ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B・E・A・T 16:00~16:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 16:25/Mine or Yours/宇多田ヒカル

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2013年8月13日

夏祭りといえば…

みなさんおそようざいます。ミッシーこと渡辺美潮です。

下野市の花火大会が終了し少し寂しい気持ちもありますが、栃木県全体ではまだ魅力あるお祭りがありますよね!

お祭りの中でどこに行ってもあるのが「屋台」です☆
「屋台」「夜店」「出店」「的屋」と呼ばれ方は世代によって様々ですよね!

近年の屋台では、金魚すくいヨーヨー釣り射的といったもの少なくなって来ました。
持ち帰りの関係など色々あるのでしょうが、右手にパパの左手に金魚袋の女の子の絵が好きなので残念な気もします。

そんな時代に合わせて変わり続けている屋台業界。
今はどんなお店が人気なのでしょうか?

1位 たこ焼き
2位 焼きそば
3位 かき氷
4位 お好み焼き
5位 チョコバナナ
6位 わたあめ
7位 じゃがバター
8位 焼き鳥
9位 クレープ
10位 いか焼き


となっているそうです(๑´ڡ`๑)
う~んどれも美味しそう
地域によって違いなどはあるかも知れませんが、上位5位は納得の並びですよね!いつも並んでるイメージがあります。
チョコバナナ狂のミッシーにとってはランクインはとても嬉しいです!
個人的にりんご飴、からあげ、フランクフルトが入っていなかったのが残念ですが…もしかして古いのかな私(笑)
屋台ってお祭り効果かちょっとミステリアスですよね!
お値段的には高いものが多いですが、購買意欲を駆り立てるあのテントが日本文化というカンジがします。
これは余談ですが、同じジャンルのお店でも男性は若い女性、女性は若い男性店員さんのお店を選びやすいんですって!

まさかルックスも売上に関係してくるのでしょうかΣ(゚Д゚)

ミッシーの友達は店員さんを見て「あのおじさん焼きそば焼くの上手そう❤」とよくわからない基準で購入してました。
醸し出される玄人っぽさも必要なのかも知れませんね(笑)


みなさんはどんな基準で屋台を選んでますか?


ミッシーはチョコがけコーティングがしっかりしてて、チョコスプレーが大量にかかっているチョコバナナ屋さんを毎度探します!(๑´ڡ`๑)

では残りの夏を楽しんで過ごしましょうね!!

  
番組トップへ前のページに戻る
✤しもサタ・ウィークリー✤
2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月