[トレナビ!]2023年5月12日
★話題の新作ラテ★![]() 日本コカ・コーラが4月3日から販売開始した
「綾鷹カフェ」シリーズの新商品。 京都・宇治の老舗茶舗 「上林春松本店」と、 スペシャルティコーヒー専門店 「猿田彦珈琲」が監修。 急須で淹れる手法をヒントに、 日本茶とコーヒー、そしてミルクの フュージョンによる、 まろやかですっきりとした味わいが特長です。 続いてはこちら・・・ ★「リプトン チョコボール紅茶ラテ」 (税込 172円) ![]() 森永乳業が今週火曜日… 9日から販売開始したばかり。 紅茶の定番ブランド「リプトン」と、 森永のおなじみのチョコレートのお菓子 「チョコボール<ピーナッツ>」との コラボ商品! 「リプトン」が厳選した、 香りと味わい豊かなケニア産茶葉を 100%使用した紅茶に、 まるで「チョコボール<ピーナッツ>」 のようなチョコレートとピーナッツの 甘い香りをあわせた濃厚な紅茶ラテ。 チョコボールのおなじみ 「ピーナッツキョロちゃん」を 大きくあしらった、かわいいパッケージも相まって、 こちらもすでにSNSで話題を集めています。 今日ご紹介した 「綾鷹カフェ 急須珈琲 ラテ」、 「リプトン チョコボール紅茶ラテ」は、 一部地域を除く、全国のコンビニや スーパーで購入可能です。 |
冷たいものが飲みたくなる季節…
ということで、ドリンクをご紹介!
なかでも本日フィーチャーするのは「ラテ」!
「話題の新作ラテ」をフィーチャーしていきます。
「ラテ」は、もともとイタリア語で
「牛乳」という意味。
エスプレッソ1に対して温かいミルク4の
割合で入れたイタリア発祥の飲み物を
「カフェラテ」または「ラテ」
と言っていましたが、
スタバがミルクティーを
「ティーラテ」と言ったり、
インドの「チャイラテ」が
認知されるようになって、
「抹茶ラテ」「ほうじ茶ラテ」
などという言い方が、
メジャーになってきました。
今回は、発売直後から
SNSなどで話題になっている
新発売の「ラテ」を2つ、ご紹介。
1つ目はこちら…
★「綾鷹カフェ 急須珈琲 ラテ」(税込 149円)