーラ…
「ジャッツ タッコーラ」(税込300円) 田子町ガーリックセンターから発売中の「にんにく入りコーラ」! 「田子(たっこ)にんにく」で有名な、青森県田子町(たっこまち)。 この特産品「にんにく」を使ってあっと驚くようなものを…と、およそ1年がかりで商品化に成功。 にんにくの商品はたくさん出ていますが、甘いものと組み合わせることは相性が難しく、 敬遠されていました。 しかし、田子町は、アメリカのカリフォルニア州ギルロイ市と姉妹都市なこともあり、 国際交流も含め「コーラ」と「にんにく」を組み合わせることにチャレンジしたそうです。 にんにくとコーラの割合にこだわり、一番相性のいい割合を開発。にんにくとコーラ、 どちらも存在感があり、インパクトのある味に仕上がっているとのこと。 また、商品名の「タッコーラ」は、にんにくの町で知られる“田子町のコーラ”の略。 さらに、驚く様子を表現する田子町の方言「ジャッツ」もネーミングに加え、 「驚きの味」を強調しているそうです。 現在、20代~40代の男性を中心に大人気で、ガーリックセンターの店頭&ネット販売はすべて完売! 次回の入荷は3月中旬を予定…ということです。 ★続いて、青森から一気に南下して静岡県のご当地コーラ「しずおかコーラ」。(税込206円)
木村飲料株式会社が2010年から発売をスタート。 静岡といえばお茶…ということで、新感覚! お茶処「しずおか」ならではの地コーラは、ズバリ、静岡県産の緑茶とコーラのおいしい出会いを実現! 緑のコーラです! こちら、木村飲料の社長さんが、3人のお子さんと和食店で食事をしたことがきっかけで誕生。 子供に瓶のコーラを注文してあげた際、和食と茶色のコーラが合わない…と感じ、 静岡の特産を使ったコーラが開発されました。 お茶とコーラの味を同時に出すことが難しく、販売までに2年もの時間を費やして、 バランスの良い配合を見つけ完成! お茶が入っていることでさっぱりとし、甘さ控えめのコーラになっているとのこと。 幅広い年齢層に人気で、おみやげとしては勿論、地元の方もよく飲まれるそうです。 この「しずおかコーラ」は、木村飲料株式会社の通販で購入可能。 ほか、静岡空港、エスパルスドリームプラザ内 清水ラムネ博物館で取扱いありです。 ★ラストは、静岡から西の方にくだって広島県…「宮島コーラ」(税込250円)
緑の次は、ピンク! 世界遺産・厳島神社のある宮島の観光物産店「みやじま華屋敷」オリジナルの「宮島コーラ」。 3年ほど前から販売されています。 5,6年前のラムネブームがきっかけとなり、カレーラムネやキムチラムネなどを販売するようになり、 次はオリジナルのコーラを!と開発。 宮島の店舗と「みやじま華屋敷」の通信販売でのみ購入可能な地コーラで、 製造は「広島コーラ」で有名な斎藤飲料工業が担当。 コーラとは思えない鮮やかなピンク色は、宮島の鳥居と紅葉をイメージしたもの。 スッキリ爽やかな炭酸飲料となっていて、 先に発売したラムネと並ぶ売り上げ数の人気商品となっているそうです。 お土産としては勿論、地元の方にも大人気! 本日のモノシックスは、「個性派のご当地コーラ」をご紹介しました。
今後もコーラの常識を覆す、新感覚のコーラが、どんどん登場しそうですね~ |
[フライデーカクテルクラブ]2015年3月27日
『アールグレイクーラー』開花宣言前だけど… お花見が終わったら次は、大好評! 『カクテルカーニバル2015』 今年も開催が決定しました~♪ 32店舗+6店舗のレストランが出店で、今年も大騒ぎ♪ 5月24日(日)@オリオンスクエア START 12:00~ /CLOSE 18:00 現在、お得な前売りチケットをカクテル倶楽部加盟各店で発売中~ そして今日は、今年のカクテルカーニバルの実行委員 「HIRO:Z」の武内博さん(宇都宮市本町4-1)、 「フリーフライト」の小幡博康さん(宇都宮市東宿郷4-4-6)が登場! 本日のカクテル… 『アールグレイクーラー』 「フリーフライト」でも人気のお店オリジナルカクテル! カクテルカーニバルでも相応しい爽やかななカクテルです~ |
2015年3月20日
『キール・ロワイヤル』JR宇都宮駅西口から徒歩2分。 葉巻、カクテルが楽しめるお店 グラスはすべてバカラ社製 クリスタルグラスとお酒の共演… 今日はそんなお店、「BAR HARCOURT(バー・アルクール)」オーナーの菊池さんが登場! もともと“ソムリエ”出身のバーテンダーということだけあって 今日は素敵なお酒が… 本日のカクテル… 『キール・ロワイヤル』 シャンパーニュとクレームド・カシスで作ったカクテル。 「BAR HARCOURT(バー・アルクール)」では、 いつもよく冷えたシャンパーニュをグラス売りしています。 本物のシャンパーニュで本物の「キール・ロワイヤル」をお楽しみください~ |
2015年3月13日
『ホワイト・キャンday』“ホワイトデーにチョコのお返しを…” と考えたのは、県庁そば一本入った人通りの少ない路地にある 隠れ家的BAR『パークアベニュー』のマスター・福田弘樹さん♪ フルーツキャンディのような味に とろけたマシュマロのような口当たり グラスのいちごは、リボンをイメージ 本日のカクテル… 『ホワイト・キャンday』 …キャンデー。 「キャンディ」+「ホワイトデー」という このネーミングセンス! Goodです!! ホワイトチョコ・ピーチ・マスカットリキュールに クランベリージュースetc SEAMOのみならず、最近では 俳優・浅野忠信氏にも似てきた福田さんは、 先日「ソムリエ呼称認定資格」も取得! 取得後初となるワイン会「ブルゴーニュレア・ドメーヌを飲む」を 3月24日(火)に開催! 気の合う仲間や特別なあの人と是非~♪ |
2015年3月6日
『桜杉』本日のカクテル… 『桜杉』 日光の杉並木に1本だけ桜が根付いた木 キレイな層になったカクテルで、春をイメージしたカクテルになります。 by泉町の伊勢谷友介こと、「夢酒OGAWA パイプのけむり」菊池さん トークも髪型もキレッキレの伊勢谷、菊池さん 今回は、ラム酒と桜リキュールにパインとレモンジュースで 女性ウケも良いカクテルを作ってくれました。 「夢酒OGAWA パイプのけむり」 重鎮・ムッシュオガワ ヨイショの菊池、と安定感の浩文さんで、夕方6:00~ あなたのお越しをお待ちしております♪ |
ゲスト情報
今日のメッセージテーマ:【最近起こった出来事川柳】
ズバリ、最近あった出来事を五・七・五で一句願います。
最優秀Goodキタ賞には、お花見セット(やきとり券&ドリンク)をプレゼント!
【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
http://radiko.jp/#RADIOBERRY