[Let's農!~たんたんマスターへの道~]2012年11月21日
~秋に植えた野菜たちを収穫!~![]() というわけで、
栄養満点アツアツたかねざわ鍋を作るため! 秋にたんたん畑へ植えた、白菜や大根たちを収獲してまいりました! まずは大根を収獲です! 深く伸びた大根は、バキッと折れないように まっすぐ引き抜くのが大事。 ![]() とても艶のあるみずみずしい大根が採れましたよ!
![]() そして白菜!!
固く結球した白菜は収穫してOKのようです。 ナイフで株元を切るのにも一苦労…。 採れた白菜はズッシリ重みが凄いです。 1.5kg~2kgくらいはありました。 大きいサイズのものはもっと重かったかも…。 ![]() そしてそして。ブロッコリーとキャベツもいくつか採って
秋に植えた野菜たちをたっぷり収穫完了!!いやあ~大漁大漁!! どうですか!高根沢の自慢の大地で育てた野菜たち。 これなら、風邪もすぐに治っちゃうと思いますよ! |
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』
もうじき、霜が降りるんじゃないかと思うくらいの陽気。
通勤通学には、マフラーと手袋が必須になってきました。
さてさて、そんな寒い季節へ入ってくると、
あったかーい鍋が食べたくなってくるわけで。
しかも、ちょっと寒さで風邪をこじらせていたりすると
なおさら!ですよね。どうやら、タンターン様も風邪気味のようで…。