ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ドリームハート 22:00~22:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/9/6 22:15/Shadow Dance (Prod. MONDO GROSSO)/満島ひかり

CAMPUS NAVI


[トレナビ!]

2016年10月7日

★この秋食べてみたい注目の秋スウィーツ★

街は早くもハロウィンモード。
オレンジのかぼちゃが目につきますが・・・
かぼちゃといえば、日本では秋の味覚の代表格でもあります。

ということで、きょうは・・・
「この秋食べてみたい注目の秋スウィーツ」をご紹介しました!


まずは…おなじみのコーヒーチェーン「タリーズコーヒー」の秋限定ドリンク…
★「ハロウィンパンプキンラテ」と「ハロウィンパンプキンスワークル」
おととい10月5日から、全国のタリーズコーヒーで発売されている秋の新商品!
ハロウィンをモチーフにした秋の味覚を味わえる限定ドリンク
「ハロウィンパンプキンラテ」と「ハロウィンパンプキンスワークル」です。

まず、「ハロウィンパンプキンラテ」は、パンプキンフレーバーのカフェラテに、
鹿児島県産紫いもを使用したホイップクリームとパンプキンのソースが合わさった、
見た目も味わいもハロウィンシーズンを盛り上げる一杯。

仕上げに散りばめたパンプキンシードダイス(かぼちゃの種)の食感とともに、
秋の味覚を楽しめます。

もう1つの「ハロウィンパンプキンスワークル」は、
優しい甘さのパンプキンの風味に、メープルの香ばしさとパンプキンシードダイスの食感が楽しめる、
ミルクベースのフローズンドリンク。
紫いものホイップクリームで華やかに飾りつけ、ハロウィン仕様に仕上げています。



続いては、大阪からのお取り寄せ!
★「生スイートポテト」
最近、温暖化の影響か、残暑が10月頃まで続くことが多いため、
「芋を使用したひんやりスイーツを・・・」ということで考案されたのがこちら…

大阪の人気和菓子店「大阪・甘泉堂」の、新食感!
スプーンでいただく生スイートポテト。
南蛮窯で蒸焼きにしたスイートポテトとカスタードプリンの融合スイーツです。
なめらかな舌触りと優しいサツマイモのあっさりした甘味が特徴。

容器もかわいく、手土産にもぴったり。
国産のこだわりのさつま芋を使用し、
なめらかな舌触りを生み出すため丁寧に裏ごしして、
さつま芋の風味がしっかりでるようにしています。

焼く温度と時間が重要なポイントで、
「生」の食感がでるよう特にこだわっているそうです。
大阪にある実店舗は勿論のこと、オンラインショップからの購入も可能です。



ラストは…秋の味覚同士のコラボ!いったいどんな味なのか!?その名も…
★「栗柿」
岐阜県中津川市にある老舗和菓子店「くり屋南陽軒」の気になる一品。
栗柿とは、干し柿の中でも最高級とされる長野県飯田産の市田柿の中に、
南陽軒さん自慢の栗きんとんを詰め込んだ最高級和菓子。

市田柿の中でも肉厚でやわらかい最高級の特選の柿を使用。
柿の中にある種を丁寧に1つずつ取り出し、その中に栗きんとんを詰め込むという
非常に手間がかかった和菓子です。

こちら、30年ほど前から販売されている人気商品。
長野県との県境である、岐阜県中津川市にお店があり、
その2県を繋ぐ恵那山トンネルができたことをきっかけに、
長野県の市田柿と南陽軒自慢の栗きんとんをつかった商品を開発したそうです。

市田柿は小ぶりで肉厚、柔らかく糖度が高いのが特徴。
厳選した最高級の栗をつかった南陽軒自慢の栗きんとんと合わせることで、
素材本来の甘み、おいしさを楽しむことができるとのこと…。

「くり屋南陽軒」インターネットサイトで購入可能です。



ぜひ、秋スウィーツでおいしい秋を感じてくださいね♪

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
トレナビ!
2016年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月
AD見習いのヤスオ日記