ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(19:55) 19:55~20:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/4 19:55/HOPE/Rol3ert

お仕事ナビ

[たかね・ざ・わンダフル]

2013年10月16日

たんたん祭りの 巨大モニュメント☆

今回は、今週土曜日に行われる「たんたん祭り」の
目玉であるモニュメントを紹介しました。

たんたん祭りは、田んぼを会場に行われるお祭りで、
その会場で一際目を引くのが、
高さ7,8mもの巨大モニュメントです。


ちなみに、去年のモニュメントはこちら!
これは、竹と藁で出来ていて、カカシのような見た目をしています。
祭りの最後には火がつけられ、夜空に向かって高く燃え上がる姿は圧巻です。

そんな祭りの目玉であるモニュメントを実行委員の方々が
今年も制作するということで密着しました。


朝8時半に集合し、みんなで竹を伐りに行くところから始まりました。

私もなたを使って余分な枝葉を切る作業を手伝いました。
…が、綺麗に手早く切るのは難しく、あまり役に立ちませんでした;
すいません……。


それから、竹を会場となる田んぼに運び、
組み立て作業が始まりました。
自分たちの身長の3,4倍もある竹を組み立てるのは大変そうです。



このモニュメント作りは、5年前から始まり、
田んぼを会場にするからには藁を使って何かできないかと考え、
「藁でお人形でもつくったらいいんじゃないか」ということになったそう。
最初はこんなに大きなものではなかったそうですが、
祭りを盛り上げたいと年々大きくなり、
6~8mの大きさになったそうです。


朝から力を合わせて制作し、午後3時ぐらいには骨組みが出来上がりました!

ここに藁を取り付けて完成になるのですが、
風で飛ばされてしまっては台無しなので、
藁での肉付け作業は祭りの2,3日前に行うということです!

このモニュメントに、たんたん祭りの夜火がつけられ、
大きく燃え上がるんですよ☆
その迫力ある姿をみなさん見に来てください♪


*********************
       たんたん祭り

日時:10月19日(土)午前10時~夜7時
   *雨天の場合、20日に順延。

場所:元気あっぷむら西側の田んぼ

・モニュメントの火入れは夕方5:40~

その他、熱気球に乗って空中散歩ができたり、
様々なゲームや体験が用意され、
出店も充実しています。
*********************


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
たかね・ざ・わンダフル
2013年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ