メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
B-HOT!(24:55) 00:55~01:00
2025/5/3 00:55/REI/ゆいがーる
ゲスト情報
または、したばかりの、話題のテーマパークを
2つご紹介!
1つ目はこちら・・・・
★「ユメノバ」
茨城県にあるテーマパーク
「ザ・ヒロサワ・シティ」の中に、さらに
今月11日に誕生したばかりの
“乗り物特化型”テーマパーク「ユメノバ」。
陸・海・空、さらに宇宙…
全てのエリアの乗り物が勢ぞろいです!
そもそも「ザ・ヒロサワ・シティ」とは、
筑波山麓100万㎡の敷地に、
ゴルフ場、美術館、オフロードコース、ミニシアター、
植物園などなど…
多数の施設を擁する大型のテーマパークで、
そこに新たに加わったのがユメノバです。
主に、20世紀に活躍した
日本の飛行機や列車を展示。
格納庫を模した航空博物館には、
日本初の国産旅客機「YS11」の
量産第1号機のほか、
第2次世界大戦で撃墜されたゼロ戦の部品を
海底から回収して組み立て直した機体、
さらに、南極観測隊で活躍した
樺太犬のタロとジロを救出した逸話で知られる
ヘリコプター「シコルスキーS58」などが並んでいます。
屋外には、旧国鉄常磐線を走行した
蒸気機関車(SL)「D51形」などの列車がずらり。
屋外に展示されている寝台列車は、
今年4月頃をめどに、宿泊所としても利用できるように
整備が進められているそうです。
営業時間は、午前10時~午後5時(入場は午後4時半まで)。
月曜定休(祝日の場合は翌日休み)。
入場料など詳しくは公式サイトをご覧ください。
続いてはこちら・・・
★「イマーシブ・フォート東京」
3月1日に東京・お台場の
ヴィーナスフォート跡地にオープン予定!
これまでのテーマパークとは一線を画す…
世界初の「イマーシブ体験型テーマパーク」!
「イマーシブ体験」とは、
「まるで現実かのように当事者として
世界や事件にのめり込んでしまう
完全没入体験」のこと。
さまざまなアトラクション、ショップ、
レストランでイマーシブ体験が
できるようになっています。
12種類のアトラクションと6つの飲食店舗全てで、
物語に没入するための仕掛けが、
たくさん施されていますよ。
注目のアトラクションは…
*人気アニメ「東京リベンジャーズ」に登場する
「東京卍會(とうきょうまんじかい)」メンバーたちが
目の前に現れる脱出型イマーシブシアター
「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」
*アニメ「推しの子」に登場する「B小町」の
メンバーたちとやりとりしながら謎を解いていく
「推しの子 イマーシブラリー」。
*シャーロック・ホームズとともに、
本格ミステリーの世界を歩き回る大規模イマーシブシアター
「ザ・シャーロック」などなど…。
一番オーソドックスなチケットは
「1dayイマーシブ・パス・カジュアル」。
大人 6,800円、子ども 3,000円。
別途体験パス購入が必要なアトラクションもありますので、
こちらも詳しくは公式サイトをご確認ください。
きょうは、「今年ニューオープンのテーマパーク」・・・
「ユメノバ」、そして「イマーシブ・フォート東京」を
ご紹介しました。