[✤しもサタ・ウィークリー✤]2016年3月12日
下野応援歌で下野市を盛り上げよう!![]() 下野市役所の皆様
(松本さん、厚木さん) ![]() 下野市役所 小山さん、マシアスさん
![]() 石橋商工会 前田さん、石橋在住のお笑い芸人 永井塁さん
![]() 道の駅しもつけの新田さんと大関さん
そして雷様剣士ダイジ ↓↓↓ ![]() |
2016年3月9日
ラーメン屋さんなのに一番人気は焼き肉定食!?みなさんおそようございます(*˘︶˘*).。.:*♡
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です。 以前番組の「下野麺」で取材をした「ラーメンふたば」にお邪魔してきました! 番組で特集したのはカレーそばだったのですが、 なんとこのお店の一番人気は「焼き肉定食」(笑) どんな焼き肉定食が出てくるのかワクワク! ![]() ご飯と半ラーメンがついてこれで850円!!!
なんというリーズナブルヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ そのお味の方は… う…うまい!!!!! 漬け込んだ特製ダレはご飯がすすむ味で、 甘みと塩加減がいいバランス! 忙しかったのでタレの秘密は聞けませんでしたが、 皆さんもラーメンふたばに来店した際には、ぜひ焼き肉定食を召し上がってみてください\(^o^)/ メニュー表の最後の方にあった「限定チャイ」もとても美味しいですよ! 栃木県内で数か所でしか扱っていないレアな茶葉を使用したチャイは絶品です! ラーメン以外にも楽しめるものがあるラーメン屋さん! 素敵ですね❤ |
2016年3月5日
しもつけお笑いグランプリ!!おそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です 寒い日が続いていますが、皆様風邪などひいていませんか? 下野市では、3月13日日曜日に下野市石橋でしもつけお笑いグランプリが行われます。 今回が2回目の開催となるこのイベント、全国から若手芸人さん達が下野市に集まってグランプリを目指してて戦います。 笑いで身体を活性化させて風邪菌を吹き飛ばしましょう!! ![]() ![]() ↑↑↑
ミッシーとお話しを聞いた実行委員長の稲葉さん 30組の芸人さん達がそれぞれ3分間ずつネタを披露していきます 若手の芸人さんと言ってもちゃんと事務所に所属してプロとしてステージに立っている皆さんですからね笑う気満々で行っても期待は裏切らないと思います ご当地グルメの販売もあります。 そして今回はミッシーが司会でお邪魔させて頂きます 私も審査員としてお邪魔をさせて頂くことになっております 私結構笑いのツボが浅いのですが厳しく審査させて頂きます しもつけお笑いグランプリ 3月13日、日曜日午前11時から 石橋商工会 アイリスホールで行われます ぜひご家族お友だちをお誘い合わせの上遊びに来て下さい 大いに笑ってリフレッシュしましょう!! ****** クイズこれは誰でしょう? ******
しもサタのクイズは毎月最初の週にクイズをお出ししてその月の最終週に答え合わせをして当選者を決めています クイズの応募期間は1週間です。 応募の締切は1週間3月12日までとなります 正解と当選者の発表は3月26日となります。 今月3月は下野市にゆかりのある人を当てていただくクイズこれは誰でしょう?です プレゼントは下野市の人気スポット道の駅しもつけの2000円分の商品券を5名の方に差し上げます 新鮮なお野菜を買っても良いし、美味しいお総菜を買って食べても良し 存分に使えます商品券です ![]() では早速問題に参りましょう
メガネが素敵な男性です! 昭和33年(1958年)栃木県下野市生まれ。 平成4年から平成18年まで県会議員を務め、 平成18年から現在も下野市長を務めています。 「住んでよかった」と思えるまちづくりを目標にした、 市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」を開催したり、 趣味は渓流釣り(フライフィッシング)なんだそうです! さあ、この方は誰でしょうか!! 1.広瀬寿雄市長 2.広瀬よしお市長 3.広瀬美潮市長 クイズ正解者の中から抽選で5名の方に道の駅しもつけの2000円分の商品券をしもサタから直接お送りします どしどしご応募下さいね ヒント 下野市をまとめるこの方です ↓↓↓ ![]() |
2016年3月3日
ふれあい館に新しくオープンした農村レストラン!皆さんおそようございます(*˘︶˘*).。.:*♡
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です。 さてさて、道の駅しもつけの近くにあるふれあい館に新しく農村レストラン「下野大農園」がオープンしました! さっそく行って来ましたよ! 健康的なメニューが多く、自然薯や小山豚など食材にもこだわっている様子。 ミッシーが注文したのはオレンジ白菜を使ったお鍋です! ![]() 写真からも体に優しそうと伝わってきますよね?
ミッシーはオレンジ白菜を初めて食べたのですが、 なんというか白い白菜より甘みが強い気がしました! お野菜がたっぷり入って、豚肉とつみれとなんだが贅沢感あふれるお鍋でした。 ボリュームも女性がしっかり食べられる量で嬉しかったです❤ ぜひみなさんもふれあい館に訪れた際には、 農村レストラン「しもつけ大農園」でお食事をお楽しみしてください(*´ڡ`●) |
2016年2月27日
下野市歌完成!!(なんでもインタビュー)おそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です 今日のなんでもインタビューのコーナーからスタートです 下野市は今年1月に下野市市制施行10周年を迎えました 平成18年1月10日、南河内町、石橋町、国分寺町の3町が合併し、新生 「下野市」が誕生。10周年の節目の年を迎え新たな一歩を踏み出しております。 これを記念しまして下野市歌、下野市の歌を制作しました 市民の一体感、ふるさと意識を高め誰からも親しまれ市のイメージアップにつながるような歌とうことで親しみやすく、歌いやすい曲が完成いたしました。 どんな曲なのかみっしーこと渡辺美潮ちゃんがインタビューしてきました。 ![]() ミッシー&総務人事課 倉井さん
歌っているのは下野市内で活動をしているコーラスグループから募集をして 選ばれました男女65名の皆さんです。 この曲がこれからの下野市と共に歩んでいくんですね 下野市内あちこちでで流される予定ですので。耳を傾けてみて下さい ****** しもつけタスキリレー ****** このコーナーはお寿司屋さんがお勧めするおいしいケーキ屋さんケーキ屋さんがお勧めするおいしい定食屋さん、定食屋さんがお勧めする癒しスポットなとと言うようにその道のプロがお勧めする 美味しい物、素敵な場所などををタスキでつないでいこうというものです 前回の洋食レストランふじゅうさんからのタスキは 髪工房ラッセルさん(床屋)につながれました ![]() みさみさ&髪工房 ラッセルオーナー田口さん
山のぼり、スキー、お祭りでお神輿を担いだりと多趣味なオーナー お話しも楽しく癒やしの時間を提供してくれます 3月限定のおすすめメニューは 「ぷるるんマスク」 乾燥が気になるお客様におすすめです シェービングの後に美容液たっぷりのマスクで潤いを与えてくれます。 無料のサービスですのでぜひお試し下さい。 * 木曜日・金曜日は、夜9時まで受け付けております。 (夜9時に入店してくだされば、ご案内させていただきます。) |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
「下野応援歌で下野市を盛り上げよう!」
今日はいよいよ完成しました応援歌のタイトルとフルバージョンをお披露目します。
応援歌を作ろうと企画が持ち上がってから4か月・・・手探りで製作をしてきました。曲を作るのって本当に大変ですよね、シンガーソングライターの方ってすごいんだなと思いましたよ
でも多方面の方々のお力をお借りしてなんとか形になりました
皆様あらためましてご協力本当にありがとうございました。
皆様の下野市への熱い思いをしっかり受けとめ
この応援歌をたくさんの皆様に聞いてもらえるように頑張ります。
ご協力下さった皆様
↓↓↓