[齋藤さんの栃木市ラブ]2014年3月17日
四季の森星野デのーんびりお花散歩♪![]() ジャン☆
何と、星野は縄文時代前期(5~6000年前)と中期(4500年前)の住居跡など7戸が確認された場所なのです!! タイムスリップしたみたい!!! ![]() 清田さん、早速お花を見に行きましょう!!!
今年は少しお花の咲き具合が遅めだということです。 いまもロウバイがギリギリ(黄色い蜜蝋のような、透明感がある樹の花)咲いていたり♪ セツブンソウ(白い直径1~1.5㎝くらいの花♪高さ10センチほどです)や、 フクジュソウ(タンポポを少し濃くしたようなお花)など\(^o^)/ 次々とお目見えします! セツブンソウの自生地というのはとても珍しいそうで、県外からもたくさんのお客さん・カメラマンさんがいらしていました。 ![]() それから梅の花も咲き始めて、いい香りがほんのり香ってきました。
季節が春に移り変わっているのですね☆ (黄色い花はロウバイです) [きよたさんのアドバイス] ☆セツブンソウは放送日(3/17)ちょうど見ごろになっています。見たい方は、ラジオを聞いてすぐに晴れた日におでかけください♪ ☆セツブンソウは小さいので、「虫眼鏡」を使ってみるといいですよ! ☆梅の花はこれからが見頃!たくさん木が連なっているので、見応えもありますし、香りも楽しめます♪ とのことです\(^o^)/ ![]() 四季の森星野・・・はじめて行っても「ふるさと」って感じるのどかな場所です。
3月・・・忙しくバタバタしがちな時期だからこそ、行ってみるのもいいかもしれません♡ 四季の森星野は、東北自動車道 栃木インターチェンジから車でおよそ20分のところにあります。 四季の森星野 ![]() |
春の花の宝庫・星野で、のんびりまったりお散歩してきました~♪
ご案内は、以前太平山のあじさい坂であじさいまつりをご紹介してくださった、栃木市観光ボランティアの清田照子さんです。
「今が見ごろのあのお花・・・綺麗に咲いているのかな~?」
・・・と思ったら!!!
竪穴住居?????