[✤しもサタ・ウィークリー✤]2015年9月30日
第4回グリムの森フェスティバル楽しかったぁ❤![]() うえええいい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
肌が綺麗だって?そりゃなんとかビューティーかけてるに決まってるじゃないですか(笑) 今回のグリムの森フェスティバルのオープニングセレモニーはなんと栃木県立上三川高校の書道部と吹奏楽部のコラボレーション! 音楽に乗って大きな紙の上を筆が踊っている!! すばらしい迫力と心地いい音楽!これは新進気鋭なパフォーマンス! ![]() 書道にあれだけの躍動感と出せることに驚きましたね!
上三川高校のパフォーマンスを皮切りに始まりましたグリムの森フェスティバル森の音楽会。 今年は13組のグループに出演頂きました。 合唱、楽器演奏、ダンスと多彩なパフォーマンスあっという間でした! 野ばら幼稚園は年少組さんが来てくれましたが、3歳とは思えないほど堂々としたお歌にダンス!すばらしい! 今年で3周年を迎えるShiny★Stoneのダンスチームのパフォーマンスは年々磨きがかかってきました! ![]() みんな輝く原石ですよね!これからが楽しみです!
Shiny★Stoneは初の発表会も予定しているそうで、益々目が離せないダンスチームになってきました! グリムの館ホールも盛り上がっていますが、屋外も盛り上がっていましたよ!! 国際交流協会のブースではマシアスさんが子どもたちとドイツの遊びをしたり、高校生アイドルユニットアイソニックのライブがあったりと熱い! その他わたあめ、ポップコーン、卵焼き、あゆの塩焼き、もつ煮、パンケーキなどなど模擬店が沢山! お腹いっぱいにもなるし、遊べるし、ライブで盛り上がれるし本当に楽しかったですよ~❤ ![]() マシくんと国際交流してきました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回初の試みとして「グリム童話の主人公になろう!」ということで、赤ずきんちゃんと白雪姫のコスチュームを着てグリムの森を散策出来るというもので、かわいい女の子がウロウロ…ウロウロ… か…かわいい…。 ということでついついお願いして写真とらせて頂きました❤ 毎年来場者数も増えてパワーアップしてるグリムの森フェスティバル! 来年も楽しみにしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ![]() |
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です。
9月26日(土)は下野市石橋地区にあるグリムの森、グリムの館にてグリムの森フェスティバルが行われました!!
ミッシーは司会で参戦しました。