[トレナビ!]2022年1月7日
★缶スープ★![]() 昨年9月、ダイドードリンコから発売された、
鶏白湯の旨みに、程よくショウガをきかせた、 温まりたいときや小腹を満たしたいときにぴったりの、 味わい深い参鶏湯風スープです。 缶スープ業界初のお米入りの缶スープ! 具材には、豊富な栄養価とおいしさを 兼ね備えた「ファンケル発芽米」を使用していて、 体が温まるだけでなく、 健康にも配慮された新感覚の缶スープになっています。 2つ目の商品はこちら ★「ポッカサッポロフード&ビバレッジ カレーな気分 中辛」(税込 150円) ![]() 昨年8月に秋冬に向けて ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社から 発売された10種類のスパイスが溶け込んだ、 「飲む缶カレー」! 香味野菜とビーフとポークの旨みが広がる、 カレー好きな方も満足できる本格的な 中辛のカレースープになっていて、 パンやおにぎりと一緒にいただけば 「食事の1品」になります! こちらも早速試飲してみましょう! 今日ご紹介した 「ダイドードリンコ 参鶏湯風スープ」 「ポッカサッポロフード&ビバレッジ カレーな気分中辛」 全国の各社の自動販売機で購入可能です。 |
宇都宮では最低気温が0度を下回る日が
当たり前になってきましたが…
今回は、この寒い時期に心と体をホッと癒してくれる
「缶スープ」をフィーチャー!
最近は、コーンスープだけでなく、
おだしやみそ汁など、様々な「缶スープ」が
登場するようになりました。
最初に「缶入りコーンスープ」が
発売されたのは、1980年。
「ポッカ コーンポタージュ」と
「ポッカ ベジタブルスープ」の2種類でした。
それから40年以上の時を経て、
いよいよ缶スープは、コーンポタージュだけではない、
多種類時代に突入しました!
今日は、気になる最近の缶スープを
2つご紹介します。
1つ目はこちら・・・
★「ダイドードリンコ 参鶏湯風スープ」(税込 130円)