[たかね・ざ・わンダフル]2013年9月25日
烏山線風っこ号![]() 先頭車両と一番後ろの車両がいつもの烏山線の車両、
それに挟まれるように風っこ号の車両が連結しています。 この風っこ号は、窓にガラスがはられておらず、 田んぼの中をすり抜けてきた風がダイレクトに車内に入ってきて、 藁や土の香りがしてきました。 ![]() ![]() トンボも車内に飛び込んできそうになりましたよ!笑
現在烏山線は、無人駅が多いのですが、 この日は各駅に地元の方や鉄道ファンがいらっしゃって、風っこ号を見送っていました。 また、駅だけではなく、通り過ぎていく景色の中にも 烏山線を見ようと多くの方が待機していました。 ![]() 沢山の人に見守られて運行していて、
烏山線はみなさんに愛されている電車なんだと改めて気づきました。 来年も走ってくれるといいなと思います。 ![]() |
JR東日本の中でも、キハ40系が走っているのは首都圏では烏山線だけということで、
烏山線はもともと注目度が高い路線なんです。