[Morning TIMES]月曜■朝日新聞 宇都宮総局長 由利英明さん![]() 【専門分野・経歴】
1994年に記者になりました。約30年の記者・デスク生活のうち、 約半分はスポーツ担当でした。特にオリンピックを取材してきました。 地方では千葉、青森への赴任経験があります。 2019年から「週刊朝日」や「AERA」に在籍し、 事件事故、政治、国際、教育、医療など幅広く担当。 23年5月に宇都宮総局に着任しました。 【放送内容】 〜2024年度〜 4/1 東日本大震災の被災地(大熊町)で 栃木県出身者が活躍 4/8 競泳パリ五輪代表の水沼選手 真岡市長へ報告 4/15 市貝町のサービス残業 4/22 鹿沼市上南摩地区“幻”のそば店 4/29 佐野市の猛暑対策! 5/6 県内初!高校生の消防団員 5/14 JR宇都宮駅 西口再整備 5/20 福田富一知事の動向(知事選立候補) 5/27 白鷗足利が春の関東王者 6/3 同性カップルに住民票交付 6/10 市貝町 残業代未払い問題 6/17 第4種踏切 県内32ヶ所 安全対策は 6/24 第106回 高校野球 開会式の独唱者決まる 7/1 渡良瀬遊水地 イノシシ対策追いつかず 7/8 第106回 全国高校野球選手権 栃木大会 開幕! 7/15 宇都宮出身で立憲民主党前代表の枝野幸男さん 7/22 高校野球栃木大会、ベスト8が出そろう 7/29 栃木県吹奏楽コンクール きょう開幕 8/5 夏の甲子園 栃木・石橋の初戦は聖和学園 8/12 夏の甲子園 栃木代表・石橋高校 福田監督 紹介 8/19 栃木県マーチングコンテストと小学生バンドフェスティバル 8/26 1周年を迎えたLRTの現状と課題 9/2 宇都宮空襲 体験者の紙芝居 動画に 9/9 第30回東関東吹奏楽コンクール 9/16 84歳の指揮者 コロナ禍乗り越え 万感の舞台へ 9/23 ”財産”の認識なく 小中学校の指導書など 議決経ず購入 9/30 県内最大級 喜久屋書店(宇都宮店) きょう閉店 10/7 真岡市の中高3校が 東日本学校吹奏楽大会へ 10/14 あしなが学生募金 街頭活動 19日始まる 10/21 高校生殺人遺棄事件 懲役24年 地裁判決 10/29 衆院選 11/1 紅茶の日 11/11 宇都宮市長選告示 争点となるLRT 11/18 栃木県知事選・宇都宮市長選 現職6選 11/25 パルコ跡地にゼビオ 宇都宮中心街 再興なるか 12/2 真岡市の小学生バンド 真岡キッズハーモニー 12/9 さくら市出身の学生が記録映画 パパママ呼びいつまで? 12/16 栃木県合唱連盟 創立60周年 12/23 作文「日本一けちなパパ」作新学院 小1・国吉さん 優秀賞 12/30 初詣どこに? 地域色豊かな社寺 たくさん 1/6 福田知事 新年インタビュー 1/13 旬のいちご、埼玉県のいちご あまりん 1/20 那須塩原のアマ棋士 阪本さん 1/27 海なし県でビーチサッカー イソサッカークラブ 2/3 野生のツキノワグマ 進む肉食化 2/10 総務省家計調査2024年のギョーザ 宇都宮市は3位 2/17 東京六大学野球 ベストナイン 東大 中山太陽選手 2/24 宇都宮の北村さん 生まれる前に戦死の父たどる 3/3 関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 合唱盛んな県北アピール 3/10 移住希望地ランキング、栃木は3位 3/17 点字ブロックの日 3/24 カナダ野球が結ぶ縁 バンクーバー朝日 3/31 宇都宮の国吉さん 娘に読み聞かせ 一日30冊 4/7 運慶作の可能性が高い仏像が本格修理へ 4/14 餃子犬じゅうべえ JR宇都宮駅構内に登場 4/21 座禅、宇都宮 祥雲寺で体験、気負わず 心軽く 4/28 記者が現場で考えた 山での注意点・潜む危険 |
火曜■下野新聞 報道部デスク 山根茂生さん![]() 【専門分野・経歴】 壬生町出身。2001年に下野新聞社に入社し、 政経部、社会部、東京報道部、那須烏山支局などを経て、 2025年4月から報道部デスクを務めています。 【放送内容】 2025年度 4/1 制服リユースの増加について ~2024年度~ 4/2 日光市外国人観光客 4/9 新聞の「敬称」 4/16 栃木県内の若者の未来予想図 4/23 健康食品 4/30 5/7 地域の謎に迫る「あなとちプラス」 5/14 第4種踏切の解消 5/21 防災と男女共同参画 5/28 6/4 那須雪崩事故の教訓 6/11 県内のクーリングシェルター 6/18 とも家事(栃木県の夫の家事時間は全国平均以下) 7/2 栃木県知事選・宇都宮市長選の展望 7/9 西方城跡 国指定史跡へ 7/16「日本一美しい古墳」がピンチ 7/23「相田みつを」と足利 8/6 広島原爆の日/日本競泳の新星 8/13 増える合葬墓 8/20 アンダーパスの冠水対策 9/3 栃木県の男女間賃金格差 9/10 井上咲楽さんと新聞 9/17 県立美術館・図書館・文書館の移転 10/1 栃木ゆかりの画家 田中一村 10/8 マスコミ倫理懇談会全国大会 10/15 衆院選、県内の注意点 10/22 投票へ行こう 11/05 知事選の争点 11/12 こども食堂サポートセンター 11/19 衆議院、ボートマッチの結果 12/3 小山駅西口の「ロブレ」再整備へ 12/10 日本語教室の必要性高まる 12/17 とちぎの刷り物展 12/24 栃木県内十大ニュース 1/7 2025年問題 1/14 栃木の方言 1/21 ボランティア元年から30年 2/4 地域再生大賞に「そらいろコアラ」 2/4 地方創世の行方(栃木県の新年度予算) 2/18 ミライチャレンジ・プロジェクト 3/4 男女別学高校の行方 3/11 栃木県のジェンダー・ギャップ指数 3/18 「ラヂオ」の魅力、伝える手紙 4/8 県子ども総合科学館のリニューアル 4/15 佐野、さくら、高根沢市町長選の結果について 4/22 参院選の県内状況について |
水曜■ 産経新聞 宇都宮支局長 伊澤利幸さん![]() 【専門分野・経歴】 【放送内容】 ~2024年度~ 【放送内容】 10月2日 「県内女性の役職割合」 10月9日 「一万燈祭」 10月16日 「全国交通事故多発交差点マップ」 10月23日 「宇都宮ブランド 移住定住プロモーション」 10月30日 「北斎 師と弟子達について」 11月6日 「らあめん厨房どる屋」の新作ラーメン 11月13日 「足利市で開催 足利の文化財 特別公開」 11月20日 「県内の老舗企業の分析結果」 11月27日 「公益財団法人 とちまるくん階段のクラウドファンディング」 12月4日 「益子の炎まつり」 12月11日 「大田原 企画展 黒羽根藩主」 12月18日 「ゆうだい21」 12月25日 「なかがわ水遊園」の企画展「ロストクリスタル」 ~2025年~ 1月8日 「今月25日に開催されるSL×DLとちぎ鉄道フェスティバル」 1月15日 「節目を迎える県内企業 周年記念企業」 1月22日 「人間国宝の竹工H芸家 勝城蒼鳳さんの企画展」 1月29日 「栃木県の女性社長の分析調査」 2月5日 「山姥切国広展 名匠の軌跡 名刀の誕生」 2月12日 「ご飯にかける しもつかれ」 2月19日 「三無の人 蒐集家 青木藤作とジャーナリスト 徳富蘇峰」 2月26日 「丸山瓦全と佐野のお宝保護作戦」 3月5日 「栃木市で来月に売り出される新商品 飲むソース栃濃ブラック」 3月12日 「佐野アウトレットで行われている いちごフェア 」 3月26日 「小説 どうする山姥切」 4月2日 「ハチ公ならぬ 餃子犬が登場」 4月9日 「宇都宮で施行された自治会条例について」 4月16日 「あしなが募金の街頭活動について」 4月23日 「真岡で行われる 北海道に咲く花展」 |
2025年4月3日
木曜■毎日新聞 宇都宮支局長 大塲あい さん![]() 【専門分野・経歴】 【放送内容】
~2025年度~ 4/1 「毎日新聞社 宇都宮支局長 大塲あいさん 自己紹介」 4/10 「栃木県の気候 今世紀末にはどうなる?」 4/17 「今年もヒナ誕生!コウノトリが長くすみ続けられる地域に」 4/24 「4月なのに熱中症 今年度の熱中症対策」 |
火曜(毎月最終火曜)■関東財務局 宇都宮財務事務所長 山下 実(やましたみのる)毎月最終火曜日は 財務省 関東財務局 宇都宮財務事務所長 山下 実 さん に (やましたみのる) ご出演いただています。 ![]() |