ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

TOKYO SPEAKEASY 01:00~02:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 01:58/Love and Happiness/Al Green

親なきあと対策セミナー

[たかね・ざ・わンダフル]

2013年2月6日

ルナール洋菓子店でバレンタインギフトを☆

高根沢町光陽台にある『ルナール洋菓子店』にお邪魔しました。
来週はバレンタインということで、バレンタインにぴったりなお菓子作りを教えてもらいに行ってきました。
教えてくださったのはオーナーシェフの橋本博行さんです。

「高根沢らしいバレンタインギフトにしたい」と相談したところ。
高根沢産のいちごを使った“苺のマカロン”はどうかと提案してくださいました!
高根沢のいちごは県外からのファンも多い美味しいいちごなので、
マカロンにしたらさぞ美味しいことだろうと思いました!

太っ腹なオーナーがなんとこのいちごのマカロンのレシピを教えてくれました。
みなさんレシピを参考に是非作ってみてください!
そして、自分で作るのは大変という方は、
こちらのマカロン明日2月7日から特別に店頭で販売してくれるそうです!
また、ルナールさんではマカロン以外にもたくさんのバレンタインギフトが用意されています。
是非足を運んでみてください☆



高根沢産いちごのマカロン
材料(30~40組分)

①生地
・卵白150g
・グラニュー糖70g


②生地
・アーモンドプードル180g
・粉糖335g

③色付け用の生地
・卵白45g
・アーモンドプードル37g
・色素(赤、緑)


④マカロンに挟むクリーム
・バター3
・砂糖 1
・高根沢産いちごジャム適量


作り方

1.①を電動泡だて器で泡立てる。 
  離水する直前の限界まで泡立てるのがポイント。
見た目は以下のとおり!


2.②をふるい合わせたものを2回に分けて1に加え、
  混ぜ合わせる。

3.③の材料を混ぜ、色付け用の生地を緑と赤2種類用意しておく。

4.2を2つに分け、3をそれぞれ加えてまぜ、
  緑の生地と、赤の生地をつくる。

5.4の生地をそれぞれ絞り袋に入れ、いちごの形になるよう絞る。
  高さが均一になるよう絞るのがポイント。
6.180℃のオーブンで、天板を上の段にセットし、
  オーブンの扉を少し開けながら6分焼く。

7.天板を中断にセットし直し、
  オーブンの扉を閉めて5分焼く。

8.焼きあがったら天板を取り出し、焼きあがった生地を冷ます。

9.④を混ぜたクリームを生地の間に挟む。

10.チョコペンでいちごの種を描いたら、できあがり。

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
たかね・ざ・わンダフル
2013年2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ