ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT! 03:30~03:32 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/7 03:30/HOPE/Rol3ert

親子で楽しく!餃子クッキング

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2014年1月8日

フランスパンゲット!

みなさんこんにちはリポーターのみっしーこと渡辺美潮です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


さて!先日取材にお邪魔させてもらった「ブーランジェリーリール」さんのフランスパンが食べたくて!食べたくて!食べたくて!辛いよ~♬

ということで行ってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ジャジャァァァァァン!!!
3種類のフランスパンを作っているこだわりのパン屋さんなんですよ!

「3種類あってもどれも変わらないんじゃ・・・」
と思ってる皆さん!是非食べてください!

「バケットバタール」…日本人向けの食べやすい味
「バケットトラディション」…フランス人向けの本場の味
「セモリナバケット」…イタリア人向けのパスタの原料セモリナ粉を使用

個性豊かなバケットはどれを買おうか迷いますが、バケットは冷凍での保存も可能なのでついつい買いすぎてしまってご安心を!

今回はバケットトラディションとセモチナバケットを購入٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

家に帰ったらバケットパーティの始まりです❤

ブーランジェリーリールさんのご連絡先はコチラ↓
〒329-0431 栃木県下野市薬師寺2291−6
☎0285-48-5230

2014年1月4日

広瀬寿雄下野市長・新春インタビュー!!

おそようございます♪
しもサタパーソナリティーのみきチンこと斉藤美貴です

皆さんは初詣には行きましたか?

おみくじの運勢はどうでしたか?

私はね・・毎年普通です
吉とか小吉、末吉なんていう年もあったかな・・・
でもいいんですよ大吉じゃなくても
一年元気に過ごせて
お正月が迎えられているんですから
今ねこうやってラジオから皆さんに語りかけていられることに感謝をして
今年も頑張っていきたいと思います
皆様どうぞ今年もしもサタよろしくお願いします

さて新年最初のコーナーは下野市長 広瀬寿雄市長のインタビューをさせていただきました。




今年は
障がいのある人も住み慣れた地域で活動できる社会づくりを目指し、この1月中旬から公設民営による放課後等デイサービス事業等を開始し、障がい児・保護者のさらなる支援に努めていきます。

 また、「市民が主役の協働のまちづくり」を推進するため、市民の皆様とともに2か年をかけて策定した自治基本条例案を3月の市議会に上程し、新年度からの施行を目指すとともに、本市の発展をさらに推し進める羅針盤となる「第2次下野市総合計画」や行財政改革を着実に進める「第3次下野市行政改革大綱」の策定に鋭意取り組んでまいります。

 さらに、市民の皆様の“拠所”となる新庁舎の本体工事に着手し、併せて、協働のまちづくりの推進と行政サービスの向上・効率化に向けて、市民目線に立った行政組織機構の見直しを行い、市民ニーズに迅速に対応できる体制づくりを行ってまいります

と力強く語っていただきました。

本当に頼もしい広瀬寿雄市長です。




*****************************


リン先生のドイツ語講座

今回のリン先生のドイツ語講座は
「Frohes Neues Jahr!」
日本語でおけましておめでとうございますという意味!!

ドイツのにぎやかな年末年始のお話を聞かせていただきました。


リン先生からのお知らせです

2月1日(土)午前10時から
国際交流員リンの第20回びっくり~ン箱を開催します

会場は石橋地区にあるスポーツ交流館 調理室です
新年最初のびっくり~ン箱ではドイツ風のハンバーグとポテトサラダを作りますさらに、日本で言うおみくじのようなドイツの「鉛占い」も紹介します

参加費は
国際交流協会 会員 400円/一般 500円
    ※未就学児はそれぞれ半額。
    ※小学生以下のお子様が参加されるときは、保護者同伴でお願いいたします。

尚、このイベントに参加するには事前申し込みが必要です
申し込み期間:平成26年1月20日(月)~30日(木)

お申し込みは(下野市役所生活安全課内)下野市国際交流協会事務局までお願いします。

2014年1月3日

グリムの森のイルミネーション綺麗でした!

こんにちはリポーターのミッシーです(/・ω・)/

中々足を運べなかったグリムの森のイルミネーションに行ってくる事が出来ました!
本当に綺麗で息を飲みましたΣ(・ω・ノ)ノ!

そんなわけで写真をお楽しみください!!
グリムの森全体が本当に幻想的に演出され、まるで夢の世界に連れていかれたような気分でした!

グレードアップしたお城の迫力はさすがでした。
小さい子が「お城~お城~」とはしゃいでいたのがなんとも微笑ましたかったです。

お客さんは家族連れからカップルまでさまざまな方がいらっしゃいました!
ご年配の夫婦が手を繋いで歩いていたのが印象的でした。
近所から歩いてきた様子でしたが、あれはデートなってましたね♡

そんなたくさんの人の笑顔を作り出しているのは、以前取材させていただいた「下野市ウィンター活性化推進協議会」のボランティアの皆様です。

駐車場での丁寧な案内、そして売店での笑顔での接客素晴らしかったです。
長蛇の列ができる程売店はにぎわっていましたよ(*'ω'*)

そんな皆さんのお姿で最後〆ていただきます。

残念ながらグリムの森のイルミネーションは明日までです!
まだ行ってない方は是非駆け込んでください(笑)
そして来年も素敵なイルミネーションになることを楽しみにしています★


2014年1月1日

あけましておめでとうございます

2014年 元旦

あけましておめでとうございます

昨年7月からスタートした「しもつけサタデーモーニング」を聞いて頂きありがとうございます。
またブログの方にも遊びに来ていただきありがとうございます

私達しもサタコンビ(斉藤美貴、渡辺美潮)は魅力ある下野市をたくさんの方々に知っていただきたいという思いから番組を作って参りました

下野市の皆様には快く取材に協力をしていただいたり、楽しくおしゃべりをしたりと毎日イキイキと活動をさせていただいております

今年もたくさんの皆さんと交流をさせていただき
より良い番組つくりをしていきたいと思っております。

今年も「しもサタ」をどうぞよろしくお願いします。

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
✤しもサタ・ウィークリー✤
2014年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月