[たかね・ざ・わンダフル]2013年2月13日
元気あっぷハーフマラソン大会![]() スタート地点である“町民広場陸上競技場”のトラックには所狭しとランナーが並び、
スタートするのも大変そうです。 スタートしたランナーたちを見送り、 私はトムと一緒に5km兼10kmの給水地点に先回してランナーを待ち構えることにしました。 しかし、走っている皆さん速い速い!!! マラソンコースを避けるように少し回り道をして車で給水地点を目指しましたが、 着いたころには先頭ランナーはもう走り去っていました! 10km地点で先回りすることに成功した私たちは、 地元の皆さんと一緒に応援して待っていると、 遠くに先頭走者が現れました!! ……と思ったらすぐに走り去っていきました。 一瞬の出来事にあっけにとられていましたが、 ぼけっとしているわけにはいきません! 最後にゴールの瞬間を見届けるため、 ゴール地点でもある“町民広場陸上競技場”に急いで戻りました。 一位でトラックに帰ってきたのは、松村選手。 ![]() 記録は、1時間7分44秒。
「高根沢のコースはのどかで、町民の方も応援があり走りやすかった。 大会記録を狙っていたのに、途中足がつってしまって悔しい。 3月の琵琶湖毎日マラソンに出るので、もっとタイムを上げていけたらいいなと思う。」 と話してくださいました。 ![]() その後、続々とゴールしてくる人たちの姿を見届けていたわけですが…… そういえば、ゲルの姿がない!!! すると、芝生の上で苦しそうに倒れこんでいるゲルの姿が!! ![]() なんでも、12、3kmまで走って救護者に救出されて帰ってきたらしい。
トレーニング無しでここまで走ったのだから、相当無理したんじゃないかと思います。 ゲル、来年は完走してね☆笑 ![]() |
コースは 日本陸上連盟公認のハーフマラソンコースで、
北海道など県外からもランナーが記録を取りに参加するという大きなマラソン大会です。
この大会の素晴らしさを伝えるべく、たんたんCafeのスタッフゲルも参加してきました。
今回参加したのは約600人!